• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土屋 徳司  TSUCHIYA Tokuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80758459
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 生物資源科学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 日本大学, 生物資源科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分43010:分子生物学関連
キーワード
研究代表者
クロマチン / 環境記憶 / 記憶 / シロイヌナズナ / 転写制御 / エピジェネティクス / 植物の記憶
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (10件)
  •  植物の記憶消去メカニズムの解明;忘れられない変異体に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 徳司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43010:分子生物学関連
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Arabidopsis PHD-finger protein EDM2 has multiple roles in balancing NLR immune receptor gene expression2020

    • 著者名/発表者名
      Lai Yan、Lu Xueqing Maggie、Daron Josquin、Pan Songqin、Wang Jianqiang、Wang Wei、Tsuchiya Tokuji、Holub Eric、McDowell John M.、Slotkin R. Keith、Le Roch Karine G.、Eulgem Thomas
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 16 号: 9 ページ: e1008993-e1008993

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1008993

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06069
  • [雑誌論文] Aphid effector Me10 interacts with tomato TFT7, a 14-3-3 isoform involved in aphid resistance2019

    • 著者名/発表者名
      Chaudhary Ritu、Peng Hsuan-Chieh、He Jiangman、MacWilliams Jacob、Teixeira Marcella、Tsuchiya Tokuji、Chesnais Quentin、Mudgett Mary Beth、Kaloshian Isgouhi
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 221 号: 3 ページ: 1518-1528

    • DOI

      10.1111/nph.15475

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06069
  • [雑誌論文] The Arabidopsis RRM domain protein EDM3 mediates race-specific disease resistance by controlling H3K9me2-dependent alternative polyadenylation of RPP7 immune receptor transcripts2019

    • 著者名/発表者名
      Lai Yan、Cuzick Alayne、Lu Xueqing M.、Wang Jianqiang、Katiyar Neerja、Tsuchiya Tokuji、Le Roch Karine、McDowell John M.、Holub Eric、Eulgem Thomas
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 97 号: 4 ページ: 646-660

    • DOI

      10.1111/tpj.14148

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06069
  • [雑誌論文] A novel Arabidopsis pathosystem reveals cooperation of multiple hormonal response-pathways in host resistance against the global crop destroyer Macrophomina phaseolina2019

    • 著者名/発表者名
      Schroeder MM, Lai Y, Shirai M, Alsalek N1, Tsuchiya T, Roberts P, Eulgem T
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 9(1) 号: 1 ページ: 20083-20083

    • DOI

      10.1038/s41598-019-56401-2

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06069
  • [学会発表] Pathogen challenge to Arabidopsis cotyledons sets sustained upregulation of a WRKY gene and defense priming at newly formed rosette leaves2020

    • 著者名/発表者名
      SUKAOUN KANOKNIPA, 土屋 徳司
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06069
  • [学会発表] Pathogen challenge to Arabidopsis cotyledons sets sustained upregulation of a WRKY gene and defense priming at newly formed rosette leaves2020

    • 著者名/発表者名
      SUKAOUN KANOKNIPA, 土屋 徳司
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06069
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるFLOWERING LOCUS Cをターゲットとしたエピゲノム編集による花成時期の制御2020

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 寛太, 土屋 徳司
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06069
  • [学会発表] Relationship between defense priming and sustained upregulation of WRKY transcript levels induced by Hyaloperonospora arabidopsidis infection in Arabidopsis2019

    • 著者名/発表者名
      SUKAOUN KANOKNIPA, 土屋 徳司
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06069
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるエピジェネティック制御因子EDM2とその相互作用因子であるユビキチンE3リガーゼによる耐病性制御メカニズムの解析2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉亮介, 土屋徳司
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06069
  • [学会発表] シロイヌナズナにおいてHyaloperonospora arabidopsidis感染により誘導されるWRKY 転写産物量の長期保持とプライミング状態の関係性2018

    • 著者名/発表者名
      SUKAOUN KANOKNIPA, 土屋 徳司
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06069

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi