• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 彩  Yamamoto Aya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80758706
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 札幌学院大学, 心理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 札幌学院大学, 心理学部, 教授
2018年度 – 2021年度: 札幌学院大学, 心理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
認知行動療法 / A/CRA/FT / CRAFT / Implementation / 普及と実装 / 家族 / コミュニティ強化アプローチ / ACRAFT / 発達障害 / コミュニティ強化 … もっと見る / 自閉スペクトラム症 / CRA / 家族支援 / 社会的ひきこもり 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  社会的ひきこもりへの家族支援プログラムCRAFTを対象とする「普及と実装研究」研究代表者

    • 研究代表者
      山本 彩
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      札幌学院大学
  •  社会的ひきこもりや暴力等の不適応行動に対する家族支援プログラムの普及と効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      山本 彩
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      札幌学院大学

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ひきこもりの家族支援ワークブック(改訂版)2021

    • 著者名/発表者名
      境泉洋・平生尚之・山本彩
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [図書] CRAFT 物質依存がある人の家族への臨床モジュール2021

    • 著者名/発表者名
      H.G.ローゼン 著 ・R.J.メイヤーズ 著・ J.E.スミス 著・ 松本俊彦 監修 ・境泉洋 監修・ 佐藤彩有里 監訳・山本彩 監訳・白石 英才 訳
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772418409
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [図書] CRAFTひきこもりの家族支援ワークブック[改訂第二版]ー共に生きるために家族ができること2021

    • 著者名/発表者名
      境泉洋・野中俊介・山本彩・平生尚之
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772418362
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [雑誌論文] 発達障害(疑い含む)がある人への司法・医療・福祉連携の実態 ~いわゆる「入口支援」「出口支援」に関するアンケート調査から~2021

    • 著者名/発表者名
      山本彩・俵谷知実・中村裕子・久蔵孝幸
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 62(2) ページ: 222-240

    • NAID

      40022694928

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [雑誌論文] 発達障害(疑い含む)がある人への司法・医療・福祉連携の実態 ~いわゆる「入口支援」「出口支援」に関するアンケート調査から~2021

    • 著者名/発表者名
      山本 彩・俵谷 知実・中村 裕子・久蔵 孝幸
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: -

    • NAID

      40022694928

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [雑誌論文] 児童・青年期の発達障害における行動療法・CRAFTの実際2021

    • 著者名/発表者名
      山本 彩
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [雑誌論文] ひきこもりの支援 危機介入2020

    • 著者名/発表者名
      山本 彩
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 20 ページ: 733-737

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [雑誌論文] 学会企画シンポジウム:最初の診断を行うことの意味を多職種連携支援の観点から問う 指定討論2019

    • 著者名/発表者名
      山本 彩
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 41(4) ページ: 272-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症を背景にもつ 犯罪行為者の社会復帰支援にかかわる現状と課題 ―デルファイ調査における自由記述の分析―2019

    • 著者名/発表者名
      俵谷知実・山本彩
    • 雑誌名

      札幌学院大学心理学紀要

      巻: 1(2) ページ: 33-47

    • NAID

      120006594625

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [雑誌論文] 第59回日本児童青年精神医学会総会特集(Ⅲ) シンポジウム9:青年期の素行問題について~外来でできること「S09-4.多機関異業種連携のあり方と危機介入」2019

    • 著者名/発表者名
      山本 彩
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 60(5) ページ: 563-568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [雑誌論文] A Brief CRAFT Parental Support Program Focused on Helping Children with Autism Spectrum Disorder and Other Neurodevelopmental Problems: a Pilot Study2019

    • 著者名/発表者名
      Aya Yamamoto, Hendrik G. Roozen
    • 雑誌名

      Advances in Neurodevelopmental Disorders

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1007/s41252-019-00122-0

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [雑誌論文] 外国で開発された対人援助プログラムが日本で普及するときにおこること~Community Reinforcement and Family Training (CRAFT) の場合~2018

    • 著者名/発表者名
      山本 彩
    • 雑誌名

      札幌学院大学心理学紀要

      巻: 1(1) ページ: 1-17

    • NAID

      120006552470

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [学会発表] ワークショップ ひきこもりのCBT2021

    • 著者名/発表者名
      境泉洋・山本彩
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [学会発表] 就労支援における認知行動療法2021

    • 著者名/発表者名
      金澤 潤一郎・山本 彩・ 池田 浩之・千田 若菜
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [学会発表] 就労支援の認知行動療法から考える科学と実践2021

    • 著者名/発表者名
      大野裕史・金澤 潤一郎・山本 彩・池田 浩之・千田 若菜
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [学会発表] 発達障がい(疑い含む)がある人への司法・医療・福祉連携の実態~いわゆる「入口支援」「出口支援」に関するアンケート調査から~ ポスター発表2019

    • 著者名/発表者名
      山本彩、俵谷知実、久藏孝幸
    • 学会等名
      日本児童青年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [学会発表] 地域の発達障害支援における多職種連携シリーズ第3弾:最初の診断を行うことの意味を多職種連携支援の観点から問う 指定討論2019

    • 著者名/発表者名
      山本 彩
    • 学会等名
      発達障害学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [学会発表] CRAFTは,既存の認知・行動療法の技法の組み合わせと何がどう異なるのか? 自主シンポジウム2019

    • 著者名/発表者名
      企画者 山本彩
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [学会発表] 多機関異業種連携のあり方と危機介入2018

    • 著者名/発表者名
      山本 彩
    • 学会等名
      日本児童青年精神科・診療所連絡協議会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • [学会発表] 多機関異業種連携のあり方と危機介入2018

    • 著者名/発表者名
      山本 彩
    • 学会等名
      日本児童青年精神医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02073
  • 1.  境 泉洋 (90399220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  境 洋泉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi