• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 勇也  SAKAI YUUYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80759788
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮崎大学, 教育学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 宮崎大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
音楽教育 / 協働 / 音楽創作 / 演奏実践 / ICT / 音楽ICT / DAW / ピアノ / 協働音楽制作 / 吹奏楽 … もっと見る / 遠隔合奏 / DX / AR / AI / ルーパー / 演奏会 / ボーカル・シンセサイザー / サクソフォン / 鑑賞教材 / ライヴ・エレクトロニクス / 遠隔協働音楽制作 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (9件)
  •  遠隔地をつなぐ音楽表現活動の教材化による音楽科の学びのイノベーション研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 勇也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 共同企画VIデモンストレーション 遠隔地をつなぐ音楽表現活動の可能性(2)-リアルタイム型の遠隔協働音楽制作の実演と実践からの考察-2023

    • 著者名/発表者名
      酒井勇也,四童子薫,平山裕基
    • 雑誌名

      音楽教育学

      巻: 52-2 ページ: 72-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13576
  • [雑誌論文] ボーカルシンセサイザーを活用した創作活動の可能性-2022年度前期までのボーカルシンセサイザーを活用した授業実践からの考察-2023

    • 著者名/発表者名
      酒井勇也
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 68 ページ: 626-631

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13576
  • [雑誌論文] 共同企画IXデモンストレーション 遠隔地をつなぐ音楽表現活動の可能性ーリアルタイム型遠隔アンサンブルの実演と実践からの考察ー2022

    • 著者名/発表者名
      酒井勇也,四童子薫
    • 雑誌名

      音楽教育学

      巻: 51 ページ: 88-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13576
  • [学会発表] 大学の音楽教育実践におけるICT活用の現状と未来2023

    • 著者名/発表者名
      酒井勇也
    • 学会等名
      日韓音楽教育実践交流会-ICTとこれからの音楽教育-(日本音楽教育学会主催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13576
  • [学会発表] The Charm of Sound Effects2023

    • 著者名/発表者名
      Yuya Sakai
    • 学会等名
      XIX World Saxophone Congress 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13576
  • [学会発表] ライヴ・エレクトロニクスを活用した音楽表現活動の教材性-《霧の島》の創作の事例報告を中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      酒井勇也
    • 学会等名
      日本音楽表現学会第21回(平安)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13576
  • [学会発表] 遠隔地をつなぐ音楽表現活動の可能性(2)-リアルタイム型の遠隔協働音楽制作の実演と実践からの考察-2022

    • 著者名/発表者名
      酒井勇也,四童子薫,平山裕基
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13576
  • [学会発表] ボーカルシンセサイザーを活用した創作活動の可能性-2022年度前期までのボーカルシンセサイザーを活用した授業実践からの考察-2022

    • 著者名/発表者名
      酒井勇也
    • 学会等名
      中国四国教育学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13576
  • [学会発表] 遠隔地をつなぐ音楽表現活動の可能性-リアルタイム型遠隔アンサンブルの実演と実践からの考察-2021

    • 著者名/発表者名
      酒井勇也,四童子薫
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第52回京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13576

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi