• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 一祐  Okada Kazuhiro

研究者番号 80761220
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-4167-1938
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授
2022年度: 北海学園大学, 人文学部, 講師
2020年度: 北海学園大学, 人文学部, 講師
2017年度 – 2019年度: 国文学研究資料館, 古典籍共同研究事業センター, 特任助教
2016年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 特任研究員
2015年度 – 2016年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語学 / 小区分02070:日本語学関連
研究代表者以外
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
キーワード
研究代表者
日本語学 / 国語学 / 文字史 / 国語改革 / 送り仮名 / 国字改良論 / 平仮名 / 文字教育 / 活字 / 平仮名字体意識 … もっと見る / 明治期読本 / 変体仮名 / 明治時代 / 平仮名字体 / 国語教科書(読本) … もっと見る
研究代表者以外
仏典テキストデータ / 日本史データ / 古辞書 / 日本語歴史コーパス / 日本古典籍 / 東アジア古典籍 / 日本語テキスト資料 / テキスト構造化 / TEIガイドライン 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  人文学の研究方法論に基づく日本の歴史的テキストのためのデータ構造化手法の開発

    • 研究代表者
      永崎 研宣
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      一般財団法人人文情報学研究所
  •  明治10年代国字改良運動の表記論的把握研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 一祐
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      北海学園大学
  •  平仮名字体データベースと19世紀教科書平仮名字体コーパスの連携による平仮名史研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 一祐
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      北海学園大学
      国文学研究資料館
  •  明治期国語教科書と平仮名初習者の筆写資料とを連関させた平仮名字体史研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 一祐
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 近代平仮名体系の成立2021

    • 著者名/発表者名
      岡田 一祐
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      文学通信
    • ISBN
      9784909658487
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13462
  • [図書] 日本語文字論の挑戦2021

    • 著者名/発表者名
      加藤重広、岡墻裕剛編(分担執筆・岡田一祐他)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585380009
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13462
  • [雑誌論文] 明治10年代の漢字と仮名: かなのくわい よこはまぐみ『かなのみなと』の紙面から2024

    • 著者名/発表者名
      岡田一祐
    • 雑誌名

      ことばと文字

      巻: 17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13129
  • [雑誌論文] On the Notion of Form in Ishizuka Harumichi’s Hanzi Standard Model: Focus on Ishizuka's Model of Chinese Character Standards2023

    • 著者名/発表者名
      Okada Kazuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Applied Studies on Sinograph and Literary Sinitic

      巻: 2 号: 1 ページ: 79-100

    • DOI

      10.36523/herc.2023.2.79

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13129
  • [雑誌論文] 日本語方言談話資料のTEIによる構造化の試み2023

    • 著者名/発表者名
      中川奈津子, 岡田一祐, 永崎研宣, 北﨑勇帆, 王一凡, 曹芳慧, 藤原静香, 塚越柚季, 乙川文英, 小川潤, 片倉峻平, 左藤仁宏, Wenlu Wang, 石田友梨, 宮川創, 佐久間祐惟, 塩井祥子, 井上慶淳, 村瀬友洋, 関慎太朗, 田良島哲, 嵩井里恵子, 渡邉眞儀, 中町信孝, 幾浦裕之
    • 雑誌名

      じんもんこん2023論文集

      巻: 2023 ページ: 83-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28385
  • [雑誌論文] 明治初期の平仮名の活字―違和と順応2022

    • 著者名/発表者名
      岡田一祐
    • 雑誌名

      書物学

      巻: 21 ページ: 10-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13129
  • [雑誌論文] 明治前期鋳造活字の平仮名書体における濁音表示と仮名字体意識2020

    • 著者名/発表者名
      岡田一祐
    • 雑誌名

      年報新人文学

      巻: 17 ページ: 10-49

    • NAID

      120007018955

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13462
  • [雑誌論文] (影印)いしこみつてる(石河光煕)『いつらのこゑのかむがへ』:ある音義派の仮名専用運動2019

    • 著者名/発表者名
      岡田一祐
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要 文学研究篇

      巻: 45 ページ: 239-256

    • NAID

      120006643511

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13462
  • [雑誌論文] Remarks on Kaempferʼs Imatto Canna2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Okada
    • 雑誌名

      Journal of the graduate school of letters

      巻: 14 ページ: 15-35

    • DOI

      10.14943/jgsl.14.15

    • NAID

      120006603700

    • ISSN
      1880-8832
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13462
  • [雑誌論文] 或る江戸期の仮名階層観 『和翰名苑』における字体排列2017

    • 著者名/発表者名
      岡田一祐
    • 雑誌名

      国語文字史の研究

      巻: 16

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05981
  • [雑誌論文] 近代活字鋳造・販売業者における平仮名字体の用意2017

    • 著者名/発表者名
      岡田一祐
    • 雑誌名

      語文論叢

      巻: 32

    • NAID

      120006329058

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05981
  • [学会発表] 活版印刷は十九世紀の文字・表記をどのように変えたと言えるか2024

    • 著者名/発表者名
      岡田一祐
    • 学会等名
      第15回十九世紀文学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13129
  • [学会発表] 文部省編輯局編「送仮名写法」の送り仮名法史における位置づけ2024

    • 著者名/発表者名
      岡田一祐
    • 学会等名
      日本語学会2024年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13129
  • [学会発表] A corpus-based approach to changes in okuri-gana in modern Japanese2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Okada
    • 学会等名
      EAJS2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13129
  • [学会発表] 国字改良における明治10年代の討議の意義2023

    • 著者名/発表者名
      岡田一祐
    • 学会等名
      慶應義塾大学文学部第436回国文学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13129
  • [学会発表] 明治初期平仮名活字への違和と順応2023

    • 著者名/発表者名
      岡田一祐
    • 学会等名
      企画展「活字 近代日本を支えた小さな巨人たち」連続講座 「印刷と文字・活字のお話し」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13129
  • [学会発表] Diverse standards in the Pre-modern Japanese orthography2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Okada
    • 学会等名
      The Twelfth International Workshop of the Association of Written Language and Literacy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13462
  • [学会発表] Japanese philology: The Database of Premodern Japanese Works and the “Wakan meien” Hiragana Grapheme Database2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Okada
    • 学会等名
      International Symposium “Digital Humanities and Databases”
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13462
  • [学会発表] Hentaigana charts in Meiji Textbooks Revisited: An analysis of hentaigana charts2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Okada
    • 学会等名
      EAJS2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13462
  • [学会発表] いろは仮名といまの平仮名: 近代における仮名の体系化2017

    • 著者名/発表者名
      岡田一祐
    • 学会等名
      変体仮名のこれまでとこれから
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13462
  • [学会発表] 『和翰名苑』における平仮名字体認識2016

    • 著者名/発表者名
      岡田一祐
    • 学会等名
      日本語学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2016-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05981
  • [学会発表] Reorganising a Japanese calligraphy dictionary into a grapheme database and beyond: The case of the Wakan Meien grapheme database2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Okada
    • 学会等名
      JADH2016
    • 発表場所
      University of Tokyo(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05981
  • [学会発表] 『和翰名苑』における平仮名字体認識2016

    • 著者名/発表者名
      岡田一祐
    • 学会等名
      日本語学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05981
  • 1.  永崎 研宣 (30343429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  間淵 洋子 (10415614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 覚 (80802743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  後藤 真 (90507138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  王 一凡 (20998215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi