• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山 祐貴  Nakayama Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80761569
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福島大学, 共生システム理工学類, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 福島大学, 共生システム理工学類, 准教授
2022年度 – 2023年度: 山形大学, 地域教育文化学部, 准教授
2018年度 – 2021年度: 早稲田大学, グローバルエデュケーションセンター, 講師(任期付)
2017年度: 早稲田大学, グローバルエデュケーションセンター, 助教
2015年度 – 2016年度: 福島大学, 共生システム理工学類, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62030:学習支援システム関連 / 学習支援システム / 教育工学
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分62030:学習支援システム関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 教育工学
キーワード
研究代表者
情報視覚化 / 教育工学 / 推敲経緯 / 視線動向 / 添削・執筆意図の差異 / 論文推敲支援 / 有用事例抽出 / ソーシャルメディア / 議論事例 / 議論遂行能力育成 … もっと見る / 可変的要所抽出 / 模索経験支援 / 模索的Web探索 / 探索コンテクスト / 探索戦略考察能力 / 協調探索 … もっと見る
研究代表者以外
躓き推定 / プログラムロジック構成 / プログラミング演習支援 / コーディング過程 / 模索痕跡 / 推敲経験の持続的積み上げ / 検討経緯の適応的要約 / 文脈グラフ / 研究推敲経験 / ソーシャルメディア / ホットコンテクスト / 成功文脈 / 見極め訓練 / 災害留意情報 / プログラミング学習支援 / ソースコード間距離 / ソースフュージョン機構 / Learning Analytics / 情報視覚化 / 経験事例 / 持続的醸成 / 教授学習方略 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  研究推敲経験の持続的積み上げ支援のための文脈グラフによる検討経緯の適応的要約

    • 研究代表者
      中村 勝一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  プログラミング演習における模索痕跡の分析に基づいたロジック構成躓き把握支援手法

    • 研究代表者
      大沼 亮
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  改善方針を意識させる論文推敲支援のための添削意図と執筆意図の差異の抽出・示唆研究代表者

    • 研究代表者
      中山 祐貴
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  成功文脈の活用を重視した災害留意情報の見極め訓練のためのホットコンテクスト分析

    • 研究代表者
      中村 勝一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      福島大学
  •  ソーシャルメディアを分析ソースとした議論遂行能力育成のための有用事例抽出手法研究代表者

    • 研究代表者
      中山 祐貴
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  第2初学段階のプログラムロジック構成躓き推定のためのソースフュージョン機構

    • 研究代表者
      中村 勝一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      福島大学
  •  ページ中の可変的要所抽出によるWeb探索学習における模索経験支援研究代表者

    • 研究代表者
      中山 祐貴
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  教授学習方略の持続発展的醸成支援のためのアクティブ・アナリティクス手法

    • 研究代表者
      中村 勝一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      福島大学
  •  協調探索における戦略理解・考察能力育成のための探索コンテクスト抽出・視覚化手法研究代表者

    • 研究代表者
      中山 祐貴
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      福島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 記事に対する注目度合の変化と成功文脈の分析に基づいたソーシャルメディア上の災害留意情報見極め経験促進手法2024

    • 著者名/発表者名
      石井大智, 中山祐貴, 大沼亮, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 123(406) ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18475
  • [雑誌論文] Methods for Extracting Opinion Trends to Promote the Experience in Determining the Authenticity of SNS Articles2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Onuma, Hiroki Nakayama, Tatsuya Nagase, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. IEEE International Conference on Computing

      巻: - ページ: 242-246

    • DOI

      10.1109/icoco59262.2023.10398158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18475
  • [雑誌論文] A Framework for Promoting the Experience of Novices in Examining Articles that Alert Dangers of Disaster on Social Media2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Ishii, Hiroki Nakayama, Ryo Onuma, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Computational Science and Computational Intelligence

      巻: - ページ: 2153-2154

    • DOI

      10.1109/csci58124.2022.00064

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18475
  • [雑誌論文] 参考にすべき記事を見極める経験の促進を目指したSNS上の災害留意情報抽出手法2022

    • 著者名/発表者名
      石井大智,中山祐貴,大沼亮,神長裕明,宮寺庸造,中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 122(191) ページ: 52-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18475
  • [雑誌論文] Visualization of Diversified Opinions in Discussions on Social Media2021

    • 著者名/発表者名
      Kota Chiba, Hiroki Nakayama, Ryo Onuma, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. 11th International Conference on Internet Technologies & Society

      巻: - ページ: 61-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20426
  • [雑誌論文] 複合的文書推敲過程に介在する情報群の直感的トリガを介した組織化に基づく作業経緯視覚化2021

    • 著者名/発表者名
      田中健司,清野正寛,大沼亮,中山祐貴, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 120 (424) ページ: 61-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [雑誌論文] 議論事例理解のためのソーシャルメディア中の議論構造と話題分布の視覚化2021

    • 著者名/発表者名
      千葉広汰,中山祐貴,大沼亮,神長裕明,宮寺庸造,中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術研究報告

      巻: 121(294) ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20426
  • [雑誌論文] Visualization of Topic Distribution of Discussion on Social Media to Facilitate Experience of Novices2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakayama, Kota Chiba, Ryo Onuma, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. 2021 IEEE International Conference on Computing

      巻: - ページ: 366-371

    • DOI

      10.1109/icoco53166.2021.9673540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20426
  • [雑誌論文] プログラミング演習授業におけるAI手法を用いた学習状況自動推定システム2020

    • 著者名/発表者名
      川口翔大,佐藤克己,大沼亮,中山祐貴,中村勝一,宮寺庸造
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 119 (468) ページ: 141-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18622
  • [雑誌論文] Initial Evaluation of System for Visualizing Novices’ Unaware Search Intentions by Analyzing Behaviors of Article Selection2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Onuma, Hiroki Nakayama, Yota Kawawa, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. 2020 IEEE International Conference on Teaching, Assessment, and Learning for Engineering

      巻: ー ページ: 392-397

    • DOI

      10.1109/tale48869.2020.9368364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01838, KAKENHI-PROJECT-17H01990, KAKENHI-PROJECT-19K14309
  • [雑誌論文] 発話間関係の分析に基づくTwitter上の有用議論事例抽出2020

    • 著者名/発表者名
      千葉広汰, 中山祐貴, 大沼亮, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術研究報告

      巻: 120(167) ページ: 57-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20426
  • [雑誌論文] Methods of Extracting Useful Discussion Cases on Social Media for Promoting Novices’ Experience2020

    • 著者名/発表者名
      Kota Chiba, Hiroki Nakayama, Ryo Onuma, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. 2020 IEEE Conference on Big Data and Analytics

      巻: - ページ: 7-11

    • DOI

      10.1109/icbda50157.2020.9289709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20426
  • [雑誌論文] Development of a Training Data Creation Support Environment for Estimating Programming Learning Situations2019

    • 著者名/発表者名
      Shota Kawaguchi, Tadashi Nishikawa, Yoshiki Sato, Ryo Onuma, Hiroki Nakayama, Shoichi Nakamura, Youzou Miyadera
    • 雑誌名

      Proc. 18th International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/ithet46829.2019.8937339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18622
  • [雑誌論文] 学習方略の持続的醸成支援のための経験事例体現情報の組織化手法2019

    • 著者名/発表者名
      霜山翼,大沼亮,中山祐貴,神長裕明,宮寺庸造,中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術研究報告

      巻: 118 (510) ページ: 87-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [雑誌論文] A Support Method for Grasping Topic Transition on the Web According to Focused Article on SNS2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakayama, Masashi Katagaya, Ryo Onuma, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Conference on Big Data and Analytics

      巻: - ページ: 19-23

    • DOI

      10.1109/icbda47563.2019.8987128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20426
  • [雑誌論文] コンパイルエラーに表出しないプログラムロジック構成躓き推定のためのソースコード間の距離推移分析2019

    • 著者名/発表者名
      立花隼一, 中山祐貴, 大沼亮, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 119 (276) ページ: 5-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18622
  • [雑誌論文] Organization of Work Situations and the Involved Documents in Complicated Documenting via Intuitive Triggers2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Tanaka, Hiroki Nakayama, Ryo Onuma, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Conference on Big Data and Analytics

      巻: - ページ: 24-28

    • DOI

      10.1109/icbda47563.2019.8987011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [雑誌論文] 学習状況推定時における教師データ作成のためのプログラミング演習環境2019

    • 著者名/発表者名
      川口翔大, 西川直志, 佐藤克己, 大沼亮, 中山祐貴, 中村勝一, 宮寺庸造
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 119 (105) ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18622
  • [雑誌論文] Combined Analysis of Compilation History and Transition in Similarity between Source Codes for Detecting Stumbling in Construction of Program Logic2019

    • 著者名/発表者名
      Junichi Tachibana, Ryo Onuma, Hiroki Nakayama, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Conference on e-Learning, e-Management & e-Services

      巻: - ページ: 20-24

    • DOI

      10.1109/ic3e47558.2019.8971784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18622
  • [雑誌論文] System for Visually Organizing Documents and Histories Involved with Research Work aimed at Sustainably Cultivating Learning Strategies2019

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Nakamura, Ryo Onuma, Hiroki Nakayama, Tsubasa Shimoyama, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera
    • 雑誌名

      Proc. 11th International Conference on Education Technology and Computers

      巻: - ページ: 34-39

    • DOI

      10.1145/3369255.3369310

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [雑誌論文] 複合的ドキュメンティングにおけるスクリーンショットを用いた作業経緯想起支援システム2019

    • 著者名/発表者名
      清野正寛,大沼亮,中山祐貴,宮寺庸造,中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術研究報告

      巻: 118 (510) ページ: 81-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [雑誌論文] 複合的ドキュメンティングにおける作業経緯の理解促進のための想起ネットワーク生成手法2019

    • 著者名/発表者名
      田中健司, 清野正寛,大沼亮, 中山祐貴, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 119 (276) ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [雑誌論文] 未熟者の模索経験促進のためのWeb探索過程における手がかり示唆システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺剛硫,中山祐貴,大沼亮,神長裕明,喜久川功,宮寺庸造,中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術研究報告

      巻: 118(510) ページ: 47-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12801
  • [雑誌論文] Machine Learning Model for Analyzing Learning Situations in Programming Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Shota Kawaguchi, Yoshiki Sato, Hiroki Nakayama, Ryo Onuma, Shoichi Nakamura, Youzou Miyadera
    • 雑誌名

      Proc. 2018 IEEE Conference on Big Data and Analytics

      巻: - ページ: 74-79

    • DOI

      10.1109/icbdaa.2018.8629776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18622
  • [雑誌論文] Suggestion of Circumstances in Exploration and Properties of Unknown Pages Aimed at Enhancing the Meaningful Trial and Error2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Onuma, Takashi Amano, Hiroki Nakayama, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. 2018 IEEE Conference on Big Data and Analytics

      巻: - ページ: 56-61

    • DOI

      10.1109/icbdaa.2018.8629706

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [雑誌論文] Web探索未熟者の模索経験促進のための手がかり示唆2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺剛硫,中山祐貴,大沼亮,神長裕明,喜久川功,宮寺庸造,中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術研究報告

      巻: 118(131) ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12801
  • [雑誌論文] A Mechanism for Enhancing the Intuitive Recall of the Work Scenes in Complicated Documenting Processes Using Screenshots2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Seino, Ryo Onuma, Hiroki Nakayama, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. 15th International Conference on Applied Computing

      巻: - ページ: 423-426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [雑誌論文] ソースコード編集履歴に基づく学習状況推定のための機械学習モデルの開発2018

    • 著者名/発表者名
      川口翔大,佐藤克己,中山祐貴,中村勝一,宮寺庸造
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術研究報告

      巻: 118 (131) ページ: 47-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18622
  • [雑誌論文] 推敲文脈ネットワークにおける着目点に応じた注視対象の動的抽出アルゴリズム2018

    • 著者名/発表者名
      大沼亮,中山祐貴,神長裕明,宮寺庸造,中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術研究報告

      巻: 118 (294) ページ: 51-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [雑誌論文] Methods for Facilitating the Experiences of Meaningful Trial and Error in Complicated Web Exploration2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakayama, Takeru Watanabe, Ryo Onuma, Hiroaki Kaminaga, Isao Kikukawa, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. 2018 IEEE Conference on e-Learning, e-Management and e-Services

      巻: - ページ: 67-72

    • DOI

      10.1109/ic3e.2018.8632645

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12801
  • [雑誌論文] Dynamic Visualization System of Gaze Target on the Polish Context Network2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Onuma, Hiroki Nakayama, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. the 2017 IEEE International Conference on Cybernetics and Computational Intelligence

      巻: - ページ: 129-134

    • DOI

      10.1109/cyberneticscom.2017.8311697

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [雑誌論文] シーンスナップを用いたドキュメンティング過程における作業経緯の想起支援2017

    • 著者名/発表者名
      清野正寛,大沼亮,中山祐貴,宮寺庸造,中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 117(209) ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [雑誌論文] A Framework for Supporting the Recall of the Scenes in Complicated Documenting Processes Using Screenshots2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Seino, Ryo Onuma, Hiroki Nakayama, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. the 2017 IEEE International Conference on Cybernetics and Computational Intelligence

      巻: - ページ: 135-140

    • DOI

      10.1109/cyberneticscom.2017.8311698

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [雑誌論文] 動的貢献度算出に基づいた推敲文脈ネットワーク上の注視対象視覚化システム2017

    • 著者名/発表者名
      大沼亮,荒川大祐,中山祐貴,神長裕明,宮寺庸造,中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 117(256) ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [雑誌論文] Methods for Supporting the Understanding of Differences between Search Intentions and Actual Browsing Situations in Collaborative Exploration2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakayama, Ryo Onuma, Hayato Takagi,Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. of The 11th International Conference on Digital Information Management

      巻: - ページ: 209-214

    • DOI

      10.1109/icdim.2016.7829772

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06061
  • [雑誌論文] 協調探索における探索意図と閲覧実態の差異抽出による探索コンテクスト把握支援2016

    • 著者名/発表者名
      中山祐貴, 髙木勇人, 大沼 亮, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術研究報告技報

      巻: 115(492) ページ: 237-242

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06061
  • [学会発表] 論文推敲支援のための熟練者の添削意図と未熟者の修正意図の差異分析2024

    • 著者名/発表者名
      小林高大, 中山祐貴, 大沼亮, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 学会等名
      情報処理学会東北支部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11345
  • [学会発表] 視線動向分析に基づいた論文添削意図と修正意図の差異抽出手法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      中山祐貴, 大沼亮, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 学会等名
      第48回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11345
  • [学会発表] ソーシャルメディア記事の見極め経験促進を目指した災害留意情報抽出の試み2022

    • 著者名/発表者名
      石井大智,中山祐貴, 大沼亮,神長裕明,宮寺庸造,中村勝一
    • 学会等名
      第47回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18475
  • [学会発表] ソーシャルメディア上のリスク情報見極め経験促進システムの提案2022

    • 著者名/発表者名
      石井大智, 中山祐貴, 大沼亮, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 学会等名
      情報処理学会東北支部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18475
  • [学会発表] Twitter上の有用議論事例抽出と話題分布の視覚化2021

    • 著者名/発表者名
      千葉広汰, 中山祐貴, 大沼亮, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20426
  • [学会発表] ソーシャルメディア議論における話題分布視覚化方法に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      中山祐貴,千葉広汰,大沼亮,神長裕明,宮寺庸造,中村勝一
    • 学会等名
      第46回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20426
  • [学会発表] 複合的ドキュメンティングに介在する情報群の蓄積・組織化のシステム的枠組みの提案2021

    • 著者名/発表者名
      大波奨, 田中健司, 大沼亮, 中山祐貴, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 学会等名
      情報処理学会東北支部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [学会発表] 未熟者の経験促進のためのソーシャルメディア中の議論事例抽出手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      千葉広汰, 中山祐貴, 大沼亮, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 学会等名
      情報処理学会 東北支部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20426
  • [学会発表] 複合的ドキュメンティグ過程における作業場面の直感的想起支援手法の提案2019

    • 著者名/発表者名
      田中健司,清野正寛,大沼亮,中山祐貴,宮寺庸造,中村勝一
    • 学会等名
      情報処理学会 東北支部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [学会発表] 複合的な文書推敲支援のための作業場面と介在情報群の直感的情報を介した組織化手法2019

    • 著者名/発表者名
      田中健司, 清野正寛, 中山祐貴, 大沼亮, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 学会等名
      第44回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [学会発表] プログラムロジック構成躓き推定のためのコンパイル履歴とソースコード間類似度のハイブリッド分析2019

    • 著者名/発表者名
      立花隼一, 中山祐貴, 大沼亮, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 学会等名
      第44回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18622
  • [学会発表] コンパイル履歴とソースコード間類似度の分析に基づくプログラムロジック構成躓き推定手法の提案2019

    • 著者名/発表者名
      立花隼一,中山祐貴,大沼亮,神長裕明,宮寺庸造,中村勝一
    • 学会等名
      情報処理学会 東北支部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18622
  • [学会発表] プログラミング学習状況推定のための教師データ作成支援システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      川口翔大, 西川直志, 佐藤克己, 大沼亮, 中山祐貴, 中村勝一, 宮寺庸造
    • 学会等名
      日本情報科教育学会 第12回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18622
  • [学会発表] ソーシャルメディアを分析ソースとした有用議論事例抽出2019

    • 著者名/発表者名
      中山祐貴, 大沼亮, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 学会等名
      第44回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20426
  • [学会発表] プログラミング学習状況推定のための機械学習を用いたソースコード編集履歴分析2018

    • 著者名/発表者名
      川口翔大,佐藤克己,中山祐貴,中村勝一,宮寺庸造
    • 学会等名
      日本情報科教育学会 第11回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18622
  • [学会発表] 未熟者の模索経験促進のためのWeb探索における主要フェーズを見渡した手がかり示唆2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺剛硫,中山祐貴,大沼亮,神長裕明,宮寺庸造,中村勝一
    • 学会等名
      電子情報通信学会2018年総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12801
  • [学会発表] 経験事例シートを用いた学習方略の持続発展的蓄積・活用支援2018

    • 著者名/発表者名
      霜山翼,大沼亮,中山祐貴,神長裕明,宮寺庸造,中村勝一
    • 学会等名
      電子情報通信学会2018年総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [学会発表] Extracting the Springboard for Reflecting User's Recognition on the Obtained Pages to Future Search2018

    • 著者名/発表者名
      Yota Kawawa, Hiroki Nakayama, Ryo Onuma, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 学会等名
      17th International Conference on WWW/Internet
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12801
  • [学会発表] Visualization of the Clues in Web Exploration for Enhancing Unskilled Learner's Meaningful Trial and Error2017

    • 著者名/発表者名
      Takeru Watanabe, Hiroki Nakayama, Ryo Onuma, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 学会等名
      2017 International Conference on Computational Science and Computational Intelligence
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12801
  • [学会発表] 協調探索におけるメンバ間の探索コンテクストの差異抽出2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺剛硫, 中山祐貴, 大沼亮, 神長裕明,宮寺庸造,中村勝一
    • 学会等名
      平成28年度情報処理学会東北支部研究会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06061
  • [学会発表] Support Methods for Sustainable Fostering of Learning Strategies Using the Experience Case Sheets in Research Activities2017

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Shimoyama, Ryo Onuma, Hiroki Nakayama, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 学会等名
      2017 International Conference on Computational Science and Computational Intelligence
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01990
  • [学会発表] Dynamically Visualizing the Relationships Between Web Pages Depending on User's Search Viewpoints2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Arakawa, Hiroki Nakayama, Ryo Onuma, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 学会等名
      11th International Conference for Internet Technology and Secured Transactions
    • 発表場所
      バルセロナ・スペイン
    • 年月日
      2016-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06061
  • [学会発表] A Method for Extracting the Search Contexts in Collaborative Exploration2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakayama, Ryo Onuma, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • 学会等名
      2015 IEEE International Conference on Data Science and Data Intensive Systems
    • 発表場所
      シドニー・オーストラリア
    • 年月日
      2015-12-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06061
  • 1.  中村 勝一 (60364395)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 36件
  • 2.  宮寺 庸造 (10190802)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 36件
  • 3.  大沼 亮 (60829729)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi