• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大城 聡  Oshiro Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80766379
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 順天堂大学, 医学部, 特任助教
2019年度 – 2022年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分54030:感染症内科学関連
研究代表者以外
小区分49050:細菌学関連 / 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
唾液検体 / 抗原検査 / 新型コロナウイルス
研究代表者以外
緑膿菌 / 多剤耐性緑膿菌 / カイコ / 薬剤耐性 / エフェクター / VI型分泌装置 / 分子疫学 … もっと見る / カルバペネム耐性 / 薬剤耐性因子 / 病原因子 / 耐性因子 / ミャンマー 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  多剤耐性緑膿菌カイコ病原性に関与する新規エフェクターの機能解析

    • 研究代表者
      切替 照雄
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  唾液サンプルを用いた高感度新型コロナウイルス抗原検査の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      大城 聡
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ミャンマーで多様化するカルバペネム耐性緑膿菌に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      切替 照雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2023 2022 2020

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Detection of SARS-CoV-2 omicron variants by immunochromatographic kit2023

    • 著者名/発表者名
      Oshiro S, Mizukoshi F, Mizutani N, Akiwa M, Sekiguchi JI, Tada T, Yamamoto Y, Tabe Y, Miida T, Kirikae T
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16379
  • [雑誌論文] Assessment of an immunochromatographic kit for detection of severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 and influenza viruses2022

    • 著者名/発表者名
      Oshiro S, Tabe Y, Funatogawa K, Saito K, Tada T, Mizutani N, Akiwa M, Sekiguchi JI, Miida T, Kirikae T
    • 雑誌名

      J Virol Methods

      巻: 302 ページ: 114477-114477

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2022.114477

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16379
  • [雑誌論文] Antibodies against spike protein of SARS-CoV-2 variants in bovine whey IgG enriched fraction2022

    • 著者名/発表者名
      Oshiro S, Mizutani N, Tada T, Sekiguchi JI, Takahashi M, Kirikae T
    • 雑誌名

      Int Dairy J

      巻: 133 ページ: 105436-105436

    • DOI

      10.1016/j.idairyj.2022.105436

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16379
  • [雑誌論文] Modified drug-susceptibility testing and screening culture agar for colistin-susceptible Enterobacteriaceae isolates harboring a mobilized colistin resistance gene mcr-9.2022

    • 著者名/発表者名
      Kananizadeh P, Tada T, Oshiro S, Hishinuma T, Tohya M, Uehara Y, Kumagai Y, Nagaoka I, Nishi K, Hashimoto M, Watanabe S, Kirikae T
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol

      巻: 60 号: 12

    • DOI

      10.1128/jcm.01399-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07486, KAKENHI-PROJECT-19KK0203
  • [雑誌論文] Emergence of carbapenem-resistant and colistin-susceptible Enterobacter cloacae complex co-harboring blaIMP-1 and mcr-9 in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kananizadeh Pegah、Oshiro Satoshi、Watanabe Shin、Iwata Shu、Kuwahara-Arai Kyoko、Shimojima Masahiro、Ogawa Miho、Tada Tatsuya、Kirikae Teruo
    • 雑誌名

      BMC Infectious Diseases

      巻: 20 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12879-020-05021-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0203
  • [雑誌論文] Emergence and Spread of Carbapenem-Resistant and Aminoglycoside-Panresistant Enterobacter cloacae Complex Isolates Coproducing NDM-Type Metallo-β-Lactamase and 16S rRNA Methylase in Myanmar2020

    • 著者名/発表者名
      Oshiro Satoshi、Tada Tatsuya、Watanabe Shin、Tohya Mari、Hishinuma Tomomi、Uchida Hiroki、Kuwahara-Arai Kyoko、Mya San、Zan Khin Nyein、Kirikae Teruo、Tin Htay Htay
    • 雑誌名

      mSphere

      巻: 5 号: 2

    • DOI

      10.1128/msphere.00054-20

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16652, KAKENHI-PROJECT-19KK0203
  • 1.  切替 照雄 (50192563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  多田 達哉 (00624644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  遠矢 真理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  熊谷 由美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  長岡 功
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi