• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福井 翔一  FUKUI Shoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80770833
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 病院(医学系), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 長崎大学, 病院(医学系), 助教
2022年度 – 2023年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教
2017年度: 長崎大学, 保健・医療推進センター, 助教
2016年度: 長崎大学, 病院(医学系), 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連 / 膠原病・アレルギー内科学
研究代表者以外
小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
キーワード
研究代表者
関節リウマチ / PAD4 / 炎症性サイトカイン / 蛋白質シトルリン化 / シトルリン化蛋白 / リボソーム / 単核球 / マクロファージサブセット / 抗CCP抗体 / IL-6 / 炎症 / 単球 / 破骨細胞 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 関節リウマチ / TAFRO症候群 / iMCD-NOS / iMCD-IPL / iMCD-TAFRO / 特発性多中心性キャッスルマン病(iMCD) / モデルマウス / レディオミクス / MRI / 唾液腺 / シェーグレン症候群 / RA-ILDにおける呼吸器感染症 / 間質性肺疾患 / 呼吸器感染症 / RA-ILD / 関節リウマチに伴う間質性肺疾患 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  関節リウマチの発症リスクを可能な限り前段階で明らかにする多層的コホート研究

    • 研究代表者
      玉井 慎美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  シェーグレン症候群唾液腺炎の病態進行をMRIレディオミクスで解明する基盤研究

    • 研究代表者
      高木 幸則
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  iMCD-TAFROとTAFRO症候群の特徴を分子病態から解明し精密医療に繋げる基盤研究

    • 研究代表者
      川上 純
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  関節リウマチに伴う間質性肺疾患の呼吸器感染症発症リスクを多層的に解析する基盤研究

    • 研究代表者
      細萱 直希
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  関節リウマチとシトルリン化蛋白質の関係にリボソームの異常から迫る研究代表者

    • 研究代表者
      福井 翔一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  関節リウマチにおける破骨細胞と単核球・マクロファージサブセットに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福井 翔一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー内科学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] M1 and M2 Monocytes in Rheumatoid Arthritis: A Contribution of Imbalance of M1/M2 Monocytes to Osteoclastogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Fukui Shoichi、Iwamoto Naoki、Takatani Ayuko、Igawa Takashi、Shimizu Toshimasa、Umeda Masataka、Nishino Ayako、Horai Yoshiro、Hirai Yasuko、Koga Tomohiro、Kawashiri Shin-ya、Tamai Mami、Ichinose Kunihiro、Nakamura Hideki、Origuchi Tomoki、Masuyama Ritsuko、Kosai Kosuke、Yanagihara Katsunori、Kawakami Atsushi
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 8 ページ: 1958-1958

    • DOI

      10.3389/fimmu.2017.01958

    • NAID

      120006987316

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09531, KAKENHI-PROJECT-17K19771, KAKENHI-PROJECT-17K16210, KAKENHI-PROJECT-17H01967, KAKENHI-PROJECT-16K19605, KAKENHI-PROJECT-16K19606
  • [学会発表] A novel concept of M1 and M2 monocytes in rheumatoid arthritis; pro-inflammatory monocyte polarization imbalance, anti-citrullinated protein antibody and osteoclastogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Fukui
    • 学会等名
      the 61st Annual General Assembly and Scientific Meeting of the Japan College of Rheumatology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19606
  • [学会発表] A NOVEL CONCEPT OF M1 AND M2 MONOCYTES IN RHEUMATOID ARTHRITIS: PRO-INFLAMMATORY MONOCYTE POLARIZATION IMBALANCE, ANTI-CITRULLINATED PROTEIN ANTIBODY AND OSTEOCLASTOGENESIS2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Fukui
    • 学会等名
      Annual European Congress of Rheumatology EULAR 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19606
  • [学会発表] Preferential Distribution of M1 Monocytes in Anti-Cyclic Citrullinated Peptide Antibody Positive Patients with Rheumatoid Arthritis2016

    • 著者名/発表者名
      福井翔一
    • 学会等名
      アメリカリウマチ学会
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center(アメリカ, ワシントンDC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19606
  • 1.  川上 純 (90325639)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  玉井 慎美 (60380862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩本 直樹 (80437897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  細萱 直希 (60582020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森本 心平 (60822327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  迎 寛 (80253821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  辻 良香 (10866297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川尻 真也 (20457576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野中 文陽 (20838271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大山 要 (50437860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高木 幸則 (30295084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  有村 秀孝 (20287353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  清水 俊匡 (40770467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  門脇 知子 (70336080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  角 美佐 (90284702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  古賀 智裕 (90537284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  新納 宏昭 (20380636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 康晴 (00579831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中村 英樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  一瀬 邦弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi