• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村野 弥生  Murano Yayoi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80771922
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 非常勤助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 順天堂大学, 医学部, 非常勤助教
2016年度 – 2018年度: 順天堂大学, 医学部, 非常勤助教
審査区分/研究分野
研究代表者
胎児・新生児医学
研究代表者以外
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小児科学
キーワード
研究代表者
DOHAD / 腎臓病学 / 新生児学 / 腎機能障害 / 子宮内発育遅延児 / アンギオテンシンⅡ受容体拮抗薬 / 巣状糸球体硬化 / 子宮内発育遅延 / 糸球体硬化 / 子宮内発育遅滞 … もっと見る / IUGR / ARB / 巣状糸球体硬化症 / DOHaD … もっと見る
研究代表者以外
生活習慣病 / 胎児発育不全 / 早産児 / Intervention assessment / Statistics / Epidemiology / COVID-19 / レニンアンギオテンシンアルドステロン系 / インスリン抵抗性 / アンジオテンシノーゲン / レニン-アンジオテンシン系 / 酸化ストレス / FGRラット / 尿中アンギオテンシノーゲン / 尿アンギオテンシノーゲン / DOHaD理論 / 腎障害 / ネフロン数 / DOHaD / 酸素毒性 / 未熟網膜症 / 慢性腎障害 / ネフロン / 低出生体重児 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  A comprehensive assessment of the long-term effects of COVID-19 on population health in Japan

    • 研究代表者
      ギルモー スチュアート
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  胎児発育不全児に対するニコチンアミドモノヌクレオチドの生活習慣病リスク低減効果

    • 研究代表者
      東海林 宏道
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  RAASを介した胎児発育不全児における骨格筋インスリン抵抗性の機序解明

    • 研究代表者
      東海林 宏道
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  低出生体重児モデルラットにおいてARBは腎機能障害を抑制する研究代表者

    • 研究代表者
      村野 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  血漿イヌリンクリアランスを用いた低出生体重児の糸球体濾過率の基準値策定

    • 研究代表者
      西崎 直人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2023 2022 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Long-term renal tubular damage in intraiterine growth-restricted rats2018

    • 著者名/発表者名
      MuranoY, ShojiH, HaraT, IkedaN, EndoA, NishizakiN, ShimizuT
    • 雑誌名

      Pediatric International

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 565-568

    • DOI

      10.1111/ped.13570

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19694
  • [雑誌論文] Impaired nephrogenesis in neonatal rats with oxygen-induced retinopathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa M, Nishizaki N, Endo A, Someya T, Saito Y, Mizutani A, Hara T, Murano Y, Sakuraya K, Hara S, Umino D, Hirano D, Fujinaga S, Ohtomo Y, Shimizu T.
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: Feb 16 号: 6 ページ: 704-710

    • DOI

      10.1111/ped.13264

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860825
  • [雑誌論文] Evaluation of kidney dysfunction and angiotensinogen as an early novel biomarker of intrauterine growth restricted offspring rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Murano Y, Nishizaki N, Endo A, Ikeda N, Someya T, Nakagawa M, Hara T, Sakuraya K, Hara S, Hirano D, Suzuki M, Shoji H, Fujinaga S, Ohtomo Y, Shimizu T.
    • 雑誌名

      Pediatr Res.

      巻: 78 号: 6 ページ: 678-682

    • DOI

      10.1038/pr.2015.153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860825
  • [学会発表] 本邦におけるFGRの現状について2023

    • 著者名/発表者名
      村野 弥生, 東海林 宏道, 坂巻 健, 佐々 美穂, Gilmour Stuart, 米岡 大輔, 清水 俊明
    • 学会等名
      第59回日本周産期・新生児医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07806
  • [学会発表] 本邦における低出生体重児とsmall for gestational age児の年次推移についての検討.2022

    • 著者名/発表者名
      村野 弥生, 東海林 宏道, 宮山 千春, 清水 俊明
    • 学会等名
      第66回日本新生児成育医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07806
  • [学会発表] 子宮内発育不全モデルラットにおける尿細管機能障害についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      村野弥生、東海林宏道、池田奈帆、西崎直人、清水俊明
    • 学会等名
      日本成育未熟児学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19694
  • [学会発表] 高濃度酸素負荷新生仔ラットにおける網膜症と腎障害の関連2016

    • 著者名/発表者名
      仲川 真由, 西崎 直人, 遠藤 周, 染谷 朋之介, 水谷 亮, 原 太一, 村野 弥生, 平野 大志, 齋藤 雄太, 藤永 周一郎, 大友 義之, 清水 俊明
    • 学会等名
      第51回日本小児腎臓病学会学術集会
    • 発表場所
      ウインクあいち
    • 年月日
      2016-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860825
  • [学会発表] 子宮内発育不全ラットの血清メタボローム解析についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      村野弥生、東海林宏道、池田奈帆、原太一、遠藤周、西崎直人、清水俊明
    • 学会等名
      日本周産期新生児医学会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19694
  • [学会発表] 【分野別シンポジウム】新生児における尿中アンジオテンシノーゲンの意義2015

    • 著者名/発表者名
      西﨑直人,村野弥生,大日方薫,清水俊明
    • 学会等名
      第118回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-04-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860825
  • 1.  東海林 宏道 (30365621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  清水 俊明 (30260889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  西崎 直人 (30561435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  平野 大志 (90424663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  ギルモー スチュアート (20608913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野村 周平 (10799282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  NGUYEN THE・PHUONG (10992654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  米岡 大輔 (60790508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野 洋平 (70980506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  仲川 真由
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi