• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八幡 さくら  Yahata Sakura

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80773556
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 一橋大学, 大学院言語社会研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 一橋大学, 大学院言語社会研究科, 講師
2023年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 特任助教
2022年度: 神戸大学, 人文学研究科, 人文学研究科研究員
2020年度 – 2021年度: 東洋大学, 国際哲学研究センター, 客員研究員
2018年度 – 2019年度: 東京大学, 教養学部, 特任助教
2017年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01050:美学および芸術論関連 / 哲学・倫理学
研究代表者以外
小区分01050:美学および芸術論関連
キーワード
研究代表者
芸術アカデミー / ドイツ観念論 / 造形芸術 / 造形芸術アカデミー / 風景画 / 気分 / 芸術哲学 / シェリング / バイエルン / 同時代性 … もっと見る / 神話 / カールス / ルンゲ / 風景 / シュレーゲル / ロマン主義 / 芸術 / アカデミー / 美術館 / 自然 / コッホ / 雰囲気 … もっと見る
研究代表者以外
パフォーミングアーツ / 芸術実践 / 美術教育 / ライブペイント / 哲学対話 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  「Art&Philosophy」美術教育への臨床哲学対話の応用

    • 研究代表者
      栗原 一成
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  シェリング芸術哲学と同時代の芸術の相互作用―造形芸術アカデミーでの実践に注目して研究代表者

    • 研究代表者
      八幡 さくら
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      東京大学
      神戸大学
      東洋大学
  •  シェリング芸術哲学における雰囲気概念研究―風景画論と芸術実践活動に注目して研究代表者

    • 研究代表者
      八幡 さくら
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東洋大学
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Schellings Aktivitaeten in der Akademie der Bildenden Kuenste2024

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 雑誌名

      Das Unendliche endlich dargestellt. Schellings Philosophie der Kunst im Kontext der Aesthetik und Kunst um 1800

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12874
  • [雑誌論文] 【書評】フィリップ・ラクー=ラバルト/ジャン=リュック・ナンシー著『文学的絶対』2024

    • 著者名/発表者名
      八幡さくら
    • 雑誌名

      週刊読書人

      巻: 3525 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12874
  • [雑誌論文] Schelling’s Perspective on Oriental Mythology in the Philosophy of Art2024

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 雑誌名

      The Tautegorical Turn: Studies in the Philosophy of Mythology

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12874
  • [雑誌論文] シェリング芸術哲学の展開―一次文献の編纂状況と近年の研究から2023

    • 著者名/発表者名
      八幡さくら
    • 雑誌名

      MORALIA(モラリア)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12874
  • [雑誌論文] シェリング芸術哲学の展開ー一次文献の編纂状況と近年の研究から2023

    • 著者名/発表者名
      八幡さくら
    • 雑誌名

      MORALIA(モラリア)

      巻: 30 ページ: 55-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12874
  • [雑誌論文] Schelling’s Perspective on Oriental Mythology in the Philosophy of Art2023

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 雑誌名

      Reality and Hermeneutics series: Philosophy of Mythology Volume, Mohr Siebeck

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12874
  • [雑誌論文] 【書評】Sean J. McGrath, The Philosophical Foundations of the Late Schelling. The Turn to the Positive (Edinburgh University Press 2021)2022

    • 著者名/発表者名
      八幡 さくら
    • 雑誌名

      シェリング年報

      巻: 30 号: 0 ページ: 118

    • DOI

      10.32297/schellingjahrbuch.30.0_118

    • ISSN
      0919-4622, 2434-8910
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12874
  • [雑誌論文] ヘルダーと同時代のヨーロッパと非ヨーロッパへの視点 ―笠原賢介『ドイツ啓蒙と非ヨーロッパ世界―クニッゲ、レッシング、ヘルダー』の合評会から2021

    • 著者名/発表者名
      八幡さくら
    • 雑誌名

      ヘルダー研究

      巻: 24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [雑誌論文] Schelling's Activities in the Academy of Fine Arts in Munich2021

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 雑誌名

      Academia Letters

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [雑誌論文] The Productive Nature of Landscape in Schelling's Philosophy of Art2020

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 雑誌名

      Kabiri: The official Journal of North American Schelling Society

      巻: 2 ページ: 67-89

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [雑誌論文] New Mythology in Art from Schelling's Philosophy of Art2020

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 雑誌名

      EAA Booklet: Recent Past and Remote Past

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [雑誌論文] 後期シェリングの宗教的世俗主義2020

    • 著者名/発表者名
      ショーン・J・ミグラー(翻訳者:八幡さくら)
    • 雑誌名

      シェリング年報

      巻: 28 号: 0 ページ: 46-52

    • DOI

      10.32297/schellingjahrbuch.28.0_46

    • NAID

      130007925800

    • ISSN
      0919-4622, 2434-8910
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [雑誌論文] Productive Nature of Landscape in Schelling's Philosophy of Art2020

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 雑誌名

      Kabiri

      巻: 2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [雑誌論文] A New Mythology in Art from Schelling’s Philosophy of Art2020

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 雑誌名

      EAA Booklet, East Asian Academy for New Liberal Arts, The University of Tokyo

      巻: 1 ページ: 43-61

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [雑誌論文] 書評 《新装版》シェリング『自由の哲学』(二〇一八年)、『歴史の哲学』(二〇一八年)2019

    • 著者名/発表者名
      八幡さくら
    • 雑誌名

      シェリング年報

      巻: 27 ページ: 115-119

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [雑誌論文] シェリングの風景画論における気分2018

    • 著者名/発表者名
      八幡さくら
    • 雑誌名

      美学

      巻: 69 ページ: 37-48

    • NAID

      130007659268

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [学会発表] Stimmung als aesthetischer Begriff: Schelling und die zeitgenoessische Landschaftsmalerei2023

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 学会等名
      Internationale Schelling-Tagung: Natur - Geschichte - Kunst. Schellings Philosophie im Zeitalter des Anthropozaens
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12874
  • [学会発表] Recognition of Land in the Echigo-Tsumari Art Triennale2023

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 学会等名
      22nd International Congress of Aesthetics (ICA22)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12874
  • [学会発表] Dante and Schelling: Archetype for the Modern Literary Art2023

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 学会等名
      47th Annual Conference of German Studies Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12874
  • [学会発表] Schelling’s Perspective on Oriental Mythology in the Philosophy of Art2022

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 学会等名
      The Philosophy of Mythology in the Continental Tradition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12874
  • [学会発表] シェリング芸術哲学の展開―一次文献の編纂状況と近年の研究から2022

    • 著者名/発表者名
      八幡さくら
    • 学会等名
      第1回日本ヘーゲル学会・フロンティア研究部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12874
  • [学会発表] The Role of Art in the Nation: from Schelling’s Activities in his Munich Period2022

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 学会等名
      Seventh Annual Meeting of the North American Schelling Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [学会発表] Schopenhauer liest Schelling2022

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 学会等名
      Auseinandersetzungen mit Schellings Freiheitsschrift: Quellen und Rezeption
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12874
  • [学会発表] The Role of Art in Nation: from Schelling’s Activities in his Munich Period2022

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 学会等名
      The seventh meeting of the North American Schelling Society: Philosophies of Life
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12874
  • [学会発表] Der Stimmung als aesthetischer Begriff: Schelling und die zeitgenoessische Landschaftsmalereien2021

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 学会等名
      Internationale Schelling-Tagung 2020, Natur - Geschichte - Kunst. Schellings Philosophie im Zeitalter des Anthropozaens
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [学会発表] 芸術における自由な想像力―シェリング哲学の視点から―2021

    • 著者名/発表者名
      八幡さくら
    • 学会等名
      東京大学共生のための国際哲学研究センター(UTCP)シンポジウム 「〈想像力〉とは何か?――カントとシェリングの視座から」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [学会発表] The Role of Art in the Nation: from Schelling’s Activities in his Munich Period2020

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 学会等名
      Seventh Annual Meeting of the North American Schelling Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [学会発表] 芸術家の想像力の源泉としての自然精神――シェリングのアカデミー講演2019

    • 著者名/発表者名
      八幡さくら
    • 学会等名
      ワークショップ「近代ドイツにおけるガイスト概念の諸相」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [学会発表] Schellings Aktivitaeten in der Akademie der bidenden Kuenste2019

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 学会等名
      Wissenschaftliche Tagung: Das Unendliche Endlich Dargestellt, Bayerische Akademie der Wissenschaften
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [学会発表] Individuation in Schelling's philosophy of nature2019

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 学会等名
      International workshop on; The variety and unity of modern Germany philosophy from Leibniz, Kant and Schelling
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [学会発表] New Mythology in Art from Schelling's Philosophy of Art2019

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 学会等名
      EAA Forum: Recent Past and Remote Past
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [学会発表] Die Stimmung der Landschaft in der Kunstphilosophie Schellings2018

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 学会等名
      Humanities in a Changing World: New Ways, Globalization, Responsibility
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [学会発表] 第3章ヘルダー『イデーン』における非ヨーロッパとヨーロッパ」2018

    • 著者名/発表者名
      八幡さくら
    • 学会等名
      ヘルダー学会2018年度春季研究発表会・特別企画「笠原賢介『ドイツ啓蒙と非ヨーロッパ世界』を批評する」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [学会発表] Productive Nature of Landscape in Schelling’s Philosophy of Art2018

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yahata
    • 学会等名
      Sixth Annual Meeting of the North American Schelling Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [学会発表] シェリングの風景画論における雰囲気ー主観と客観の恊働として2017

    • 著者名/発表者名
      八幡さくら
    • 学会等名
      第68回美学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [学会発表] シェリング風景画論における雰囲気2017

    • 著者名/発表者名
      八幡さくら
    • 学会等名
      神戸大学哲学懇話会2017年度研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • [学会発表] 合評会1 松山壽一『造形芸術と自然:ヴィンケルマンの世紀とシェリングのミュンヘン講演』、合評会2 八幡さくら『シェリング芸術哲学における構想力』2017

    • 著者名/発表者名
      八幡さくら
    • 学会等名
      第59回シェリング・ゼミナール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13314
  • 1.  栗原 一成 (70551399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田坂 さつき (70308336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 咲子 (00641101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  寺田 俊郎 (00339574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  納富 信留 (50294848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木原 志乃 (10407166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石田 尚志 (60445624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  秋田 貴廣 (50287918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  稲原 美苗 (00645997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉原 雅子 (90323865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi