• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窪田 薫  KUBOTA Kaoru

研究者番号 80774075
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6659-4284
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(地震発生帯研究センター), 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(地震発生帯研究センター), 研究員
2020年度: 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 助教
2019年度 – 2020年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(高知コア研究所), 特別研究員(PD)
2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 高知コア研究所, 特別研究員(PD)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17020:大気水圏科学関連 / 小区分63010:環境動態解析関連
研究代表者以外
小区分17030:地球人間圏科学関連 / 小区分17050:地球生命科学関連
キーワード
研究代表者
二酸化炭素 / 海底堆積物 / 有孔虫 / 炭素循環 / ホウ素同位体 / 地球化学 / 地球温暖化 / 同位体 / サンゴ / 質量分析 / ホウ素 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る carbonate sedimentology / Great Barrier Reef / 安定同位体 / ビノスガイ / 気候変動 / 成長線編年額 / 長周期気候変動 / 化石 / 成長線解析 / 二枚貝 / 古環境復元 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  グレートバリアーリーフ形成時期の古環境復元

    • 研究代表者
      Obrochta Stephen
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  過去700万年間の大気中二酸化炭素濃度の連続記録の作成研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 薫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
      神戸大学
  •  鮮新世以降の大気二酸化炭素分圧の高精度制約研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 薫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  長寿二枚貝ビノスガイの現生及び化石試料の成長線解析による数十年規模気候変動の復元

    • 研究代表者
      白井 厚太朗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Dataset for the establishment of an age model of marine sediment core KH19-6 Leg.4 PC10/MC14 collected from the Agulhas Ridge in the South Atlantic Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Kubota Kaoru、Tanabe Rosaaideihn、Ikehara Minoru、Kozaka Yukiko、Seike Koji、Miyairi Yosuke、Yokoyama Yusuke
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 46 ページ: 108797-108797

    • DOI

      10.1016/j.dib.2022.108797

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0013, KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [雑誌論文] Data report: radiocarbon age of planktonic foraminifera collected at Site U1474, Natal Valley, IODP Expedition 3612023

    • 著者名/発表者名
      Kubota K.、Yokoyama Y.、Miyairi Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Ocean Discovery Program Volume 361

      巻: 361

    • DOI

      10.14379/iodp.proc.361.203.2023

    • ISBN
      9781954252547
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [雑誌論文] Orbital Forcing and Evolution of the Southern African Monsoon From Late Miocene to Early Pliocene2023

    • 著者名/発表者名
      de Azevedo Allana Queiroz、Jimenez‐Espejo Francisco J.、Bulian Francesca、Sierro Francisco J.、Tangunan Deborah、Takashimizu Yasuhiro、Albuquerque Ana Luiza S.、Kubota Kaoru、Escutia Carlota、Norris Richard D.、Hemming Sidney R.、Hall Ian R.
    • 雑誌名

      Paleoceanography and Paleoclimatology

      巻: 38 号: 9

    • DOI

      10.1029/2022pa004588

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [雑誌論文] Persistent influence of precession on northern ice sheet variability since the early Pleistocene2022

    • 著者名/発表者名
      Barker, S., Starr, A., van der Lubbe, J., Doughty, A., Knorr, G., Conn, S., Lordsmith, S., Owen, L., Nederbragt, A., Hemming, S., Hall, I., Levay, L., IODP Exp 361 Shipboard Scientific Party (including Kubota, K.)
    • 雑誌名

      Science

      巻: 376 号: 6596 ページ: 961-967

    • DOI

      10.1126/science.abm4033

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [雑誌論文] Latitudinal Migrations of the Subtropical Front at the Agulhas Plateau Through the Mid‐Pleistocene Transition2021

    • 著者名/発表者名
      Cartagena‐Sierra Alejandra、Berke Melissa A.、Robinson Rebecca S.、Marcks Basia、Castaneda Isla S.、Starr Aidan、Hall Ian R.、Hemming Sidney R.、LeVay Leah J.、Expedition 361 Scientific Party (Kaoru Kubota et al.)
    • 雑誌名

      Paleoceanography and Paleoclimatology

      巻: 36 号: 7

    • DOI

      10.1029/2020pa004084

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of laboratory boron contamination for boron isotope analyses of small carbonate samples2021

    • 著者名/発表者名
      Kubota Kaoru、Ishikawa Tsuyoshi、Nagaishi Kazuya、Kawai Tatsuya、Sagawa Takuya、Ikehara Minoru、Yokoyama Yusuke、Yamazaki Toshitsugu
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 576 ページ: 120280-120280

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2021.120280

    • NAID

      120007098980

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00193, KAKENHI-PROJECT-20H01978, KAKENHI-PROJECT-23K20898
  • [雑誌論文] EVIDENCE OF MASS MORTALITY OF THE LONG-LIVED BIVALVE MERCENARIA STIMPSONI CAUSED BY A CATASTROPHIC TSUNAMI2021

    • 著者名/発表者名
      Kubota Kaoru、Shirai Kotaro、Murakami-Sugihara Naoko、Seike Koji、Minami Masayo、Nakamura Toshio、Tanabe Kazushige
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 63 号: 6 ページ: 1629-1644

    • DOI

      10.1017/rdc.2021.98

    • NAID

      120007188930

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04859, KAKENHI-PROJECT-20K21343, KAKENHI-PROJECT-19KK0352, KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [雑誌論文] 生体試料中の金属元素濃度簡易定量法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      窪田 薫、白井 厚太朗、眞塩 麻彩実、栗田 豊
    • 雑誌名

      東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター研究報告=Bulletin of the International Coastal Research Center

      巻: 37 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.15083/0002000482

    • NAID

      120007115956

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/2000482

    • 年月日
      2021-07-12
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [雑誌論文] Plio‐Pleistocene Continental Hydroclimate and Indian Ocean Sea Surface Temperatures at the Southeast African Margin2021

    • 著者名/発表者名
      Taylor Audrey K.、Berke Melissa A.、Castaeda Isla S.、Koutsodendris Andreas、Campos Hernan、Hall Ian R.、Hemming Sidney R.、LeVay Leah J.、Sierra Alejandra Cartagena、O'Connor Keith、Expedition 361 Scientists (Kaoru Kubota et al.)
    • 雑誌名

      Paleoceanography and Paleoclimatology

      巻: 36 号: 3

    • DOI

      10.1029/2020pa004186

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [雑誌論文] Antarctic icebergs reorganize ocean circulation during Pleistocene glacials2021

    • 著者名/発表者名
      Aidan Starr, Ian R. Hall, Stephen Barker, Thomas Rackow, Xu Zhang, Sidney R. Hemming, H. J. L. van der Lubbe, Gregor Knorr, Melissa A. Berke, Grant R. Bigg, Alejandra Cartagena-Sierra, Francisco J. Jimenez-Espejo, Xun Gong, Jens Gruetzner, Expedition 361 Science Party (Kaoru Kubota et al.) et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 589 号: 7841 ページ: 236-241

    • DOI

      10.1038/s41586-020-03094-7

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [雑誌論文] Rapid formation of gigantic spherical dolomite concretion in marine sediments.2020

    • 著者名/発表者名
      Muramiya, Y., Yoshida, H., Kubota, K., Minami, M
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology

      巻: 404 ページ: 105664-105664

    • DOI

      10.1016/j.sedgeo.2020.105664

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21583, KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [雑誌論文] 生物源炭酸塩に対する地球化学分析技術を駆使した海洋炭素循環研究2020

    • 著者名/発表者名
      窪田 薫
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 54 号: 2 ページ: 61-78

    • DOI

      10.14934/chikyukagaku.54.61

    • NAID

      130007864419

    • ISSN
      0386-4073, 2188-5923
    • 年月日
      2020-06-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [雑誌論文] Does trace fossil size correspond with burrower population density? An example from the modern counterpart of the trace fossil Bichordites2020

    • 著者名/発表者名
      Seike Koji、Shirai Kotaro、Kubota Kaoru、Ota Yuki、Sassa Shinji
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 557 ページ: 109946-109946

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2020.109946

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21343, KAKENHI-PROJECT-20H01978, KAKENHI-PROJECT-17H04859
  • [雑誌論文] Determination of the geographical origin of marine mussels (Mytilus spp.) using 143Nd/144Nd ratios2019

    • 著者名/発表者名
      Zhao Liqiang、Tanaka Kentaro、Tazoe Hirofumi、Iizuka Tsuyoshi、Kubota Kaoru、Murakami-Sugihara Naoko、Shirai Kotaro
    • 雑誌名

      Marine Environmental Research

      巻: 148 ページ: 12-18

    • DOI

      10.1016/j.marenvres.2019.05.002

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17333, KAKENHI-PROJECT-17K17669, KAKENHI-PLANNED-15H05820, KAKENHI-PROJECT-18H01324, KAKENHI-PROJECT-18H03383
  • [雑誌論文] Equatorial Pacific seawater pCO2 variability since the last glacial period2019

    • 著者名/発表者名
      Kubota Kaoru、Yokoyama Yusuke、Ishikawa Tsuyoshi、Sagawa Takuya、Ikehara Minoru、Yamazaki Toshitsugu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 13814-13814

    • DOI

      10.1038/s41598-019-49739-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01168, KAKENHI-PROJECT-16H04066, KAKENHI-PROJECT-17J04576, KAKENHI-PROJECT-18K18186
  • [雑誌論文] Lasting impact of a tsunami event on sediment-organism interactions in the ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Seike, K., Sassa, S., Shirai, K. and Kubota, K.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 123 号: 2 ページ: 1376-1392

    • DOI

      10.1002/2017jc013746

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02265, KAKENHI-PROJECT-17H04859, KAKENHI-PROJECT-16K13912, KAKENHI-PROJECT-18H01324, KAKENHI-PROJECT-16KT0028, KAKENHI-PROJECT-17H00777
  • [雑誌論文] Stimpson's hard clam Mercenaria stimpsoni ; A multi-decadal climate recorder for the northwest Pacific coast2018

    • 著者名/発表者名
      Shirai Kotaro、Kubota Kaoru、Murakami-Sugihara Naoko、Seike Koji、Hakozaki Masataka、Tanabe Kazushige
    • 雑誌名

      Marine Environmental Research

      巻: 133 ページ: 49-56

    • DOI

      10.1016/j.marenvres.2017.10.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05823, KAKENHI-PROJECT-16K13912, KAKENHI-PROJECT-18H01324, KAKENHI-PROJECT-16KT0028, KAKENHI-PROJECT-17H00777
  • [雑誌論文] Bomb-14C Peak in the North Pacific Recorded in Long-lived Bivalve Shells (Mercenaria Stimpsoni)2018

    • 著者名/発表者名
      Kubota Kaoru、Shirai Kotaro、Murakami-Sugihara Naoko、Seike Koji、Minami Masayo、Nakamura Toshio、Tanabe Kazushige
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: in press 号: 4 ページ: 2867-2881

    • DOI

      10.1002/2017jc013678

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13912, KAKENHI-PROJECT-18H01324, KAKENHI-PROJECT-16KT0028
  • [学会発表] 鮮新世の大気中二酸化炭素濃度復元 海底堆積物中の浮遊性有孔虫の殻のホウ素同位体分析2023

    • 著者名/発表者名
      窪田 薫, 石川剛志, 吉村寿紘, 木元克典, 常 青, 池原 実, 横山祐典, Francisco Jimenes-Espejo, Sidney R. Hemming, Steve Barker, Ian R. Hall.
    • 学会等名
      古気候研究におけるプロキシとモデルの融合: 温暖期の気候変動
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [学会発表] Seven million year record of multiple geochemical proxies of planktonic foraminifera shells collected from marine sediment core (IODP Exp.361 Site U1476) after removal of clay and boron-specific contamination influences.2023

    • 著者名/発表者名
      Kubota, K., Ishikawa, T., Yoshimura, T., Kimoto, K., Chang, Q., Ikehara, M., Yokoyama, Y., Jimenez-Espejo, F.J., Hemming, S. R., Barker, S., Hall, IR.
    • 学会等名
      Goldschmidt2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [学会発表] 鮮新世の大気中二酸化炭素濃度復元 海底堆積物中の浮遊性有孔虫の殻のホウ素同位体分析2023

    • 著者名/発表者名
      窪田 薫, 石川剛志, 吉村寿紘, 木元克典, 常 青, 池原 実, 横山祐典, Francisco Jimenes-Espejo, Sidney R. Hemming, Steve Barker, Ian R. Hall.
    • 学会等名
      2023年度地球環境史学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [学会発表] 国際深海科学掘削計画第361次航海の成果 過去500万年間の南アフリカにおける気候変動2023

    • 著者名/発表者名
      窪田 薫, 石川剛志, 吉村寿紘, 木元克典, 常 青, 池原 実, 横山祐典, Francisco Jimenes-Espejo, Sidney R. Hemming, Steve Barker, Ian R. Hall
    • 学会等名
      インド洋-西太平洋における古海洋環境の変遷
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [学会発表] Update on benthic isotope stratigraphy for Site U1474, Natal Valley, southeastern Africa.2022

    • 著者名/発表者名
      Hemming, S., I. Hall, A. Nederbragt, C. Mwinde, A. Braunthal, A. Liang, S. Wang, M. Estrada, D. Babin, M. Simon, A. Franzese, S. Goldstein, and Exp 361 Science Party (including Kubota, K.)
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [学会発表] 海底堆積物コア中の浮遊性有孔虫の地球化学分析結果に対する汚染の影響の除去と古気候学的示唆2022

    • 著者名/発表者名
      窪田 薫, 石川剛志, 池原 実, 横山祐典, フランシスコ ヒメネス-エスペホ, シドニー ヘミング, スティーブ バーカー, イアン ホール
    • 学会等名
      日本地球化学会2022年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [学会発表] Sclerochronology and geochemistry of Mercenaria stimpsoni collected from the western North Pacific.2021

    • 著者名/発表者名
      Kubota, K., Shirai, K., Murakami-Sugihara, N., Seike, K., M., Tanabe, K., Minami, M., Nakamura, T.
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [学会発表] 有孔虫:炭酸塩の化学2020

    • 著者名/発表者名
      窪田 薫
    • 学会等名
      Online Meeting of Micropaleontology (On-Mic)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [学会発表] 長寿二枚貝の殻の地球化学分析を通じた古環境復元~海流から津波まで~2020

    • 著者名/発表者名
      窪田 薫
    • 学会等名
      日本古生物学会 第170回例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [学会発表] Annual record of boron isotopes of massive Porites coral skeleton from Chichijima Island in the western North Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Kubota, K., Nakano, R., Murayama, M., Ishikawa, T., Yokoyama, Y., Suzuki, A.
    • 学会等名
      JpGU-AGU 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [学会発表] Boron Contamination during Boron Isotope Analysis of Planktonic Foraminifera2020

    • 著者名/発表者名
      Kubota, K., Y., Ishikawa, T., Nagaishi, T., Kawai, T., Sagawa, T., Ikehara, M., Yokoyama, Yamazaki
    • 学会等名
      Goldschmidt 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [学会発表] 長寿二枚貝殻を利用した北西太平洋の海水放射性炭素濃度の復元2020

    • 著者名/発表者名
      窪田 薫
    • 学会等名
      公益財団法人クリタ水・環境科学振興財団Web式典
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [学会発表] 浮遊性有孔虫のホウ素同位体分析を通じた海洋炭素循環研究2020

    • 著者名/発表者名
      窪田 薫, 横山祐典, 石川剛志, 佐川拓也, 池原 実, 山崎俊嗣
    • 学会等名
      日本質量分析学会 第68回質量分析総合討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01978
  • [学会発表] 生物源炭酸カルシウム骨格に対する地球化学分析技術を駆使した海洋炭素循環研究2019

    • 著者名/発表者名
      窪田 薫
    • 学会等名
      日本地球化学会2019年度年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18186
  • [学会発表] 生物源炭酸カルシウムのホウ素同位体分析に基づく海水pH・大気中CO2濃度復元2019

    • 著者名/発表者名
      窪田 薫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合連合大会2019年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18186
  • [学会発表] Last deglacial pCO2 reconstruction in the western equatorial Pacific: new findings and issues of boron isotope proxy.2019

    • 著者名/発表者名
      Kubota, K., Yokoyama, Y., Ishikawa, T., Sagawa, T., Ikehara, M., Yamazaki.
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18186
  • [学会発表] 長寿二枚貝ビノスガイの殻に刻まれる水温・核実験・津波の履歴2019

    • 著者名/発表者名
      窪田 薫
    • 学会等名
      第 14 回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18186
  • [学会発表] 最終退氷期の大気中二酸化炭素濃度の上昇における赤道太平洋の役割とは2018

    • 著者名/発表者名
      窪田薫, 横山祐典, 石川剛志, 佐川拓也, 池原実, 山崎俊嗣
    • 学会等名
      2018年度地球環境史学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18186
  • [学会発表] Different CO2 history recorded in boron isotope ratio of two surface dwelling planktonic foraminifers2018

    • 著者名/発表者名
      Kubota, K., Yokoyama, Y., Ishikawa, T., Sagawa, T., Ikehara, M., Yamazaki, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18186
  • [学会発表] 各種プロキシによる鮮新世温暖期の気候状態の復元:有孔虫ホウ素同位体(δ11B)プロキシ~海水pH・大気pCO2復元~.2018

    • 著者名/発表者名
      窪田薫
    • 学会等名
      低温科学研究所 共同研究集会「未来の温室地球の類型としての過去の温暖期の気候状態の解明」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18186
  • [学会発表] pCO2 reconstruction since Late Miocene using boron isotopes of planktonic foraminifera shells (Site U1476)2018

    • 著者名/発表者名
      Kubota, K.
    • 学会等名
      IODP Exp.361 Postcruise Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18186
  • 1.  白井 厚太朗 (70463908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  中島 礼 (00392639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  棚部 一成 (20108640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石川 剛志 (30270979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  Obrochta Stephen (60752540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  千代延 俊 (40526430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々 真志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  清家 弘治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  南 雅代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  ZHAO LIQIANG
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi