• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

比護 拓馬  Higo Takuma

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80778126
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 理工学術院, 次席研究員(研究院講師)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 早稲田大学, 理工学術院, 講師(任期付)
2021年度: 早稲田大学, 理工学術院, 講師(任期付)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分36020:エネルギー関連化学
キーワード
研究代表者
固体触媒 / ケミカル・ルーピング / 酸化還元反応 / 酸素キャリア材料 / 金属間化合物 / CO2転換 / ケミカルルーピング / 酸素キャリア材
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  金属間化合物-酸化物複合酸素キャリア材を用いた高効率化学反応プロセス開発研究代表者

    • 研究代表者
      比護 拓馬
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分36020:エネルギー関連化学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Efficient CO<sub>2</sub> conversion to CO using chemical looping over Co?In oxide2022

    • 著者名/発表者名
      Makiura Jun-Ichiro、Kakihara Sota、Higo Takuma、Ito Naoki、Hirano Yuichiro、Sekine Yasushi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 31 ページ: 4837-4840

    • DOI

      10.1039/d2cc00208f

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01344, KAKENHI-PROJECT-21K14726
  • [学会発表] Cu-In酸化物の酸化還元を用いたケミカルループによる逆水性ガスシフト反応2021

    • 著者名/発表者名
      柿原 聡太, 牧浦 淳一郎, 比護 拓馬, 佐藤 康司, 関根 泰
    • 学会等名
      第51回石油・石油化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14726
  • 1.  関根 泰
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi