• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮永 葵子  Miyanaga Aiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80782367
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢医科大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 金沢医科大学, 看護学部, 講師
2016年度 – 2019年度: 金沢医科大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学
研究代表者以外
小区分56070:形成外科学関連 / 小区分55030:心臓血管外科学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分90120:生体材料学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
耳介矯正装具 / 組織学 / 耳介形態異常 / 医療者 / 患者 / ケアガイド / 局所陰圧閉鎖療法 / パーソナライズ / 耳介軟骨厚 / 可塑性樹脂 … もっと見る / 先天性耳介 / 耳介軟骨 / 先天性耳介奇形 / 組織学的評価 / 塩基性線維芽細胞増殖因子 / 矯正装具 / 矯正装置 / 耳介奇形 / 血管新生 / VEGF / MMP / bFGF … もっと見る
研究代表者以外
組織幹細胞 / 成長因子 / 細胞外マトリックス / 血管網組織 / 血管網組織移植 / 脂肪組織由来幹細胞シート / 難治性放射線潰瘍 / 脂肪幹細胞移植 / ADSCシート / ADSC / 放射線潰瘍モデル / 教育プログラム / ジェンダー / ジェンダー問題 / 男性看護師 / コラーゲン線維 / 血管網 / 血管幹細胞 / PAT / プロテオグリカン / サイトカイン / CD34陽性細胞 / CD34 / 血管網移植 / 睡眠 / 看護技術 / タッチ / ピッツバーグ質問紙 / 睡眠評価 / 入院がん患者 / タクティールマッサージ / アクチグラフ / がん患者 / 睡眠効果 / 看護介入 / タクティールケア 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  患者と医療職者で創生する局所陰圧閉鎖療法のケアガイドの開発・評価研究代表者

    • 研究代表者
      宮永 葵子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  虚血肢に対するゲル化Perifascial areolar tissue(PAT) 移植による血管誘導

    • 研究代表者
      岸邊 美幸
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  Perifascial areolar tissue (PAT) 由来組織幹細胞を利用した細胞治療の確立

    • 研究代表者
      宮永 亨
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  脂肪幹細胞シートを用いた難治性放射線潰瘍の治療確立にむけた研究

    • 研究代表者
      金子 貴芳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  男性看護師向けジェンダー問題対応実践力獲得教育プログラム開発

    • 研究代表者
      杉森 千代子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  人工perifascial areolar tissue開発に向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      宮永 亨
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  体位制限のあるがん患者の睡眠障害を改善するタクティールケアプログラムの開発

    • 研究代表者
      坂井 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  組織学的評価に基づくパーソナライズな耳介矯正装具の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮永 葵子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  耳介形態異常の親子の苦痛を軽減する組織学的根拠に基づく耳介矯正装具の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮永 葵子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      金沢医科大学

すべて 2024 2022 2021 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Perifascial areolar tissue graft promotes angiogenesis and wound healing in an exposed ischemic component rabbit model2024

    • 著者名/発表者名
      Miyanaga Toru、Yoshitomi Yasuo、Miyanaga Aiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 19 号: 2 ページ: e0298971-e0298971

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0298971

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09089
  • [雑誌論文] 入院治療中の女性がん患者に対するタクティールマッサージの睡眠効果の検証2021

    • 著者名/発表者名
      坂井 恵子、松井 優子、森河 裕子、杉森 千代子、宮永 葵子、堀 有行、北本 福美
    • 雑誌名

      看護理工学会誌

      巻: 8 号: 0 ページ: 109-121

    • DOI

      10.24462/jnse.8.0_109

    • NAID

      130007992789

    • ISSN
      2188-4323, 2432-6283
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10218
  • [雑誌論文] Angiogenesis after administration of basic fibroblast growth factor induces proliferation and differentiation of mesenchymal stem cells in elastic perichondrium in an in vivo model: mini review of three sequential republication-abridged reports.2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Miyanaga, Yoshimichi Ueda, Aiko Miyanaga, Mikio Yagishita, Naoko Hama
    • 雑誌名

      Cellular & molecular biology letters

      巻: 23 ページ: 1-17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17471
  • [雑誌論文] bFGF刺激によるウサギ耳介軟骨膜細胞増殖と軟骨形成への血管新生の関与2017

    • 著者名/発表者名
      宮永 葵子
    • 雑誌名

      金沢医科大学雑誌

      巻: 42 ページ: 24-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07307
  • [学会発表] ウサギ軟骨露出モデルを用いたPerifascial areolar tissueの創傷治癒改善効果2022

    • 著者名/発表者名
      宮永亨、木下史也、吉富泰央
    • 学会等名
      第31回日本形成外科基礎学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12809
  • [学会発表] 入院治療中のがん患者におけるタッチケアの睡眠に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      坂井恵子、松井優子、宮永葵子
    • 学会等名
      日本看護科学学会、第41回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10218
  • [学会発表] 耳介矯正装具に関する基礎的研究 -ウサギ耳介部の彎曲固定による組織学的変化-2021

    • 著者名/発表者名
      宮永葵子、宮永亨、紺家千津子
    • 学会等名
      第30回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17471
  • [学会発表] 耳介軟骨膜内間葉系組織幹細胞の増殖制御解除における matrix metalloproteinase と新生血管の役割2016

    • 著者名/発表者名
      宮永葵子、宮永亨、川上重彦、上田善道
    • 学会等名
      第46回日本創傷学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07307
  • 1.  宮永 亨 (60566868)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  堀 有行 (80190221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉森 千代子 (70737973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉冨 泰央 (80399039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  坂井 恵子 (60454229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  森河 裕子 (20210156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北本 福美 (00186272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松井 優子 (00613712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  亀井 譲 (10257678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  蛯沢 克己 (20397459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上田 善道 (50271375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  米倉 秀人 (80240373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高成 啓介 (80378190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松井 希代子 (90283118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金子 貴芳 (10634561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柳下 幹男 (00708935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岸邊 美幸 (40298336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi