• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 温志  Ito Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80783133
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 医学系研究科, リサーチアソシエイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 三重大学, 医学系研究科, リサーチアソシエイト
2019年度 – 2021年度: 三重大学, 医学系研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55040:呼吸器外科学関連
研究代表者以外
小区分55040:呼吸器外科学関連
キーワード
研究代表者
2型自然リンパ球 / エクソソーム / 術後急性増悪 / インターロイキン33 / エクソソーム表面タンパク / 急性増悪 / 間質性肺炎 / 自然リンパ球 / 間質性肺炎合併肺癌 / インテグリン … もっと見る / 微小環境 / 癌転移 / 癌浸潤 / 間質性肺炎合併肺がん / 肺がん微小環境 / 転移性肺がん / 骨髄由来免疫抑制細胞 / 腫瘍微小環境 / がん … もっと見る
研究代表者以外
多層プロテオーム解析 / バイオマーカー / 再発予測 / miRNA / 患者腫瘍組織移植(PDX)モデル / サーフェスオーム解析 / 多層オミクス解析 / 肺非腺癌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  間質性肺炎急性増悪の新規メカニズム:エクソソーム型サイトカインによる線維化作用研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 温志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  多層プロテオーム解析による新規肺非腺癌治療法の開発

    • 研究代表者
      川口 晃司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  間質性肺炎合併肺癌で2型自然リンパ球が果たす2つの役割:線維化促進と腫瘍免疫抑制研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 温志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Medical Science Digest 2月号2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤温志、赤間悠一、島岡要
    • 出版者
      ニューサイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18210
  • [雑誌論文] 横隔膜縫縮術を施行し人工呼吸器離脱に成功した横隔膜挙上症による呼吸不全の1例2023

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Teruhisa、Ito Atsushi、Kaneda Shinji、Kawaguchi Koji、Shimamoto Akira、Takao Motoshi
    • 雑誌名

      日本呼吸器外科学会雑誌

      巻: 37 号: 2 ページ: 137-141

    • DOI

      10.2995/jacsurg.37.137

    • ISSN
      0919-0945, 1881-4158
    • 年月日
      2023-03-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08899
  • [雑誌論文] Two different methods of bronchial dissection and coverage in robotic bilobectomy for advanced lung cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Koji、Ito Atsushi、Kaneda Shinji、Kawaguchi Teruhisa、Shimamoto Akira、Takao Motoshi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Endoscopic Surgery

      巻: 16 号: 1 ページ: 147-151

    • DOI

      10.1111/ases.13101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08899
  • [雑誌論文] Possible Metastatic Stage-Dependent ILC2 Activation Induces Differential Functions of MDSCs through IL-13/IL-13Rα1 Signaling during the Progression of Breast Cancer Lung Metastasis2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Atsushi、Akama Yuichi、Satoh-Takayama Naoko、Saito Kanako、Kato Takuma、Kawamoto Eiji、Gaowa Arong、Park Eun Jeong、Takao Motoshi、Shimaoka Motomu
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 号: 13 ページ: 3267-3267

    • DOI

      10.3390/cancers14133267

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09015, KAKENHI-PROJECT-21K09070, KAKENHI-PROJECT-22K06910, KAKENHI-PROJECT-22K07001, KAKENHI-PROJECT-22K09117, KAKENHI-PROJECT-22K09160, KAKENHI-PROJECT-20K17858, KAKENHI-PROJECT-19KK0196, KAKENHI-PROJECT-19KK0224, KAKENHI-PROJECT-19K18210
  • [雑誌論文] 免疫チェックポイントと2型自然リンパ球2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤温志、赤間悠一、島岡要
    • 雑誌名

      edical Science Digest

      巻: 47(2) ページ: 97-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18210
  • [雑誌論文] 2型自然リンパ球と癌:促進と抑制の狭間で2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤温志、赤間悠一、島岡要
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 36(12) ページ: 64-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18210
  • [学会発表] 乳がん肺転移における2型自然リンパ球(ILC2)と骨髄抑制免疫細胞(MDSC)の役割2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤温志、篠田真里、川口瑛久、金田真吏、川口晃司、島本亮、高尾仁二
    • 学会等名
      第63回日本肺癌学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18210
  • [学会発表] ロボット手術の遠隔医療を見据えた我々の取り組み~リモート症例見学とロボット手術教育・支援システム(IoRE;Internet of Robot-surgery Education)について2022

    • 著者名/発表者名
      川口 晃司、島本 亮、伊藤 温志、金田 真吏、山口 大輔、髙尾 仁二
    • 学会等名
      第122回 日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08899
  • [学会発表] IMpower010: Results From Asian Patients in a Phase 3 Study of Adjuvant Atezolizumab in Resected Stage IB-IIIA NSCLC2022

    • 著者名/発表者名
      Hirotsugu Kenmotsu,1 Caicun Zhou,2 Nasser Altorki,3 Enriqueta Felip,4 Eric Vallieres,5 Shunichi Sugawara,6 Hiroshi Sakai,7 Haruhiro Saito,8 Min Tao,9 Koji Kawaguchi,10 Yunpeng Liu,11 Chong-Jen Yu,12 Qiong Wu,13 Huang Lin,13 Fan Wu,13 Elizabeth Bennett,14 Virginia McNally,15 Barbara J. Gitlitz,14 Heather Wakelee16
    • 学会等名
      JSMO 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08899
  • [学会発表] RATSにて肺動脈中枢を確保するコツーロボット手術の適応拡大に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      川口晃司、島本亮、金田真吏、伊藤温志、高尾仁二
    • 学会等名
      第75回 日本胸部外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08899
  • [学会発表] Robotic bilobectomyにおける気管支切離と被覆についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      川口晃司、伊藤温志、金田真吏、川口瑛久、島本亮、高尾仁二
    • 学会等名
      第14回 ロボット外科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08899
  • 1.  川口 晃司 (10402611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  金田 真吏 (30793418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  田口 歩 (50817567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  島岡 要 (40281133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  赤間 悠一 (40763313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  佐藤 尚子 (90732446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川本 英嗣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高娃 阿栄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  朴 恩正
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi