• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柳迫 徹郎  Yanaseko Tetsuro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80784628
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 工学院大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 工学院大学, 工学部, 准教授
2016年度 – 2019年度: 工学院大学, 工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分26040:構造材料および機能材料関連
研究代表者以外
機械材料・材料力学 / 構造・機能材料
キーワード
研究代表者
知的材料 / 分極制御 / 圧電複合材料 / センサ / 分極 / 金属基複合材料 / 金属基圧電複合材料 / スマート材料
研究代表者以外
知的材料・構造システム / センサ・アクチュエータ … もっと見る / 複合材料・物性 / 構造・機能材料 / 機械材料・材料力学 / 圧縮残留応力 / 金属基複合材料 / 圧電複合材料 / スマート材料 / 知的材料 / エナジーハーベスト / 熱電デバイス / アコーディオン構造 / アルミニウム / ニッケル / 直接接合 / ゼーベック効果 / 熱電発電 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  局所的分極方向制御を可能とした金属基圧電複合材料の創製と新機能発現研究代表者

    • 研究代表者
      柳迫 徹郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分26040:構造材料および機能材料関連
    • 研究機関
      工学院大学
  •  超高圧縮応力を内包した金属基圧電複合材料の機能発現メカニズム解明

    • 研究代表者
      浅沼 博
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  異種金属直接接合技術を利用した積層π型熱電発電モジュールの創製

    • 研究代表者
      佐藤 宏司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Vibration Viscosity Sensor for Engine Oil Monitoring Using Metal Matrix Piezoelectric Composite2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Yanaseko , Hiroshi Sato, Isao Kuboki, Karla Mossi, Hiroshi Asanuma
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 12 号: 20 ページ: 3415-3415

    • DOI

      10.3390/ma12203415

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03141
  • [雑誌論文] Improvement Estimation Accuracy of Impact Detection Using Metal-core Piezoelectric Fiber/Aluminum Composites2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Yanaseko, Hiroshi Sato, Fumio Narita, Isao Kuboki, Hiroshi Asanuma
    • 雑誌名

      Advanced Engineering Materials

      巻: 21 号: 11 ページ: 1900550-1900550

    • DOI

      10.1002/adem.201900550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03141
  • [雑誌論文] The Output Voltage Analysis of PT-Core PZT Fiber/Al Matrix Composite Materials with Finite Element Simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang, Z. Yang, H. Takeuchi, T. Yanaseko, H. Sato, H. Asanuma and F. Narita
    • 雑誌名

      Proc. 12th Intl. Congress on Thermal Stresses.

      巻: in press

    • NAID

      130007816637

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03141
  • [雑誌論文] Effect of microstructure of metal-core piezoelectric fiber/aluminum composites on output voltage characteristics2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro YANASEKO, Hiroshi SATO, Isao KUBOKI, Hiroshi ASANUMA
    • 雑誌名

      Mechanical Engineering Journal

      巻: 5 号: 2 ページ: 17-00565-17-00565

    • DOI

      10.1299/mej.17-00565

    • NAID

      130006707960

    • ISSN
      2187-9745
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03141
  • [産業財産権] 熱電発電デバイス及びその製造方法2017

    • 発明者名
      佐藤 宏司, 馬場 創, 浅沼 博, 柳迫 徹郎
    • 権利者名
      産業技術総合研究所 国立大学法人千葉大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-171555
    • 出願年月日
      2017-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14169
  • [産業財産権] 熱電発電デバイス及びその製造方法2016

    • 発明者名
      佐藤宏司、馬場創、浅沼博、柳迫哲郎
    • 権利者名
      佐藤宏司、馬場創、浅沼博、柳迫哲郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-175540
    • 出願年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14169
  • [学会発表] Fabrication of Metal Matrix Piezoelectric Composite Having Two Internal Electrodes2022

    • 著者名/発表者名
      Taiyu Yamashita, Tetsuro Yanaseko
    • 学会等名
      International Conference on Materials & Processing 2022 (ICM&P2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15053
  • [学会発表] 多軸応力測定を目的とした金属基圧電複合材料の創 製2022

    • 著者名/発表者名
      山下泰優,柳迫徹郎
    • 学会等名
      日本機械学会 関東支部 第29期総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15053
  • [学会発表] Optimization of Polarization Conditions of Metal Matrix Piezoelectric Composite Based on Breakdown Electric Field and Permittivity of Oxide Film of Metal Core within Piezoelectric Ceramics2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Shirai, Tetsuro Yanaseko
    • 学会等名
      International Conference on Materials & Processing 2022 (ICM&P2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15053
  • [学会発表] 金属基圧電複合材料の開発と特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      柳迫徹郎,佐藤宏司,浅沼博
    • 学会等名
      日本機械学会 関東支部 第28期総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15053
  • [学会発表] 内部電極を複数有する金属基圧電複合材料の創製2021

    • 著者名/発表者名
      山下泰優,柳迫徹郎
    • 学会等名
      日本機械学会関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15053
  • [学会発表] 金属基圧電複合材料における内部電極酸化膜の絶縁強度および誘電率に基づいた分極条件最適化2021

    • 著者名/発表者名
      白井亮,柳迫徹郎
    • 学会等名
      日本機械学会関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15053
  • [学会発表] Investigation of Fabrication Condition of Metal Matrix Piezoelectric Composite Using Surface Oxidized Metal Fiber as Internal Electrode2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Yanaseko, Isao Kuboki, Hiroshi Sato, Hiroshi Asanuma
    • 学会等名
      International Conference on Leading Edge Manufacturing/Materials & Processing (LEMP2020), COVID-19で開催中止,Proceedingsは発表扱い
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15053
  • [学会発表] 金属基圧電複合材料の出力電圧向上に向けた分極条件の検討2020

    • 著者名/発表者名
      柳迫徹郎,佐藤宏司,浅沼博
    • 学会等名
      日本機械学会2020年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15053
  • [学会発表] 有限要素法による白金コアPZTファイバー/アルミミウムマトリックス複合材料の出力電圧解析2019

    • 著者名/発表者名
      王吟麗,楊鎮駿,柳迫徹郎,佐藤宏司,浅沼博,成田史生
    • 学会等名
      2019年度日本機械学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03141
  • [学会発表] アルミニウムに複合化されたPZT試験片の3点曲げ強度2019

    • 著者名/発表者名
      飯島夏鈴,柳迫徹郎,久保木功,佐藤宏司,浅沼博
    • 学会等名
      第27回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03141
  • [学会発表] 金属基圧電複合材料における圧電セラミックスの強度向上2019

    • 著者名/発表者名
      柳迫徹郎, 飯島夏鈴, 久保木功, 佐藤宏司,成田史生, 浅沼博
    • 学会等名
      M&M2019材料力学カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03141
  • [学会発表] 金属中に複合化した圧電セラミックスの破壊挙動2018

    • 著者名/発表者名
      柳迫徹郎,堀切一輝,久保木功,佐藤宏司,浅沼博
    • 学会等名
      2018年度日本機械学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03141
  • [学会発表] 金属基圧電複合材料の高ひずみ領域における出力特性2018

    • 著者名/発表者名
      柳迫徹郎, 久保木 功, 佐藤宏司, 成田史生, 浅沼博
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2018材料力学カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03141
  • [学会発表] Fracture Behavior of Piezoelectric Ceramics Embedded in Aluminum Matrix2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Yanaseko, Hiroshi Asanuma, Hiroshi Sato
    • 学会等名
      The ASME 2018 Conference on Smart Materials, Adaptive Structures and Intelligent Systems (SMASIS2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03141
  • [学会発表] 知的材料・構造システム分野における研究開発動向2017

    • 著者名/発表者名
      浅沼博,柳迫徹郎
    • 学会等名
      2017年度日本機械学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03141
  • [学会発表] ロバスト金属基圧電複合材料の高ひずみ領域におけるセンサ特性2017

    • 著者名/発表者名
      柳迫徹郎,佐藤宏司,浅沼博
    • 学会等名
      2017年度日本機械学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03141
  • [学会発表] A study on the multilayer π-type thermoelectric power generation module using the metal direct bonding technology2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sato; So Baba; Teturo Yanaseko; Yuki Hirayama; Kousuke Sato; Hiroshi Asanuma
    • 学会等名
      SPIE Smart Structures/NDE
    • 発表場所
      ラスベガス
    • 年月日
      2016-03-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14169
  • [学会発表] 異種金属直接接合技術を利用した積層π型熱電発電モジュールに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 宏司,馬場 創,柳迫 徹郎,平山 祐輝,佐藤 洸介,浅沼 博
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14169
  • 1.  佐藤 宏司 (70344166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  浅沼 博 (40167888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  馬場 創 (20371065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  成田 史生 (10312604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi