• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和久井 直樹  Wakui Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80786038
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長岡工業高等専門学校, 電気電子システム工学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 長岡工業高等専門学校, 電気電子システム工学科, 准教授
2020年度 – 2021年度: 長岡工業高等専門学校, 電気電子システム工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連 / 小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ドラッグデリバリー / ペプチド創薬 / 分子動力学シミュレーション / 血漿タンパク質結合率 / アルブミン / 特殊アミノ酸 / 環状ペプチド
研究代表者以外
RAS法 / 地域分類 / 代数トポロジー … もっと見る / 情報幾何学 / クラスター分析f / 地域類型 / 主成分分析 / 統計多様体 / 政府統計データ / 標的タンパク質選抜 / 創薬支援計算 / 分子設計 / 環状ペプチド / 共溶媒分子動力学 / 木質バイオマス / 培養 / 金属資源 / バイオリアクター / 集積培養 / バイオマンガン酸化物 / マンガン酸化 / コーチング / キャリア教育 / 生成AI / 人間工学 / 人間計測 / 感性工学 / 技術伝承 / 理容技術 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  生成AIを活用した教員支援システム:学生の主体的なキャリアパス形成のコーチング

    • 研究代表者
      外山 茂浩
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  木質バイオマスを固体基質とするマンガン酸化菌培養法の開発と金属資源回収への応用

    • 研究代表者
      青木 仁孝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  共溶媒分子動力学計算を用いた薬剤標的タンパク質の選抜と環状ペプチド設計の同時実行

    • 研究代表者
      柳澤 渓甫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  統合データベースの構築による地域類似性および地方政策の波及効果の解明

    • 研究代表者
      中山 雅友美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  徒弟的理容技能継承からの脱却:視線の可視化による工学的理容技術伝承モデルの確立

    • 研究代表者
      外山 茂浩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  アルブミンへの結合を促進する特殊アミノ酸の発見研究代表者

    • 研究代表者
      和久井 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校

すべて 2023 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Structural Basis for the Binding Mechanism of Human Serum Albumin Complexed with Cyclic Peptide Dalbavancin2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Sho、Senoo Akinobu、Nagatoishi Satoru、Ohue Masahito、Yamamoto Masaki、Tsumoto Kouhei、Wakui Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 63 号: 22 ページ: 14045-14053

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.0c01578

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19926, KAKENHI-PROJECT-18H02082, KAKENHI-PROJECT-20H02531, KAKENHI-PROJECT-19J14451
  • [学会発表] 全市区町村統計データの共分散解析による地域活性要因の検討2023

    • 著者名/発表者名
      木村藍人, 武樋孝幸, 中山雅友美, 和久井直樹, 佐野淳也
    • 学会等名
      地域活性学会 第15回研究大会(豊岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01765
  • 1.  外山 茂浩 (60342507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  土田 泰子 (30455125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大森 理聡 (30707386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山岸 真幸 (10342479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井林 康 (10321415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青木 仁孝 (80775809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 和幸 (30587853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柳澤 渓甫 (40866646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉野 龍ノ介 (50817575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中山 雅友美 (20780175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  田原 喜宏 (00567901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武樋 孝幸 (30468730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  佐野 淳也 (30508437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi