• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三村 真生  MIMURA MANAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80790378
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教
2021年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教
2019年度 – 2020年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝形質研究系, 特別研究員(PD)
2018年度: 国立遺伝学研究所, 遺伝形質研究系, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39010:遺伝育種科学関連
キーワード
研究代表者
イネ / 発生・分化 / 葉間期 / 葉原基 / シングル核発現解析 / 花芽分化 / 出穂期 / 転写後制御 / RNA顆粒 / 翻訳調節 … もっと見る / CLIP-seq / mRNA-seq / plastochron / 発生 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  シングル核発現解析によるイネ花芽形成を制御する光信号伝達経路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      三村 真生
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  RNAの転写後制御を介した葉原基分化の時間的調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      三村 真生
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  葉原基分化のタイミングを制御する分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      三村 真生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      東京大学
      国立遺伝学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Regulation of the plastochron by three MANY-NODED DWARF genes in barley2021

    • 著者名/発表者名
      Hibara K-I., Miya M., Benvenuto A. S., Hibara-Matsuo N., Mimura M., Yoshikawa T., Suzuki M., Kusaba M., Taketa S. and Itoh J-I.
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 未定 号: 5 ページ: e1009292-e1009292

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1009292

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05975, KAKENHI-PROJECT-18K14445, KAKENHI-PUBLICLY-20H05406, KAKENHI-PROJECT-20H02955
  • [学会発表] 遠位シス制御因子による開花抑制遺伝子Ghd7の転写調節2024

    • 著者名/発表者名
      河内 匠, 小郷 裕子, 三村 真生, 井澤 毅
    • 学会等名
      日本育種学会第145回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14833
  • [学会発表] イネの葉間期を調節する転写後の制御2023

    • 著者名/発表者名
      三村真生
    • 学会等名
      遺伝研研究集会「イネ分子遺伝学の再興 -発生学研究の真価-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14833
  • [学会発表] イネjuvenile-adult生育相転換を制御するqJA1が幼苗のトランスクリプトーム変動に及ぼす影響の解析2022

    • 著者名/発表者名
      渡部 太緒, 三村 真生, 伊藤 純一, 吉川 貴徳
    • 学会等名
      日本育種学会第142回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14833
  • [学会発表] オオムギ多節矮性変異体を用いた葉間期制御に関わる3遺伝子座の同定2021

    • 著者名/発表者名
      桧原 健一郎, 味谷 雅之, ベン ヴェヌート アキラ, 桧原(松 尾)直子, 三村 真生, 吉川 貴徳, スズキ マサハル, 草場 信, 武田 真, 伊藤 純一
    • 学会等名
      日本育種学会第139回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14445
  • [学会発表] イネの葉間期制御因子の遺伝的相互作用と機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      三村真生
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14445
  • [学会発表] イネの減数分裂移行を制御する細胞質 RNA 顆粒因子 MEL2 の機能ドメイン及びターゲット RNA の探索2019

    • 著者名/発表者名
      三村真生、小野聖二郎、野々村賢一
    • 学会等名
      日本育種学会第135回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14445
  • 1.  桧原 健一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi