• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桑原 有紀  クワバラ ユキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80795534
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 群馬大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
癌 / 代謝 / 免疫抑制 / 頭頸部癌
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  •  代謝競合による免疫抑制機構の解明とその克服に向けた基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      桑原 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 初診時に遠隔転移を伴う頭頸部扁平上皮癌に対する治療の妥当性2018

    • 著者名/発表者名
      高橋克昌, 西岡由樹, 井田翔太, 桑原有紀, 松山敏之, 岡本彩子, 桑原幹夫, 紫野正人, 新國摂, 工藤毅, 高安幸弘, 近松一朗
    • 雑誌名

      日耳鼻

      巻: 121 ページ: 1288-1293

    • NAID

      130007520429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16890
  • [雑誌論文] 進行中咽頭癌に対するシスプラチン併用放射線治療とセツキシマブ併用放射線治療の比較2018

    • 著者名/発表者名
      清水龍吾, 櫻井みずき, 御任一光, 桑原有紀, 工藤毅, 近松一朗.
    • 雑誌名

      耳鼻臨床

      巻: 111 ページ: 499-505

    • NAID

      130007386735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16890
  • [雑誌論文] 頭頸部癌におけるセツキシマブによる間質性肺炎2017

    • 著者名/発表者名
      高橋克昌,、西岡由樹、井田翔太、桑原有紀、高橋秀行、岡本彩子、村田考啓、紫野正人、新國摂、工藤毅、坂倉浩一、高安幸弘、近松一朗
    • 雑誌名

      日耳鼻

      巻: 120

    • NAID

      130006308035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16890
  • [学会発表] 頭頸部扁平上皮癌患者の循環癌細胞におけるPD-L1/PD-L2分子の発現2018

    • 著者名/発表者名
      近松一朗、桑原有紀、松山敏之、高橋秀行、坂倉浩一
    • 学会等名
      第36回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16890
  • [学会発表] 嚥下内視鏡検査におけるホワイトアウトの正常値の検討2017

    • 著者名/発表者名
      桑原有紀
    • 学会等名
      第23回日本摂食嚥下リハビリテーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16890
  • [学会発表] 下咽頭癌と観月を要したEBウイルス感染症の一例2017

    • 著者名/発表者名
      桑原有紀、近松一朗
    • 学会等名
      第5回日本耳鼻咽喉科感染症・エアロゾル学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16890

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi