• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 満  OTA Mitsuru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80804385
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 奈良教育大学, 社会科教育講座, 准教授
2018年度 – 2019年度: 共栄大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
移民学習 / 残留 / 教材開発 / 戦後北東アジア / 引揚 / 引揚げ / 中国・樺太(サハリン) / 人の移動 / 国際理解教育 / 残留日本人学習 … もっと見る / 授業実践 / 生活体験 / 帰国者 / 残留日本人 / フィリピン / サハリン / 中国 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  •  移民学習の再構築―「引揚・残留学習」の教材開発を通して研究代表者

    • 研究代表者
      太田 満
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      奈良教育大学
  •  移民学習論の再検討ー「残留日本人学習」の教材開発を通してー研究代表者

    • 研究代表者
      太田 満
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      奈良教育大学
      共栄大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] サハリン残留日本人の歴史と体験―サハリン永住を決めた人々―2021

    • 著者名/発表者名
      太田満
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      アサヒビジネスサポート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13169
  • [図書] 「人種」「民族」をどう教えるか2020

    • 著者名/発表者名
      中山 京子、東 優也、太田 満、森茂 岳雄
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750351285
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13169
  • [図書] 中国・サハリン残留日本人の歴史と体験 北東アジアの過去と現在を次世代に伝えるために2019

    • 著者名/発表者名
      太田満
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349169
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13169
  • [雑誌論文] 樺太から満州、そして生琉里から鈴原へー浦洋子さんの人生ー2023

    • 著者名/発表者名
      太田満
    • 雑誌名

      生きる

      巻: 46 ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13692
  • [雑誌論文] フィリピン残留日本人理解のための教材開発 ─残留者のライフヒストリーに着目して─2020

    • 著者名/発表者名
      太田満
    • 雑誌名

      奈良教育大学紀要. 人文・社会科学 = Bulletin of Nara University of Education. Cultural and Social Science

      巻: 69 号: 1 ページ: 87-102

    • DOI

      10.20636/00013381

    • NAID

      120006994669

    • URL

      http://hdl.handle.net/10105/00013381

    • 年月日
      2020-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13169
  • [雑誌論文] サハリン残留・帰国者学習の教材開発―国際理解教育の観点から―2018

    • 著者名/発表者名
      太田満
    • 雑誌名

      共栄大学研究論集

      巻: 第17号 ページ: 69-84

    • NAID

      40021842433

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13169
  • [学会発表] WITHコロナ時代の国際理解教育 ―「難民」を通して考える―2020

    • 著者名/発表者名
      太田満
    • 学会等名
      韓国国際理解教育学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13169
  • [学会発表] 残留日本人の過去と現在を考える社会科学習 ―フィリピン残留日本人理解のための授業構想2020

    • 著者名/発表者名
      太田満
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13169
  • [学会発表] 中国残留日本人の体験に向き合う授業づくり2019

    • 著者名/発表者名
      太田満
    • 学会等名
      日本国際理解教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13169
  • [学会発表] Possibility of the Development of Teaching Materials about Sakhalin for International Education2018

    • 著者名/発表者名
      太田満
    • 学会等名
      The Korean Society of Education for International Understanding
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13169

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi