• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢田 祐一郎  Yada Yuichiro

研究者番号 80805797
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2277-9951
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(理), 特任助教
2021年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(理), 研究員
2018年度 – 2020年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 特別研究員
2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62010:生命、健康および医療情報学関連 / 小区分90110:生体医工学関連 / 生体医工学・生体材料学
研究代表者以外
超高齢社会研究
キーワード
研究代表者
神経同期活動 / 多点電極アレイ / 疾患患者層別化 / iPS細胞 / 筋萎縮性側索硬化症 / 連続時間隠れマルコフモデル / 神経変性疾患 / パターン解析 / 神経細胞 / 活動多様性 … もっと見る / 疾患特異的iPS細胞 / 脆弱X症候群 / ワーキングメモリ / 神経工学 / iPS細胞由来神経細胞 … もっと見る
研究代表者以外
iPS細胞 / アルツハイマー病 / 超高齢社会 / 神経変性 / deep learning / Deep learning / データサイエンス / 診断 / 超早期病態 / Deep Learning / ALS 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  連続時間隠れマルコフモデルとiPS細胞技術を用いた神経変性疾患進行の予測研究代表者

    • 研究代表者
      矢田 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  脆弱X症候群モデル神経細胞における活動パターンの多様性とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      矢田 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      広島大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  Deep learningによる神経変性画像解析の研究

    • 研究代表者
      井上 治久
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  iPS細胞由来神経細胞でつくるin vitroワーキングメモリモデル研究代表者

    • 研究代表者
      矢田 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Prediction Model of Amyotrophic Lateral Sclerosis by Deep Learning with Patient Induced Pluripotent Stem Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Imamura Keiko、Yada Yuichiro、Izumi Yuishin、Morita Mitsuya、Kawata Akihiro、Arisato Takayo、Nagahashi Ayako、Enami Takako、Tsukita Kayoko、Kawakami Hideshi、Nakagawa Masanori、Takahashi Ryosuke、Inoue Haruhisa
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: in press 号: 6 ページ: 26047-26047

    • DOI

      10.1002/ana.26047

    • NAID

      120006979780

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20683, KAKENHI-PROJECT-18H02717, KAKENHI-PROJECT-18K18452, KAKENHI-PROJECT-21H04818
  • [雑誌論文] Human induced pluripotent stem cells generated from a patient with idiopathic basal ganglia calcification2021

    • 著者名/発表者名
      Yada Yuichiro、Kondo Takayuki、Suga Mika、Tsukita Kayoko、Enami Takako、Shibukawa Ran、Sagara Yukako、Okanishi Yasue、Imamura Keiko、Kihara Takeshi、Inoue Haruhisa
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 53 ページ: 102274-102274

    • DOI

      10.1016/j.scr.2021.102274

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20683
  • [雑誌論文] Generation of a human induced pluripotent stem cell line, BRCi009-A, derived from a patient with glycogen storage disease type 1a2020

    • 著者名/発表者名
      Katagami Yukimi、Kondo Takayuki、Suga Mika、Yada Yuichiro、Imamura Keiko、Shibukawa Ran、Sagara Yukako、Okanishi Yasue、Tsukita Kayoko、Hirayama Kenji、Era Takumi、Inoue Haruhisa
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 49 ページ: 102095-102095

    • DOI

      10.1016/j.scr.2020.102095

    • NAID

      120006980737

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02717, KAKENHI-PROJECT-18K18452
  • [雑誌論文] 神経細胞の分散培養系における集団同期発火パターンとネットワーク構造の発達2019

    • 著者名/発表者名
      鹿山 敦至, 矢田 祐一郎, 高橋 宏知
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 139 号: 5 ページ: 570-578

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.139.570

    • NAID

      130007641353

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2019-05-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07358
  • [学会発表] 個人差の大きい筋萎縮性側索硬化症進行のモデリング2024

    • 著者名/発表者名
      矢田祐一郎、本田直樹
    • 学会等名
      定量生物学の会 第十一回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16994
  • [学会発表] 速度とパターンによる筋萎縮性側索硬化症の層別化手法2024

    • 著者名/発表者名
      矢田祐一郎
    • 学会等名
      第8回理論免疫学ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16994
  • [学会発表] 機械学習モデルを使った神経変性疾患研究2024

    • 著者名/発表者名
      矢田祐一郎
    • 学会等名
      第15回理研けいはんなセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16994
  • [学会発表] Estimation of hidden progression speed in amyotrophic lateral sclerosis2023

    • 著者名/発表者名
      矢田祐一郎、本田直樹
    • 学会等名
      第46回 日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16994
  • [学会発表] Modeling of heterogeneity of amyotrophic lateral sclerosis progress by continuous hidden Markov model2023

    • 著者名/発表者名
      矢田祐一郎、本田直樹
    • 学会等名
      第12回生命医歯薬情報学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16994
  • [学会発表] 連続時間隠れマルコフモデルによる個人差の大きい筋萎縮性側索硬化症進行のモデル化2023

    • 著者名/発表者名
      矢田祐一郎、本田直樹
    • 学会等名
      2023年度 日本数理生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16994
  • [学会発表] 2次元神経細胞集団の活動多様性と応用2022

    • 著者名/発表者名
      矢田祐一郎
    • 学会等名
      第6回理論免疫学ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20683
  • 1.  井上 治久 (70332327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  近藤 孝之 (80536566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  今村 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi