• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天谷 晴香  AMATANI Haruka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80806159
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神奈川工科大学, 公私立大学の部局等, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 神奈川工科大学, 教育開発センター, 基礎教育講師
2019年度 – 2022年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 音声言語研究領域, プロジェクト非常勤研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02060:言語学関連
キーワード
研究代表者以外
脱文脈化 / 日常会話 / 発話機能 / テキスト分析 / 談話分析 / 脱文脈度 / 修辞機能
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  修辞機能と脱文脈化の観点からの日常談話テキスト分析

    • 研究代表者
      田中 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
      神奈川大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Temporal orders of utterance and performance in online piano lessons: Imperative, interrogative and declarative as directives.2023

    • 著者名/発表者名
      Amatani, Haruka
    • 雑誌名

      The 29th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing (CollabTech 2023)Poster Presentation Papers.

      巻: - ページ: 37-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00588
  • [雑誌論文] マルチアクティビティにおける作業の優先と会話の補填:共同調理場面・他者化粧場面を例に2021

    • 著者名/発表者名
      天谷晴香・田中弥生
    • 雑誌名

      言語資源活用ワークショップ発表論文集 = Proceedings of Language Resources Workshop

      巻: 6 ページ: 268-279

    • DOI

      10.15084/00003501

    • NAID

      120007181945

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1328/00003501/

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00588
  • [雑誌論文] オンラインで共在する:美容形ユーチューバーによるGet Ready With Me動画を例に2021

    • 著者名/発表者名
      天谷晴香
    • 雑誌名

      2021年度日本認知科学会第38回大会論集

      巻: 第38回 ページ: 877-882

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00588
  • [雑誌論文] nnotation and preliminary analysis of utterance decontextualization in a multiactivity.2019

    • 著者名/発表者名
      Haruka Amatani and Yayoi Tanaka
    • 雑誌名

      22nd Conference of the Oriental COCOSDA International Committee for the Co-ordination and Standardization of Speech Databases and Assessment Techniques (O-COCOSDA)

      ページ: 159-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00588
  • [雑誌論文] 美容院におけるマルチアクティビティ:鏡越しの視線と発話2019

    • 著者名/発表者名
      天谷晴香
    • 雑誌名

      言語資源活用ワークショップ発表論文集 = Proceedings of Language Resources Workshop

      巻: 4 ページ: 330-336

    • DOI

      10.15084/00002584

    • NAID

      120006786352

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1328/00002584/

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00588
  • [学会発表] Temporal orders of utterance and performance in online piano lessons: Imperative, interrogative and declarative as directives.2024

    • 著者名/発表者名
      Amatani, Haruka
    • 学会等名
      The 29th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing (CollabTech 2023).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00588
  • [学会発表] 日常会話におけるレシピ・テリング2024

    • 著者名/発表者名
      天谷晴香
    • 学会等名
      シンポジウム「日常会話コーパス」IX
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00588
  • [学会発表] Temporal relationships between speech and gesture: "Be going to" expressions in Makeup Tutorials on YouTube.2022

    • 著者名/発表者名
      Amatani, Haruka
    • 学会等名
      International Society for Gestural Studies (ISGS) 9.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00588
  • [学会発表] マルチアクティビティにおける作業の優先と会話の補填:共同調理場面・他者化粧場面を例に2021

    • 著者名/発表者名
      天谷晴香・田中弥生
    • 学会等名
      言語資源活用ワークショップ2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00588
  • [学会発表] YouTube動画タイトルの語彙遷移に関する予備的分析:インフルエンサーが示す視聴者とのピア性2021

    • 著者名/発表者名
      天谷晴香
    • 学会等名
      人工知能学会第91回言語・音声理解と対話処理研究会(JSAI SIG-SLUD)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00588
  • [学会発表] 美容院におけるマルチアクティビティ:鏡越しの視線と発話2019

    • 著者名/発表者名
      天谷晴香
    • 学会等名
      言語資源活用ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00588
  • [学会発表] Annotation and preliminary analysis of utterance decontextualization in a multiactivity.2019

    • 著者名/発表者名
      Haruka Amatani and Yayoi Tanaka
    • 学会等名
      22nd Conference of the Oriental COCOSDA International Committee for the Co-ordination and Standardization of Speech Databases and Assessment Techniques (O-COCOSDA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00588
  • 1.  田中 弥生 (90462811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  水澤 祐美子 (10598345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浅原 正幸 (80379528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi