• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丹尾 幸樹  Nio Kouki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80807397
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 附属病院, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 金沢大学, 附属病院, 助教
2018年度: 金沢大学, 医学系, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連
研究代表者以外
小区分53010:消化器内科学関連
キーワード
研究代表者
癌幹細胞 / 肝細胞癌 / CXCR2 / 腫瘍微小環境 / 免疫チェックポイント阻害剤 / がん免疫 / シンジェニックマウスモデル / iPS細胞 / PDXマウスモデル / ヒト化マウス … もっと見る / がん免疫療法 / 肝胆膵がん / CD105 / 血管新生 / バイオマーカー / BMP受容体阻害剤 / ID1 / BMP9 / がん幹細胞 … もっと見る
研究代表者以外
循環癌間質細胞 / バイオマーカー / 癌間質細胞 / 癌幹細胞 / 肝癌 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  肝癌幹細胞とCXCR2陽性細胞の細胞間相互作用の解析と新規治療法開発研究代表者

    • 研究代表者
      丹尾 幸樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  肝がんにおける循環癌間質細胞の特性と臨床的意義の探索

    • 研究代表者
      山下 竜也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  がん免疫療法研究に寄与する革新的な肝胆膵がん免疫系ヒト化マウスモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      丹尾 幸樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  肝細胞癌悪性性質獲得に寄与するBMP9分子機構の解明と新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      丹尾 幸樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] BMP9‐ID1 signaling promotes EpCAM‐positive cancer stem cell properties in hepatocellular carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Han、Nio Kouki、Yamashita Taro、Okada Hikari、Li Ru、Suda Tsuyoshi、Li Yingyi、Doan Phuong Thi Bich、Seki Akihiro et.al
    • 雑誌名

      Molecular Oncology

      巻: not available 号: 8 ページ: 2203-2218

    • DOI

      10.1002/1878-0261.12963

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17017, KAKENHI-PROJECT-18K15807, KAKENHI-PROJECT-19K23983, KAKENHI-PROJECT-18K07966, KAKENHI-PROJECT-21H04823, KAKENHI-PROJECT-20K16984
  • [学会発表] Efficacy of VEGFR2-targeted therapy after atezolizumab and bevacizumab combination therapy in hepatocellular carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Nio K, Sugiyama G, Okada H, Yamashita T
    • 学会等名
      AASLD 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17044
  • [学会発表] 肝癌幹細胞の活性化に寄与するID1を標的とした治療法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      丹尾 幸樹、山下 太郎、金子 周一
    • 学会等名
      第107回日本消化器病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15807
  • [学会発表] Targeting BMP9-ID1 signaling suppresses cancer stem cell features in hepatocellular carcinoma.2020

    • 著者名/発表者名
      Han Chen, Kouki Nio, Taro Yamashita, Hikari Okada, Masao Honda, Shuichi Kaneko
    • 学会等名
      58th JSCO
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15807
  • [学会発表] 幹細胞性肝細胞癌に対するBMP9シグナル阻害剤の治療効果検討2020

    • 著者名/発表者名
      丹尾 幸樹、山下 太郎、金子 周一
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15807
  • [学会発表] BMP9 promotes EpCAM-positive cancer stem cell properties in hepatocellular carcinoma via ID1 activation.2020

    • 著者名/発表者名
      Kouki Nio, Taro Yamashita, Han Chen, Hikari Okada, Masao Honda, Shuichi Kaneko
    • 学会等名
      AASLD 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15807
  • [学会発表] 肝細胞癌悪性形質に関わるBMP9分子シグナルが制御する癌幹細胞維持機構の検討2019

    • 著者名/発表者名
      丹尾 幸樹、山下 太郎、本多 政夫、金子 周一
    • 学会等名
      第55回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15807
  • [学会発表] 肝細胞癌悪性形質に関わるBMP9分子シグナルが制御する癌幹細胞維持機構の検討2019

    • 著者名/発表者名
      丹尾 幸樹、山下 太郎、本多 政夫,金子 周一
    • 学会等名
      第55回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15807
  • [学会発表] Clinical and biological significance of BMP9 in the malignant nature of hepatocellular carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Kouki Nio, Taro Yamashita, Shuichi Kaneko
    • 学会等名
      JDDW2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15807
  • [学会発表] 肝細胞癌におけるBMP9発現の臨床的意義と幹細胞性維持への影響2018

    • 著者名/発表者名
      丹尾 幸樹,陳 晗,山下 太郎,金子 周一
    • 学会等名
      第54回日本肝癌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15807
  • 1.  山下 竜也 (30334783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  関 晃裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi