• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亀井 直矢  カメイ ナオヤ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80808733
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准技師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
キーワード
研究代表者
標的冷却 / 沸騰冷却 / 沸騰伝熱 / 気液二相流 / 限界熱流束 / 自然循環 / ビーム標的冷却
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  ビーム発熱を冷却水循環動力とした自然循環型標的冷却システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      亀井 直矢
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

すべて 2023

すべて 学会発表 産業財産権

  • [産業財産権] ビーム発熱体の冷却システム2023

    • 発明者名
      亀井 直矢、牧村 俊助、秋山 裕信、金山 高大、鈴木 純一
    • 権利者名
      大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-184129
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03608
  • [学会発表] ビーム発熱を冷却水循環動力とした自然循環型標的冷却システムの開発 (1)水・空気系自然循環試験2023

    • 著者名/発表者名
      亀井直矢、秋山裕信、牧村俊助、金山高大、鈴木純一、 師岡愼一、古谷正裕
    • 学会等名
      第20回日本加速器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03608

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi