• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

座波 ゆかり  ZANAMI YUKARI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80811132
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東海大学, 医学部, 講師
2018年度 – 2021年度: 東海大学医療技術短期大学, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
尺度開発 / 寄り添い / 助産師 / 無痛分娩 / 麻酔分娩
研究代表者以外
育児期 / 遠隔支援 / 子育て / 看護職への教育プログラム開発 / 不育症女性への看護 … もっと見る / 不育症女性 / 不育症 / 不育症看護 / 不育症治療 / 不育症妊婦 / 多職種連携 / ポストコロナ時代 / 子育て支援 / well-beimg / 多職種ネットワーク / 多職種共同 / ポストコロナ / well-being / 周産期 / 遠隔看護支援 / 海外在留邦人女性 / 育児 / インタビュー / インドネシア / 妊娠 / 海外在住邦人女性 / ジャカルタ / 支援ニーズ / WEB講座 / 海外在住日本人 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  無痛分娩の選択をめぐる女性の意思決定プロセスにおける「助産師の寄り添い尺度」開発研究代表者

    • 研究代表者
      座波 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  不育症女性への「妊娠~育児までの一貫した支援」に向けた看護職の教育プログラム開発

    • 研究代表者
      石井 美里
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  ポストコロナ社会の親子のwell-beingを支える多職種複合型支援システム構築

    • 研究代表者
      望月 好子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  周産期・育児期の海外在留邦人女性に対する遠隔看護支援システムの構築

    • 研究代表者
      望月 好子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東海大学医療技術短期大学

すべて 2024 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] インドネシアに生活拠点をおく日本人の母親の現地生活・育児と支援に対する思い~10年以上の長期滞在者の場合~2022

    • 著者名/発表者名
      望月好子、石田貞代、佐久間夕美子、座波ゆかり
    • 雑誌名

      東海大学医療技術短期大学総合看護研究施設論文集

      巻: 29 ページ: 3-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10416
  • [雑誌論文] ジャカルタに住む日本人の母親の現地生活,育児とその支援への思い ─滞在 3・4 年目の駐在員妻に焦点をあてて-2021

    • 著者名/発表者名
      望月好子、佐久間夕美子、石田貞代、座波ゆかり
    • 雑誌名

      日本健康医学会雑誌、

      巻: 30 ページ: 3-14

    • NAID

      130008070340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10416
  • [雑誌論文] ジャカルタに住む日本人の母親の現地生活,育児とその支援への思い ー滞在3・4年目の駐在員妻に焦点をあててー2021

    • 著者名/発表者名
      望月好子、石田貞代、佐久間夕美子、座波ゆかり
    • 雑誌名

      日本健康医学会

      巻: 30 ページ: 3-14

    • NAID

      130008070340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10416
  • [雑誌論文] ジャカルタに住む日本人の母親の現地生活、育児とその支援への思いー滞在3年以内の駐在員妻に焦点を当てて2020

    • 著者名/発表者名
      望月好子、石田貞代、佐久間夕美子、座波ゆかり
    • 雑誌名

      母性衛生61巻2号    予定

      巻: 61

    • NAID

      40022319867

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10416
  • [雑誌論文] ジャカルタに住む日本人の母親の現地生活,育児とその支援への思い : 滞在3年以内の駐在員妻に焦点を当てて2020

    • 著者名/発表者名
      望月好子、石田貞代、佐久間夕美子、座波ゆかり
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 61 ページ: 297-304

    • NAID

      40022319867

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10416
  • [学会発表] Literature Review on the Status of Parenting and Remote Support for Pregnant Women and Mothers During the COVID19 Pandemic2024

    • 著者名/発表者名
      望月好子、座波ゆかり、佐久間夕美子
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10998
  • [学会発表] The Current State of Well-Being of Japan's Child-Rearing Generation and Challenges for Future Support2024

    • 著者名/発表者名
      望月好子、佐久間夕美子、座波ゆかり
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10998
  • [学会発表] LOCAL LIFE, CHILDCARING AND SUPPORT NEEDS OF JAPANESE MOTHERS WHO HAVE LIVED IN JAKARTA FOR MORE THAN 10 YEARS2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Mochizuki, Yumiko Sakuma-Otsuka, Yukari Zanami, Sadayo Ishida ,Tomomi Yamaguchi
    • 学会等名
      24th East Asian Forrum of Nursing Scholars 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10416
  • [学会発表] 育児期のジャカルタ在留日本人女性におけるCOVID-19による影響と不安の実態  ~WEB調査を用いて~2021

    • 著者名/発表者名
      望月好子、石田貞代、佐久間夕美子、座波ゆかり
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10416
  • [学会発表] An online survey onsatisfaction with local medical services and support needs of Japanese women raising their children in Jakarta2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Mochizuki, Sadayo Ishida, Yumiko Sakuma-Otsuka, Yukari Zanami,
    • 学会等名
      ICN Congress Nursing Around the World 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10416
  • [学会発表] Thoughts on local life and child rearing of Japanese mothers living in Jakarta2020

    • 著者名/発表者名
      望月好子、石田貞代、佐久間夕美子、座波ゆかり
    • 学会等名
      23thEAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS(電子抄録)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10416
  • [学会発表] Thoughts on local life and child rearing of Japanese mothers living in Jakarta2020

    • 著者名/発表者名
      望月好子、佐久間夕美子、座波ゆかり、石田貞代、
    • 学会等名
      23thEAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS(電子抄録)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10416
  • 1.  望月 好子 (10300021)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  石田 貞代 (60279940)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  佐久間 夕美子 (70451937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  鈴木 由美 (90369348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永峰 大輝 (90973892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武田 清香 (40811229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石井 美里 (10276660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三橋 祐子 (10580813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi