• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤巻 峻  FUJIMAKI SHUN

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80811421
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 常磐大学, 人間科学部, 准教授
2025年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 講師(非常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 常磐大学, 人間科学部, 准教授
2023年度: 早稲田大学, 文学学術院, その他(招聘研究員)
2018年度 – 2019年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 講師(非常勤)
2017年度: 慶應義塾大学, 文学部(日吉), 講師(非常勤)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10040:実験心理学関連
研究代表者以外
心理学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
習慣 / 依存 / オペラント(道具的)条件づけ / 連合学習 / 目的的行動 / 低価値化 / 再発 / 消去 / 習慣的行動
研究代表者以外
実験プラットフォーム … もっと見る / ゲーミフィケーション / スケジュール効果 / ルール支配行動 / ゲーム事態 / ヒトの強化スケジュール / Web / ヒト / サーバー / 人間行動 / 行動分析学 / Web実験 / 反応復活 / 迷信行動 / 強化スケジュール 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  習慣的行動と目的的行動の双方向的な遷移過程の検証と依存研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      藤巻 峻
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      常磐大学
  •  習慣的行動から目的的行動への逆遷移現象の検証と依存研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      藤巻 峻
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ヒトの報酬スケジュールのための新たな実験プラットフォームの開発と展開

    • 研究代表者
      坂上 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2023 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] B.F.スキナー重要論文集Ⅰ: 心理主義を超えて2019

    • 著者名/発表者名
      坂上貴之・山岸直基・井垣竹晴・三田地真実・丹野貴行・藤巻峻・中野良顯(スキナー著作刊行会)編訳
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326251353
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18713
  • [雑誌論文] Transition between habits and goal-directed actions in the renewal effect.2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki Shun、Kosaki Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology: Animal Learning and Cognition

      巻: 49 号: 4 ページ: 209-225

    • DOI

      10.1037/xan0000361

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12935, KAKENHI-PROJECT-22K03200
  • [雑誌論文] Resurgence of goal‐directed actions and habits2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki Shun、Hu Ting、Kosaki Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of the Experimental Analysis of Behavior

      巻: 121 号: 1 ページ: 97-107

    • DOI

      10.1002/jeab.884

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12935, KAKENHI-PROJECT-22KJ2950, KAKENHI-PROJECT-22K03200
  • [学会発表] Resurgence of goal-directed actions and habits2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki, S., Hu, T., & Kosaki, Y.
    • 学会等名
      The 83rd annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12935
  • [学会発表] シングルケースデータの評価方法2023

    • 著者名/発表者名
      藤巻 峻
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12935
  • [学会発表] 価値変化と反応復活: 強化子低価値化効果の検証2023

    • 著者名/発表者名
      藤巻 峻・菅原 道代・神前 裕
    • 学会等名
      日本行動分析学会第41回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12935
  • [学会発表] マッチング法則による反応復活の理解: 強化子低価値化操作による検討2023

    • 著者名/発表者名
      藤巻 峻
    • 学会等名
      第29回行動数理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12935
  • [学会発表] 強化スケジュールの WEB 実験プラットフォーム構築の試み(2)2019

    • 著者名/発表者名
      丹野貴行・藤巻峻・井垣竹晴・坂上貴之
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第 38 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18713
  • [学会発表] ヒトを対象とした反応復活の制御要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      井垣竹晴、山岸直基、丹野貴行、藤巻峻、坂上貴之
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18713
  • [学会発表] 強化スケジュールのWEB実験プラットフォーム構築の試み2018

    • 著者名/発表者名
      藤巻峻、丹野貴行、井垣竹晴、坂上貴之
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18713
  • [学会発表] Resurgence, behavioral variability, and probability of reinforcement in humans2018

    • 著者名/発表者名
      Shun Fujimaki, Takayuki Sakagami
    • 学会等名
      Association for Behavior Analysis International
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18713
  • 1.  坂上 貴之 (90146720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  丹野 貴行 (10737315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  井垣 竹晴 (30434426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  菅原 通代 (70907419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi