• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤倉 ひとみ  Fujikura Hitomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80814201
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 創価大学, 文学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 創価大学, 文学部, 講師
2022年度: 順天堂大学, 医療看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02030:英文学および英語圏文学関連
キーワード
研究代表者
20世紀 / クィア / アメリカ文学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  アメリカ文学におけるクィアの変遷 ―20世紀ゲイ文学を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      藤倉 ひとみ
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      創価大学
      順天堂大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 「普通」への抵抗の末に―Richard MeekerのBetter Angelにおける主題としての「クィア」2024

    • 著者名/発表者名
      藤倉 ひとみ
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会東北支部 2023年度3月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00409
  • [学会発表] 戦時下で育まれるクィア ―20世紀日米戦争文学におけるクィアの比較研究2023

    • 著者名/発表者名
      藤倉 ひとみ
    • 学会等名
      第19回医療看護研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00409
  • [学会発表] 賛美と罪意識のはざまに ―Gore VidalのThe City and the Pillarにおけるクィアネスの可視化2023

    • 著者名/発表者名
      藤倉 ひとみ
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会東北支部3月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00409
  • [学会発表] The City and the Pillarに見られるジェンダーロールへの抵抗と敗北2023

    • 著者名/発表者名
      藤倉 ひとみ
    • 学会等名
      関西英語英米文学会第80回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00409
  • [学会発表] 映し出すものの効果 ~映画『ストリーマーズ』に見られるクィア性を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      藤倉 ひとみ
    • 学会等名
      日本映画学会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00409

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi