• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

余 亮  YU LIANG

研究者番号 80816942
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-9071-6277
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 助教
2019年度: 広島大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0401:材料工学、化学工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
robust performance / amine groups / hybrid network / polymer-silica hybrids / sol-gel co-condensation / hydrophilic polymer / organosiica / membrane technology / carbon capture / gas separation / dual-network / organosilica
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  Design and development of organosilica/polymer interpenetrating networks derived membranes for high-efficient, robust carbon dioxide capture研究代表者

    • 研究代表者
      余 亮
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0401:材料工学、化学工学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2020

すべて 学会発表

  • [学会発表] Dual-Network構造を有するシリカ系膜の細孔構造制御とCO2透過特性2020

    • 著者名/発表者名
      中廣恵大, Liang Yu, 金指正言, 長澤寛規, 都留稔了
    • 学会等名
      化学工学会第51回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23576
  • [学会発表] 相互侵入網目構造を有するアミノシリカ膜の作製とCO2透過特性2020

    • 著者名/発表者名
      中廣恵大, Liang Yu, 金指正言, 長澤寛規, 都留稔了
    • 学会等名
      日本膜学会第41年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23576

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi