• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

望月 昂  Mochizuki Ko

研究者番号 80822775
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3617-0020
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 0703:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分45030:多様性生物学および分類学関連
キーワード
研究代表者
送粉 / 擬態 / 双翅目昆虫 / ガスクロマトグラフィー / 送粉生態学 / 系統樹 / 花香 / キノコバエ / 送粉シンドローム / ガガイモ … もっと見る / タマバエ / brood-site pollination / 繁殖場所提供型送粉 / カモメヅル属 / ガガイモ亜科 / 双翅目 / ヌカカ / キモグリバエ / GC-MS / 花の匂い / ニシキギ / カモメヅル / ハエ / 化学生態学 / 植物学 / 花のにおい / シンドローム / 収斂 … もっと見る
研究代表者以外
送粉共生 / オガタマノキ / タイワンオガタマ / タコノキ科 / モクレン科 / ケシキスイ科 / タマバエ科 / ハナホソガ属 / ニューカレドニア / タコノキ / ハナケシキスイ属 / ケシキスイ / アザミウマ / タマバエ / タコノキ属 / モクレン属 / コミカンソウ属 / 送粉 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  カモメヅル属の擬態送粉系にみられる擬態モデルの多様性解明研究代表者

    • 研究代表者
      望月 昂
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  花香で読み解くハエと花の多様な関係性:生活史を巧みに利用した送粉者誘引戦略研究代表者

    • 研究代表者
      望月 昂
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  花組織報酬型送粉シンドローム

    • 研究代表者
      川北 篤
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  被子植物における新規の送粉シンドロームに関する進化、生態学研究研究代表者

    • 研究代表者
      望月 昂
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0703:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 花と動物の共進化をさぐる 身近な野生植物に隠れていた新しい花の姿2021

    • 著者名/発表者名
      望月昂
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      文一総合出版
    • ISBN
      9784829962084
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15859
  • [雑誌論文] Hunt and pollinate: Hornet pollination of the putative generalist genus <scp><i>Angelica</i></scp>2024

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Ko
    • 雑誌名

      Ecology

      巻: - 号: 6

    • DOI

      10.1002/ecy.4311

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15859
  • [雑誌論文] Adaptation to pollination by fungus gnats underlies the evolution of pollination syndrome in the genus Euonymus.2023

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki K, Okamoto T, Chen KH, Wang CN, Evans M, Kramer AT and A. Kawakita.
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 132 号: 2 ページ: 319-333

    • DOI

      10.1093/aob/mcad081

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15859
  • [雑誌論文] カモメヅル属(キョウチクトウ科)の新雑種イマズミカモメヅル2023

    • 著者名/発表者名
      望月 昂、中濵 直之
    • 雑誌名

      植物研究雑誌

      巻: 98 号: 5 ページ: 227-232

    • DOI

      10.51033/jjapbot.ID0135

    • ISSN
      0022-2062, 2436-6730
    • 年月日
      2023-10-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15856, KAKENHI-PROJECT-20K15859
  • [雑誌論文] Pollination of Phyllanthus (Phyllanthaceae) by gall midges that use male flower buds as larval brood sites.2022

    • 著者名/発表者名
      Kawakita A, Elsayed AK, Mochizuki K, and Vandrot H.
    • 雑誌名

      Flora

      巻: 293 ページ: 152115-152115

    • DOI

      10.1016/j.flora.2022.152115

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15859, KAKENHI-PROJECT-20H03306
  • [雑誌論文] Checklist of true flies (Diptera) from San Luis Obispo County, California, U.S.A.: an outcome of the Fly School II taxonomic workshop.2022

    • 著者名/発表者名
      CS Clem, BD Wingert, AR Kautz, AL Roe, T Mulford, D Bettman, RT Conrow, GA Dahlem, HF Flores, L Foote, S Gisondi, JN Hogue, J Matsunaga, M Mendez-Soto, K Mochizuki, KM Ortega, W Rawson, J Xuan, B Brown.
    • 雑誌名

      The Pan-Pacific Entomologist

      巻: 98 号: 4 ページ: 270-299

    • DOI

      10.3956/2022-98.4.270

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15859
  • [雑誌論文] Evolution of honest reward signal in flowers2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Koichi、Suzuki Miki F.、Mochizuki Ko
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 288 号: 1943 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1098/rspb.2020.2848

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15859
  • [雑誌論文] Three new species of Ametrodiplosis (Diptera: Cecidomyiidae) from Japan, with a key to the Japanese species and a molecular phylogenetic analysis2021

    • 著者名/発表者名
      ELSAYED AYMAN KHAMIS、YUKAWA JUNICHI、MOCHIZUKI KO、TOKUDA MAKOTO、KAWAKITA ATSUSHI
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4942 号: 2 ページ: 151-172

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4942.2.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15859, KAKENHI-PROJECT-19F19087, KAKENHI-PROJECT-20H03306
  • [学会発表] タコノキ科アダン2023

    • 著者名/発表者名
      宮本通、望月昂、川北篤
    • 学会等名
      日本生態学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03306
  • [学会発表] 蟻酸をもたない蟻擬態花ー不完全な擬態の生態学的機能を解く2023

    • 著者名/発表者名
      望月昂
    • 学会等名
      日本植物学会 第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15859
  • [学会発表] Diversity of fungus gnat-pollination systems and the fine-tuned convergence in floral characters: a new pollination syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Ko Mochizuki, Atsushi Kawakita, Tomoko Okamoto, Chun-Neng Wang.
    • 学会等名
      International Conference on Entomology 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15859
  • [学会発表] タチガシワの奇妙な擬態&#822;虫の死臭を放つ花,虫の死体を啜る送粉者.2022

    • 著者名/発表者名
      望月 昂,岡本 朋子,立松 和晃,川北 篤.
    • 学会等名
      日本植物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15859
  • [学会発表] 花で繁殖するタマバエはオオカモメヅルの送粉に寄与するのか?2022

    • 著者名/発表者名
      望月昂, Ayman Khamis Elsayed, 川北篤
    • 学会等名
      日本植物分類学会 第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15859
  • [学会発表] タコノキ科アダンの甲虫媒ー花序で繁殖する送粉者ケシキスイと花序の発熱2022

    • 著者名/発表者名
      宮本通、望月昂、川北篤
    • 学会等名
      日本植物分類学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03306
  • [学会発表] カモメヅル属における特異な送粉共生系の進化:送粉者を「育てる」新たな植物の発見2021

    • 著者名/発表者名
      望月昂, Ayman Khamis Elsayed, 川北篤
    • 学会等名
      日本植物学会 第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15859
  • [学会発表] Gall midges of Japanese yam (Dioscorea: Dioscoreaceae)2021

    • 著者名/発表者名
      Ayman Elsayed, Ko Mochizuki, Atsushi Kawakita
    • 学会等名
      日本植物分類学会 第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15859
  • [学会発表] タコノキ科アダンにおける花序で繁殖するケシキスイによる送粉2021

    • 著者名/発表者名
      宮本通、望月昂、川北篤
    • 学会等名
      第53回種生物学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03306
  • [学会発表] オオカモメヅルにおける新しいBrood-site pollination2021

    • 著者名/発表者名
      望月昂, アイマン カミス エルセイエド, 川北篤
    • 学会等名
      日本植物分類学会 第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15859
  • [学会発表] オオカモメヅルにおける新しいBrood-site pollination2020

    • 著者名/発表者名
      望月昂, アイマン カミス エルセイエド, 川北篤
    • 学会等名
      第52回 種生物学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15859
  • [学会発表] ニシキギ属における特異な花香とキノコバエ媒送粉シンドロームの進化2020

    • 著者名/発表者名
      望月昂, 川北篤, 岡本朋子, 王 俊能
    • 学会等名
      第67回 日本生態学会 名古屋大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21198
  • [学会発表] キノコバエ媒植物に見られる特異な送粉シンドローム2019

    • 著者名/発表者名
      望月昂
    • 学会等名
      日本植物分類学会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21198
  • [学会発表] ニシキギ属における,キノコバエによる送粉の繰り返し進化とそれに伴う特異な花形質の収斂2019

    • 著者名/発表者名
      望月昂, 岡本 朋子, 王 俊能, 川北 篤.
    • 学会等名
      日本植物学会 第83回大会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21198
  • 1.  川北 篤 (80467399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi