• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Wiriyasermkul Pattama  Wiriyasermkul Pattama

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

Wiriyasermkul Pattama  Wiriyasermkul Pattama

隠す
研究者番号 80825836
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
2020年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 特任助教
2019年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分48040:医化学関連 / 小区分43030:機能生物化学関連
研究代表者以外
小区分53040:腎臓内科学関連 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連
キーワード
研究代表者
cystinuria / amino acid / transporter / structure / kidney / biogenesis / calcium / cryo-EM / cystine / Transporter … もっと見る / Cystinuria / Structure / Amino acids / SLC7 / Kidney disease / Cystine / Mutation / mass spectrometry … もっと見る
研究代表者以外
細胞老化 / 細胞増殖 / 多発性嚢胞腎 / トランスポーター / マルチオミクス / プロテオミクス / D-アミノ酸 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  高等真核生物のアミノ酸ハーモニーを司る交換輸送メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      Wiriyasermkul Pattama
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  階層的アプローチによる膜輸送体の隠されている生理的基質の解明

    • 研究代表者
      永森 收志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  嚢胞性腎疾患の発症に関わる細胞老化関連遺伝子の新規同定とその生理学的役割の解析

    • 研究代表者
      波多野 亮
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  Molecular mechanism of the pathogenic protein interaction at the C-terminus of amino acid transporter b0,+AT/SLC7A9 in Japanese-type cystinuria研究代表者

    • 研究代表者
      Wiriyasermkul Pattama
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48040:医化学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
      奈良県立医科大学

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Ca2+-mediated higher-order assembly of heterodimers in amino acid transport system b0,+ biogenesis and cystinuria2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Yongchan、Wiriyasermkul Pattama、Kongpracha Pornparn、Moriyama Satomi、Mills Deryck J.、Kuhlbrandt Werner、Nagamori Shushi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: -

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30293-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07373
  • [雑誌論文] Simple but efficacious enrichment of integral membrane proteins and their interactions for in-depth membrane proteomics2022

    • 著者名/発表者名
      Kongpracha Pornparn、Wiriyasermkul Pattama、Isozumi Noriyoshi、Moriyama Satomi、Kanai Yoshikatsu、Nagamori Shushi
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Proteomics

      巻: - ページ: 100206-100206

    • DOI

      10.1016/j.mcpro.2022.100206

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07373, KAKENHI-PROJECT-19H03407
  • [雑誌論文] ヒト栄養素トランスポーターと分子標的創薬研究2020

    • 著者名/発表者名
      永森 收志, 森山 理美, パッタマ ウィリヤサムクン
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 58 ページ: 520-528

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07373
  • [雑誌論文] D-Serine, an emerging biomarker of kidney diseases, is a hidden substrate of sodium-coupled monocarboxylate transporters2020

    • 著者名/発表者名
      Wiriyasermkul Pattama、Moriyama Satomi、Tanaka Yoko、Kongpracha Pornparn、Nakamae Nodoka、Suzuki Masataka、Kimura Tomonori、Mita Masashi、Sasabe Jumpei、Nagamori Shushi
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2020.08.10.244822

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07373
  • [雑誌論文] Membrane transport proteins in melanosomes: Regulation of ions for pigmentation2020

    • 著者名/発表者名
      Wiriyasermkul Pattama、Moriyama Satomi、Nagamori Shushi
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Biomembranes

      巻: 1862 ページ: 183318-183318

    • DOI

      10.1016/j.bbamem.2020.183318

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07373
  • [雑誌論文] Consensus mutagenesis approach improves the thermal stability of system xc- transporter, xCT, and enables cryo‐EM analyses2020

    • 著者名/発表者名
      Oda Kazumasa、Lee Yongchan、Wiriyasermkul Pattama、Tanaka Yoko、Takemoto Mizuki、Yamashita Keitaro、Nagamori Shushi、Nishizawa Tomohiro、Nureki Osamu
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 29 ページ: 2398-2407

    • DOI

      10.1002/pro.3966

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07373, KAKENHI-PROJECT-18J21256, KAKENHI-PROJECT-20H03216
  • [雑誌論文] Cryo-EM structure of the human L-type amino acid transporter 1 in complex with glycoprotein CD98hc2019

    • 著者名/発表者名
      Lee Yongchan、Wiriyasermkul Pattama、Jin Chunhuan、Quan Lili、Ohgaki Ryuichi、Okuda Suguru、Kusakizako Tsukasa、Nishizawa Tomohiro、Oda Kazumasa、Ishitani Ryuichiro、Yokoyama Takeshi、Nakane Takanori、Shirouzu Mikako、Endou Hitoshi、Nagamori Shushi、Kanai Yoshikatsu、Nureki Osamu
    • 雑誌名

      Nat. Struct. Mol. Biol.

      巻: 26 ページ: 510-517

    • DOI

      10.1038/s41594-019-0237-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06931, KAKENHI-PROJECT-19K07373, KAKENHI-PLANNED-16H06574, KAKENHI-PROJECT-17H03640, KAKENHI-PROJECT-19H03407, KAKENHI-PROJECT-18K19429, KAKENHI-PROJECT-16H06294
  • [学会発表] Multi-hierarchical approach unveils unexpected transport proteins for D-serine, a biomarker for kidney injury2022

    • 著者名/発表者名
      Wiriyasermkul Pattama
    • 学会等名
      Kanazawa University International Web Symposium
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07373
  • [学会発表] A combinatorial approach to enlighten hidden substrates of the renowned transporters2021

    • 著者名/発表者名
      Wiriyasermkul Pattama
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07373
  • [学会発表] Ca2+を介した高次構造形成は、ヘテロ二量体アミノ酸トランスポーター b0,+AT-rBATの 生合成において重要なステップである2021

    • 著者名/発表者名
      Wiriyasermkul Pattama、Lee Yongchan、Kongpracha Pornparn、Kuhlbrandt Werner、Nagamori Shushi
    • 学会等名
      第 138 回成医会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07373
  • [学会発表] Biogenesis and function of rBAT-b0,+AT: a heterodimeric amino acid transporter2021

    • 著者名/発表者名
      Wiriyasermkul Pattama、Lee Yongchan、Kuhlbrandt Werner、Nagamori Shushi
    • 学会等名
      2021 年度 生理研研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07373
  • [学会発表] Function and structure of heterodimeric amino acid transporters2020

    • 著者名/発表者名
      Wiriyasermkul P, Nagamori S.
    • 学会等名
      Ron Kaback博士追悼記念 第二回細胞形成研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07373
  • [学会発表] Function and structure of heterodimeric amino acid transporters: toward the understanding of their physiological properties and pharmaceutical relevance2020

    • 著者名/発表者名
      Wiriyasermkul P, Nagamori S
    • 学会等名
      The 140th Annual Meeting of the Pharmaceutical Society of Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07373
  • [学会発表] Function and structure of heterodimeric amino acid transporters2019

    • 著者名/発表者名
      Wiriyasermkul P, Nagamori S
    • 学会等名
      生体コモンスペース研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07373
  • [学会発表] Combination of structural and biochemical approaches reveals transport mechanism of Nucleobase/ascorbate transporter2019

    • 著者名/発表者名
      Wiriyasermkul P, Quick M
    • 学会等名
      The 92nd annual meeting of the Japanese Biochemical Society
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07373
  • [学会発表] Proteomics and phosphoproteomics of brain organoids2019

    • 著者名/発表者名
      Wiriyasermkul P, Nagamori S
    • 学会等名
      ASUKA symposium
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07373
  • 1.  Kongpracha Pornparn (70817767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  波多野 亮 (60521713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 素行 (20377906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三木 隆司 (50302568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永森 收志 (90467572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  笹部 潤平 (10398612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西山 賢一 (80291334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  李 勇燦 (00894932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大垣 隆一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  石谷 隆一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  西澤 知宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  コンプラシャ ポーンパン
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  金井 好克
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  奥田 傑
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  濡木 理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi