• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正木 彰伍  Masaki Shogo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80826280
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中京大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 鈴鹿工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授
2020年度 – 2023年度: 鈴鹿工業高等専門学校, その他部局等, 講師
2021年度: 鈴鹿工業高等専門学校, 機械工学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究代表者以外
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
シミュレーション / 大規模構造 / ダークマター / ダークエネルギー / 銀河サーベイ / 宇宙論的N体シミュレーション / 宇宙大規模構造 / 銀河
研究代表者以外
背景重力波 / ダークエネルギー / ダークマター
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  超サーベイ密度揺らぎ由来の重力潮汐場が宇宙の構造形成に与える影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      正木 彰伍
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      鈴鹿工業高等専門学校
  •  コズミックバリアンスの考慮による大スケール構造形成に対するCDM模型の妥当性確立研究代表者

    • 研究代表者
      正木 彰伍
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      鈴鹿工業高等専門学校
  •  すばる精密宇宙論によるダークマター、ダークエネルギーおよび背景重力波の究明

    • 研究代表者
      高田 昌広
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Subhalo abundance matching using progenitor mass at varying redshift: two modes of stellar mass growth imprinted into the Subaru HSC galaxy clustering2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Shogo、Kashino Daichi、Ishikawa Shogo、Lin Yen-Ting
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 523 号: 4 ページ: 5280-5291

    • DOI

      10.1093/mnras/stad1808

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13145, KAKENHI-PROJECT-22K03644, KAKENHI-PROJECT-19H00677
  • [雑誌論文] Galaxy?dark matter connection of photometric galaxies from the HSC-SSP Survey: galaxy?galaxy lensing and the halo model2023

    • 著者名/発表者名
      Chaurasiya Navin、More Surhud、Ishikawa Shogo、Masaki Shogo、Kashino Daichi、Okumura Teppei
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 527 号: 3 ページ: 5265-5292

    • DOI

      10.1093/mnras/stad3340

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13145, KAKENHI-PROJECT-22K03644, KAKENHI-PROJECT-19H00677
  • [雑誌論文] Anisotropic separate universe simulations2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Shogo、Nishimichi Takahiro、Takada Masahiro
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 496 号: 1 ページ: 483-496

    • DOI

      10.1093/mnras/staa1579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-20H05600, KAKENHI-PROJECT-19H00677, KAKENHI-PROJECT-17K14273
  • [雑誌論文] Impacts of pre-initial conditions on anisotropic separate universe simulations: a boosted tidal response in the epoch of reionization2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Shogo、Nishimichi Takahiro、Takada Masahiro
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 500 号: 1 ページ: 1018-1028

    • DOI

      10.1093/mnras/staa3309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-20H05600, KAKENHI-PLANNED-20H05855, KAKENHI-PROJECT-19H00677, KAKENHI-PROJECT-17K14273
  • [雑誌論文] A search for a contribution from axion-like particles to the X-ray diffuse background utilizing the Earth's magnetic field2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto R.、Yamasaki N.Y.、Mitsuda K.、Takada M.
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2020 号: 02 ページ: 011-011

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2020/02/011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05893, KAKENHI-PROJECT-19H00677, KAKENHI-PROJECT-18H01244
  • [雑誌論文] Constraints on Earth-mass primordial black holes from OGLE 5-year microlensing events2019

    • 著者名/発表者名
      Niikura, Hiroko and Takada, Masahiro and Yokoyama, Shuichiro and Sumi, Takahiro and Masaki, Shogo
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 99 号: 8 ページ: 83503-83503

    • DOI

      10.1103/physrevd.99.083503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05888, KAKENHI-PROJECT-17J03653, KAKENHI-PLANNED-15H05893, KAKENHI-PUBLICLY-18H04356, KAKENHI-PROJECT-19H00677
  • [学会発表] Progenitor matching finds two modes of stellar mass growth imprinted into the Subaru HSC galaxy clustering2023

    • 著者名/発表者名
      S. Masaki
    • 学会等名
      HSC MB filter workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03644
  • [学会発表] Subhalo abundance matching with progenitor mass at varying redshift: Emergence of the ex-/in-situ stellar mass growth in HSC galaxy clustering?2023

    • 著者名/発表者名
      S. Masaki, D. Kashino & Y.-T. Lin
    • 学会等名
      9th GALAXY EVOLUTION WORKSHOP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03644
  • [学会発表] Validation of CDM cosmology for large-scale structure formation by considering cosmic variance2023

    • 著者名/発表者名
      S. Masaki
    • 学会等名
      FY2022 学術変革領域研究「ダークマター」シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05465
  • [学会発表] Subhalo abundance matching with progenitor mass at varying redshift: Emergence of the ex-/in-situ stellar mass growth in HSC galaxy clustering?2023

    • 著者名/発表者名
      S. Masaki, D. Kashino & Y.-T. Lin
    • 学会等名
      9th GALAXY EVOLUTION WORKSHOP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05465
  • [学会発表] 宇宙論研究の紹介2023

    • 著者名/発表者名
      正木彰伍
    • 学会等名
      名古屋原子核物理学コロキウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03644
  • [学会発表] Validation of CDM cosmology for large-scale structure formation by considering cosmic variance2023

    • 著者名/発表者名
      S. Masaki
    • 学会等名
      FY2022 学術変革領域研究「ダークマター」シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03644
  • [学会発表] Validation of CDM cosmology for large-scale structure formation by considering cosmic variance2022

    • 著者名/発表者名
      Shogo Masaki
    • 学会等名
      FY2021 学術変革領域研究「ダークマター」シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00677
  • [学会発表] 星質量の成長過程を反映する銀河-サブハロー関係モデルの構築2022

    • 著者名/発表者名
      正木彰伍
    • 学会等名
      第11回観測的宇宙論ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05465
  • [学会発表] 星質量の成長過程を反映する銀河-サブハロー関係モデルの構築2022

    • 著者名/発表者名
      正木彰伍
    • 学会等名
      第11回観測的宇宙論ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03644
  • [学会発表] Validation of CDM cosmology for large-scale structure formation by considering cosmic variance2022

    • 著者名/発表者名
      Shogo Masaki
    • 学会等名
      FY2021 学術変革領域研究「ダークマター」シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05465
  • 1.  高田 昌広 (40374889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  宮武 広直 (20784937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西道 啓博 (60795417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石川 将吾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  横山 順一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi