• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長島 俊輔  NAGASHIMA SHUNSUKE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80826503
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 講師
2018年度 – 2023年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
2020年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学 / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
聴覚 / 視覚 / 流量調整 / 点滴 / 看護 / 流量 / 滴下数調整 / 点滴静脈内注射 / 同調因子 / 朝型・夜型 … もっと見る / 生体リズム / 夜勤 / 看護師 / 朝型夜型 / クロノタイプ / 交代制勤務 … もっと見る
研究代表者以外
概日リズム / 看護学 / フローチャート / 看護アセスメント / 排便記録 / 排便 / アプリケーション開発 / アセスメント / 排便パターン / 排便日誌 / 時間生物学 / 衣服 / 排尿リズム / パフォーマンステスト / 光 / 夜勤 / 睡眠覚醒リズム / シフトワーク / 生体リズム / 交代制勤務 / 評価法 / 生活環境 / RR間隔 / RRI / オリエンティングレスポンス / 気づきやすい音 / 客観的評価 / 気づきやすさ / 心拍変動 / 定位反応 / サイン音 / 住民主体 / 睡眠の可視化 / 睡眠教育 / 保健指導 / 糖尿病 / 睡眠 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  視覚と聴覚による新しい点滴流量調整方法の検証と開発研究代表者

    • 研究代表者
      長島 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  2週間の排便日誌から排便パターンを分類する新しい看護アセスメント方法の確立

    • 研究代表者
      加藤木 真史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  交代制勤務の負担軽減に向けた看護師の朝型・夜型別夜勤適応策の確立研究代表者

    • 研究代表者
      長島 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  概日リズムを取り入れた生活環境下で聞こえるサイン音に対する新評価方法の開発

    • 研究代表者
      片桐 真子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪産業技術研究所
  •  地域の自律的発展を目指した睡眠教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      若村 智子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  看護師の生活に即した夜勤適応方法の開発

    • 研究代表者
      若村 智子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 冬の日照時間が短い地域に住む日本の高齢者における,冬と夏の睡眠の質に関連する要因2018

    • 著者名/発表者名
      山下 舞琴、堀田 佐知子、長島 俊輔、東條 千章、若村 智子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌

      巻: 41 号: 1 ページ: 1_19-1_28

    • DOI

      10.15065/jjsnr.20170319004

    • NAID

      130006733693

    • ISSN
      2188-3599, 2189-6100
    • 年月日
      2018-04-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19809
  • [学会発表] 日常生活で気づくサイン音に対する健康成人の心拍変動を用いた定位反応による評価2018

    • 著者名/発表者名
      片桐真子、長島俊輔、若村智子
    • 学会等名
      日本生理人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18706
  • 1.  若村 智子 (40240452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  西村 舞琴 (30757183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  片桐 真子 (50359379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  北村 真吾 (80570291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 曜子 (50381918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  米浪 直子 (70291979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  近田 藍 (10883647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 祐子 (10646805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤木 真史 (70521433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 京里 (70385467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  栗田 愛 (50759149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菅原 啓太 (60733615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi