• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永井 玉藻  Sakata Tamamo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

阪田 玉藻  Sakata-Nagai Tamamo

永井玉藻

隠す
研究者番号 80836940
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 桐朋学園大学, 音楽学部, 非常勤講師
2023年度: 成城大学, 文芸学部, 非常勤講師
2019年度 – 2022年度: 武蔵野音楽大学, 音楽学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01050:美学および芸術論関連
研究代表者以外
小区分01070:芸術実践論関連
キーワード
研究代表者
社会的地位 / 表象文化論 / 音楽社会学 / 演奏者 / 19世紀 / 芸術文化 / フランス / 歴史 / 伴奏者 / パリ・オペラ座 / バレエ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 商品 / 上演文化 / パトロン / 性風俗 / 日本舞踊 / バレエ / 舞踊 / 労働者 / 商品化 / 芸術化 / 劇場 / 舞台芸術 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  上演文化に関する「芸術化」の国際比較研究:商品及び労働者としての演者を巡る諸問題

    • 研究代表者
      安田 靜
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  パリ・オペラ座におけるバレエ伴奏者の職業化と楽器の変遷(1807-1939)研究代表者

    • 研究代表者
      阪田 玉藻 (永井玉藻 / 永井 玉藻)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      武蔵野音楽大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] バレエ伴奏者の歴史 19世紀パリ・オペラ座と現代、舞台裏で働く人々2023

    • 著者名/発表者名
      永井玉藻
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      音楽之友社
    • ISBN
      9784276250345
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12995
  • [雑誌論文] 1860年のパリ・オペラ座バレエ学校の生徒の居住地の傾向ー19世紀後半のパリにおける都市空間と子どもに関する一考察ー2024

    • 著者名/発表者名
      永井玉藻
    • 雑誌名

      哲学

      巻: 153 ページ: 101-120

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25291
  • [雑誌論文] 19 世紀末のパリ・オペラ座における「ピアノのレペティトゥール」: 上演レパートリーとの関連から2023

    • 著者名/発表者名
      永井玉藻
    • 雑誌名

      武蔵野音楽大学研究紀要

      巻: 54 ページ: 49-67

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12995
  • [雑誌論文] 1860年代のパリにおける日本人のバレエ観劇--文久遣欧使節団およびパリ約定使節団の場合--2023

    • 著者名/発表者名
      永井玉藻
    • 雑誌名

      哲學

      巻: 151 ページ: 163-182

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12995
  • [雑誌論文] バレエ楽曲における弦楽器独奏――《ジゼル》第2 幕とクレティアン・ユランの場合――2022

    • 著者名/発表者名
      永井玉藻
    • 雑誌名

      武蔵野音楽大学研究紀要

      巻: 53 ページ: 45-62

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12995
  • [雑誌論文] ミシェル・サン=レオン著『ダンスの練習帳』―19 世紀前半のクラスレッスン用音楽に見られる特徴―2019

    • 著者名/発表者名
      永井玉藻
    • 雑誌名

      武蔵野音楽大学研究紀要

      巻: 50 ページ: 25-41

    • NAID

      120006600122

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12995
  • [学会発表] 19 世紀末のパリ・オペラ座におけるバレエの衰退 ――劇場運営規則および上演レパートリーの変遷から見る背景――2022

    • 著者名/発表者名
      永井玉藻
    • 学会等名
      日本音楽学会第73回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12995
  • [学会発表] バレエの稽古伴奏における楽器の変遷 --19世紀後半のパリ・オペラ座の場合--2020

    • 著者名/発表者名
      永井玉藻
    • 学会等名
      日本音楽学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12995
  • 1.  安田 靜 (90339226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武藤 大祐 (30513006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 寛 (40431879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古後 奈緒子 (40741468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 小夜歌 (40825204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  垣沼 絢子 (40979704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi