• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竜川 貴光  TATSUKAWA TAKAMITSU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80837914
所属 (現在) 2025年度: 旭川医科大学, 大学病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 旭川医科大学, 大学病院, 助教
2019年度: 旭川医科大学, 大学病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55030:心臓血管外科学関連
研究代表者以外
小区分55030:心臓血管外科学関連
キーワード
研究代表者
CLTI / 血管新生 / Ninjurin / DM / 下肢虚血 / 血管内膜肥厚 / 血管内膜中膜肥厚 / エクソソーム / 自家静脈グラフト狭窄 / 細胞外小胞 / 末梢動脈疾患 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 閉塞性動脈硬化症 / 静脈グラフト / 活性酸素種 / VSMC / ROS / FIR / 線維芽細胞 / 血管平滑筋細胞 / FIRAPY / 重症下肢虚血 / 自家静脈グラフト / 内膜肥厚 / 遠赤外線 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  糖尿病下での下肢虚血病態における血管神経再生因子Ninjruin1の役割解明研究代表者

    • 研究代表者
      竜川 貴光
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  糖尿病下での下肢虚血病態における血管神経再生因子Ninjruin1の役割解明研究代表者

    • 研究代表者
      竜川 貴光
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  自家静脈グラフト内膜肥厚抑制に向けた遠赤外線照射による新規治療法の開発

    • 研究代表者
      内田 大貴
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  静脈グラフト内膜肥厚における外膜細胞の保護的役割とエクソソームの関与研究代表者

    • 研究代表者
      竜川 貴光
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 大伏在静脈壁構成細胞内のコミュニケーションにおけるエクソソームの関与2022

    • 著者名/発表者名
      菊地信介、竜川貴光、髙橋一輝、大平成真、栗山直也、吉田有里、内田大貴、吉岡祐亮、落谷孝広、東信良
    • 学会等名
      第9回日本細胞外小胞学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18168
  • 1.  内田 大貴 (80422038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菊地 信介 (80596297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古屋 敦宏 (90463752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi