• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 智子  ヤマグチ トモコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80843052
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 兵庫県立大学, 看護学部, 助教
2020年度 – 2021年度: 兵庫県立大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者以外
相互作用 / 親子 / 多職種 / 家族 / 移行期 / 親子の相互作用 / 意思決定 / セルフケア / 小児 / 慢性疾患 / 家族看護 / 親子関係
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  慢性疾患をもつ子どもを含む家族の役割移行を支える多職種協働プログラムの開発

    • 研究代表者
      本田 順子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] 急性期領域における家族の意思決定支援ー日本とアフリカの比較から見えるもの2023

    • 著者名/発表者名
      本田 順子, 新家 一輝, 島田 なつき, 相墨 生恵, 山口 智治, 森﨑 真由美, 中口 尚始, 藤井 淳子, Petra Brysiewicz
    • 学会等名
      日本家族看護学会第30回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03945
  • 1.  本田 順子 (50585057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山口 未久 (20771132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  粟野 宏之 (30437470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福井 美苗 (70882207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮脇 郁子 (80209957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  勝田 仁美 (00254475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi