• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鶴留 優也  Tsurudome Yuya

研究者番号 80846254
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6454-9778
所属 (現在) 2025年度: 山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 助教
2019年度 – 2022年度: 山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47030:薬系衛生および生物化学関連 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 0802:生体の構造と機能およびその関連分野
キーワード
研究代表者
膜タンパク質 / 足場タンパク質 / 細胞膜タンパク質 / 概日リズム / 時間生物学 / BBB / 糖尿病 / 脂肪酸 / 栄養学 / トランスポーター … もっと見る / 脂質 / 食生活 / 日内変動 / 細胞膜発現 / miRNA / 脂質異常症 / 脂質トランスポーター / 代謝性疾患 / 細胞生物学 / 薬物動態学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  •  糖尿病の脳微小血管内エンドサイトーシス受容体発現増加による代謝性老廃物の沈着機構研究代表者

    • 研究代表者
      鶴留 優也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
    • 研究機関
      山陽小野田市立山口東京理科大学
  •  不規則な食事時間が生み出す膜タンパク質の発現リズム破綻と脂肪酸の異常蓄積研究代表者

    • 研究代表者
      鶴留 優也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      山陽小野田市立山口東京理科大学
  •  機能性分子の土台「足場タンパク質」の発現リズムから迫る膜タンパク質の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      鶴留 優也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0802:生体の構造と機能およびその関連分野
    • 研究機関
      山陽小野田市立山口東京理科大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The scaffold protein PDZK1 governs diurnal localization of CNT2 on the plasma membrane in mouse intestinal epithelial cells2023

    • 著者名/発表者名
      Jaballah Nour、Tsurudome Yuya、Murakami Chiho、Matsunaga Naoya、Ushijima Kentaro、Koyanagi Satoru、Ohdo Shigehiro
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: - 号: 2 ページ: 193-201

    • DOI

      10.1093/jb/mvad035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19715
  • [雑誌論文] Decreased ZO1 expression causes loss of time-dependent tight junction function in the liver of ob/ob mice2022

    • 著者名/発表者名
      Tsurudome Yuya、Morita Nao、Horiguchi Michiko、Ushijima Kentaro
    • 雑誌名

      Molecular Biology Reports

      巻: 49 号: 12 ページ: 11881-11890

    • DOI

      10.1007/s11033-022-07940-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19715
  • [雑誌論文] Potential mechanism of hepatic lipid accumulation during a long-term rest phase restricted feeding in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Tsurudome Yuya、Akamine Takahiro、Horiguchi Michiko、Wada Yukiyo、Fujimura Akio、Ushijima Kentaro
    • 雑誌名

      Chronobiology International

      巻: 39 号: 8 ページ: 1132-1143

    • DOI

      10.1080/07420528.2022.2077746

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19715
  • [雑誌論文] 足場タンパク質が形成するトランスポーターの細胞膜局在の日内変動2021

    • 著者名/発表者名
      鶴留優也
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      巻: 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23832
  • [雑誌論文] 足場タンパク質が形成するトランスポーターの細胞膜局在の日内変動2021

    • 著者名/発表者名
      鶴留優也
    • 雑誌名

      Drug metabolism and pharmacokinetics

      巻: 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19715
  • [学会発表] 高血糖時における肝細胞の細胞接着機能不全の要因解明2022

    • 著者名/発表者名
      鶴留優也、堀口道子、牛島健太郎
    • 学会等名
      第43回日本臨床薬理学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19715
  • [学会発表] 細胞膜タンパク質の発現リズムが形成する肝脂肪酸取り込みリズム2022

    • 著者名/発表者名
      鶴留優也
    • 学会等名
      第 16 回 次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19715
  • [学会発表] 糖尿病モデルマウスの肝臓におけるタイトジャンクション機能変容のメ カニズム解析2021

    • 著者名/発表者名
      鶴留 優也、森田 菜央、堀口 道子、牛島 健太郎
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19715
  • [学会発表] 不適切な食事タイミングが引き起こす肝臓脂質異常症の解析2021

    • 著者名/発表者名
      鶴留 優也、堀口 道子、藤村 昭夫、牛島 健太郎
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19715
  • [学会発表] 不適切な食事タイミングが引き起こす肝臓内脂質蓄積に、マイクロ RNA発現異常が関与する2021

    • 著者名/発表者名
      牛島 健太郎、鶴留 優也、和田 由喜世、堀口 道子、藤村 昭夫
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19715
  • [学会発表] 不適切な食事タイミングが引き起こす肝臓脂質異常症の解析2020

    • 著者名/発表者名
      鶴留優也、堀口道子、藤村昭夫、牛島健太郎
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23832

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi