• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高野 裕太  Takano Yuta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80847814
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京医科大学, 医学部, 講師
2025年度: 公益財団法人神経研究所, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京医科大学, 医学部, 講師
2025年度: 公益財団法人神経研究所, 研究部, 研究員
2023年度: 東京医科大学, 医学部, 助教
2021年度 – 2022年度: 福山大学, 人間文化学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
小区分52030:精神神経科学関連
キーワード
研究代表者
睡眠覚醒リズム / うつ / クロノタイプ / 睡眠負債 / 生産性 / プレゼンティーズム / 認知行動療法 / 不眠
研究代表者以外
嗅覚低下 / REM without atonia / パレイドリア / 心筋交感神経イメージング / REM睡眠行動障害
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  遅寝遅起きは悪か?うつ病発症の疫学・生体リズム・予防的介入からの多面的実証研究代表者

    • 研究代表者
      高野 裕太
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  Parasomnia overlap disorderの病態の異種性と簡易スクリーニング、治療に関する研究

    • 研究代表者
      井上 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人神経研究所
  •  不眠症状からプレゼンティーズムを高精度で予測するスクリーニング基準の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高野 裕太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
      福山大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Network analysis to estimate central insomnia symptoms among daytime workers at-risk for insomnia2023

    • 著者名/発表者名
      Takano Yuta、Ibata Rui、Nakano Norihito、Sakano Yuji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 16406-16406

    • DOI

      10.1038/s41598-023-43802-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03101
  • [雑誌論文] Effect of cognitive behavioral therapy for insomnia in workers: A systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials2023

    • 著者名/発表者名
      Takano Yuta、Ibata Rui、Machida Naho、Ubara Ayaka、Okajima Isa
    • 雑誌名

      Sleep Medicine Reviews

      巻: 71 ページ: 101839-101839

    • DOI

      10.1016/j.smrv.2023.101839

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03348, KAKENHI-PROJECT-21K03101
  • [雑誌論文] Sleep Debt Mediates the Relationship between Work-Related Social Factors, Presenteeism, and Well-Being in Japanese Workers2023

    • 著者名/発表者名
      Takano Yuta、Iwano Suguru、Ando Takeshi、Okajima Isa
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 7 ページ: 5310-5310

    • DOI

      10.3390/ijerph20075310

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03348, KAKENHI-PROJECT-21K03101, KAKENHI-PROJECT-23K22367
  • [雑誌論文] Association between insomnia severity and presenteeism among Japanese daytime workers2023

    • 著者名/発表者名
      Takano Yuta、Ibata Rui、Nakano Norihito、Sakano Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Sleep Research

      巻: 32 号: 1

    • DOI

      10.1111/jsr.13711

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03101
  • [雑誌論文] Impact of sleep debt, social jetlag, and insomnia symptoms on presenteeism and psychological distress of workers in Japan: a cross-sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Takano Yuta、Ibata Rui、Nakano Norihito、Sakano Yuji
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 16 号: 1 ページ: 13-13

    • DOI

      10.1186/s13030-022-00242-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03101
  • [雑誌論文] A systematic review of the effect of sleep interventions on presenteeism2021

    • 著者名/発表者名
      Takano Yuta、Iwano Suguru、Aoki Shuntaro、Nakano Norihito、Sakano Yuji
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 15 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13030-021-00224-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03101
  • [学会発表] 勤労者の不眠症状におけるネットワーク構造2022

    • 著者名/発表者名
      高野裕太,井端累衣,中野倫仁,坂野雄二
    • 学会等名
      第63回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03101
  • 1.  井上 雄一 (50213179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武井 洋一郎 (60778992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  咲間 妙子 (70419026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中山 秀章 (30444144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  碓氷 章 (40203517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡島 義
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi