• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

守屋 正道  MORIYA MASAMICHI

研究者番号 80848135
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8247-1006
所属 (現在) 2025年度: 昭和医科大学, 医学部, 助教
2025年度: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター, 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員
2025年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 特任助教
2023年度 – 2024年度: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員
2020年度 – 2023年度: 帝京平成大学, 健康医療スポーツ学部, 助教
2022年度: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 老化脳神経科学研究チーム, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究代表者以外
小区分90130:医用システム関連
キーワード
研究代表者
リハビリテーション / DREADD / マイネルト核 / 化学遺伝学 / 三叉神経脊髄路核 / 交感神経 / コリン作動性 / 侵害刺激 / マイネルト基底核 / 脳血流 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 認知症 / スクリーニング / 光路長 / 脳溝 / TNIRS / 認知症リスク / 認知機能スクリーニング / 脳萎縮度 / TRS-NIRS / 時間分解分光法 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  超急性期の神経筋電気刺激による自律神経-免疫系連関の解明と敗血症治療への新戦略研究代表者

    • 研究代表者
      守屋 正道
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  侵害刺激誘発皮質部位特異的脳血流増加における腕傍核・前脳基底部マイネルト核の関与研究代表者

    • 研究代表者
      守屋 正道
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  侵害刺激における脳血流制御機構の腕傍核系の関与とマイネルト基底核との相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      守屋 正道
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  時間分解分光法で推定した脳萎縮度を用いる軽度認知症の新スクリーニング検査法の確立

    • 研究代表者
      大山 勝徳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  侵害性の高い痛み刺激による脳内血流調節系の制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      守屋 正道
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
      帝京平成大学

すべて 2023 2021 2020

すべて 学会発表

  • [学会発表] 侵害刺激誘発皮質部位特異的脳血流増加における前脳基底部マイネルト核の関与2023

    • 著者名/発表者名
      守屋正道
    • 学会等名
      第76回日本自律神経学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19387
  • [学会発表] ラット角膜の機械的侵害刺激に対する脳血流応答の時空間特性2021

    • 著者名/発表者名
      守屋 正道
    • 学会等名
      第74回日本自律神経学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19387
  • [学会発表] 角膜侵害刺激誘発コリン依存性脳血流制御機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      守屋 正道
    • 学会等名
      第73回日本自律神経学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19387
  • 1.  大山 勝徳 (50615606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷川 ゆかり (20344202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川口 拓之 (60510394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 亨 (10344144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  酒谷 薫 (90244350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi