• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和田 洋典  Wada Yosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80848739
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 助教
2019年度 – 2023年度: 信州大学, 医学部附属病院, 助教(診療)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53030:呼吸器内科学関連
研究代表者以外
小区分53030:呼吸器内科学関連
キーワード
研究代表者
肺動脈性肺高血圧症 / 肺気腫 / 肺高血圧
研究代表者以外
肺気腫 / 第3群肺高血圧症 / ラット / 遺伝子ライブラリ / バイオマーカー / Sphingosine 1-phosphate / スフィンゴシンキナーゼ1 … もっと見る / 動物モデル / 診断 / 第1群肺高血圧症 / 第3群肺高血圧症 / 組織貫通型ホーミングペプチド / 選択的肺血管拡張薬 / 低酸素 / VEGF受容体阻害薬 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  肺気腫合併肺高血圧ラットモデルを用いた低酸素誘導性血管新生蛋白の定量解析研究代表者

    • 研究代表者
      和田 洋典
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  第3群肺高血圧症におけるバイオマーカーの開発

    • 研究代表者
      花岡 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  スフィンゴシン1-フォスフェートによる第3群肺高血圧モデルラットの病態修飾

    • 研究代表者
      安尾 将法
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  動物モデルを用いた第3群肺高血圧症の治療戦略の構築

    • 研究代表者
      花岡 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Differences Between Central Airway Obstruction and Chronic Obstructive Pulmonary Disease Detected with the Forced Oscillation Technique2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Masanori、Kitaguchi Yoshiaki、Tokoro Yayoi、Kosaka Makoto、Wada Yosuke、Kinjo Takumi、Ushiki Atsuhito、Yamamoto Hiroshi、Hanaoka Masayuki
    • 雑誌名

      International Journal of Chronic Obstructive Pulmonary Disease

      巻: Volume 15 ページ: 1425-1434

    • DOI

      10.2147/copd.s246126

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08647, KAKENHI-PROJECT-19H03666
  • [雑誌論文] The Gly82Ser mutation in AGER contributes to pathogenesis of pulmonary fibrosis in combined pulmonary fibrosis and emphysema (CPFE) in Japanese patients2020

    • 著者名/発表者名
      Kinjo T, Kitaguchi Y, Droma Y, Yasuo M, Wada Y, Ueno F, Ota M, Hanaoka M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 12811-12811

    • DOI

      10.1038/s41598-020-69184-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03666
  • [学会発表] 第3群肺高血圧症動物モデルへの肺血管拡張薬とCAR併用投与の効果2022

    • 著者名/発表者名
      後藤 憲彦, 和田 洋典, 北口 良晃, 安尾 将法, 花岡 正幸
    • 学会等名
      第7回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08255
  • [学会発表] Combination of CAR(CARSKNKDC) peptide with sildenafil in the treatment of pulmonary hypertension associated with emphysema induced by SU5416 in rats2022

    • 著者名/発表者名
      後藤憲彦、和田洋典、北口良晃、安尾将法、花岡正幸
    • 学会等名
      26th Congress of the Asia Pacific Society of Respirology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16138
  • [学会発表] 第3群肺高血圧症動物モデルへの肺血管拡張薬とCAR併用投与の効果2022

    • 著者名/発表者名
      後藤憲彦、和田洋典、北口良晃、安尾将法、花岡正幸
    • 学会等名
      第7回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16138
  • [学会発表] Concurrent oral administration of sildenafil and homing peptide improves pulmonary hemodynamics in rats with emphysema induced by SU5416/Hypoxia.2022

    • 著者名/発表者名
      和田洋典、後藤憲彦、北口良晃、安尾将法、花岡正幸
    • 学会等名
      15th Annual World Congress on Pulmonary Vascular Research Institute(PVRI 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16138
  • [学会発表] Combination of CAR(CARSKNKDC) peptide with sildenafil in the treatment of pulmonary hypertension associated with emphysema induced by SU5416 in rats2022

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Goto, Yosuke Wada, Yoshiaki Kitaguchi, Masanori Yasuo, Masayuki Hanaoka
    • 学会等名
      26th Congress of the Asia Pacific Society of Respirology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08255
  • [学会発表] SU5416/慢性低酸素曝露肺高血圧症ラットモデルへのシルデナフィル投与におけるホーミングペプチド併用の効果2022

    • 著者名/発表者名
      後藤憲彦、和田洋典、北口良晃、安尾将法、花岡正幸
    • 学会等名
      第62回日本呼吸器学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16138
  • [学会発表] SU5416/慢性低酸素曝露肺高血圧症ラットモデルへのシルデナフィル投与におけるホーミングペプチド併用の効果2022

    • 著者名/発表者名
      後藤 憲彦, 和田 洋典, 北口 良晃, 安尾 将法, 花岡 正幸
    • 学会等名
      第62回日本呼吸器学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08255
  • [学会発表] Activation of cleaved caspase 3 in young rats of emphysema with pulmonary hypertension induced by SU54162021

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Goto, Yosuke Wada, Yoshiaki Kitaguchi, Masanori Yasuo, Masayuki Hanaoka
    • 学会等名
      The 25th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03666
  • [学会発表] SU5416/低酸素暴露PHラットモデルにおけるシルデナフィル早期投与の効果2020

    • 著者名/発表者名
      後藤憲彦,和田洋典,北口良晃,安尾将法,花岡正幸
    • 学会等名
      第5回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03666
  • [学会発表] Reduction of antioxidant activity in rats of emphysema with pulmonary hypertension induced by SU5416/Hypoxia: Potential roles of vascular endothelial growth factor2019

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Kitaguchi Y, Yasuo M, Hanaoka M
    • 学会等名
      Asian Pacific Society of Respirology 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03666
  • [学会発表] III群肺高血圧症モデルを使用した肺高血圧症の病態解明2019

    • 著者名/発表者名
      安尾将法, 和田洋典, 北口良晃, 花岡正幸
    • 学会等名
      第59回日本呼吸器学会学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03666
  • 1.  北口 良晃 (40447751)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  花岡 正幸 (20334899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  安尾 将法 (20402117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi