• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 悠爾  KATO Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80863406
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 講師
2021年度 – 2023年度: 筑波大学, 生命環境系, 特任助教
2020年度: 高知大学, 海洋コア総合研究センター, 日本学術振興会特別研究員(PD)
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 小区分63010:環境動態解析関連 / 小区分17050:地球生命科学関連 / 複合領域
研究代表者以外
小区分17050:地球生命科学関連 / 小区分63010:環境動態解析関連
キーワード
研究代表者
古環境指標 / 微化石 / 古環境復元 / 南大洋 / 珪藻 / 形態測定 / 形態解析 / 形態 / 黄金色藻 / 南極氷床 / 融氷水 / 黄金色藻シスト … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 長鎖アルキルジオール / アルケノン / 北太平洋 / 新第三紀 / 海洋基礎生産 / 珪藻 / バイオマーカー / 生物地球化学的連鎖 / 古環境 / 氷山 / 氷床 / 海氷 / 南極 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  中期鮮新世温暖期における南大洋・南極氷床の動態解明研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 悠爾
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  南大洋堆積物に産する黄金色藻シスト化石はどこから来たのか?研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 悠爾
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      高知大学
  •  南極氷床・海氷の融解を捉える生物地球化学的シグナルの検討

    • 研究代表者
      梶田 展人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  新第三紀の北太平洋における海洋基礎生産変動と海-陸間の生物地球化学的連鎖の解明

    • 研究代表者
      沢田 健
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  南大洋の珪藻F. kerguelensisの形態に注目した古環境指標の確立研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 悠爾
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      高知大学
      筑波大学
  •  無視されてきた微化石「黄金色藻シスト」を用いた古環境プロキシ開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 悠爾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      筑波大学
      高知大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Diatom and radiolarian biostratigraphy in the Pliocene sequence of ODP Site 697 (Jane Basin, Atlantic sector of the Southern Ocean)2024

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y.; Hernandez-Almeida, I.; Perez, L.F.
    • 雑誌名

      Journal of Micropaleontology

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14030
  • [雑誌論文] A simple method for taxon-specific purification of diatom frustules from ocean sediments using a cell sorter2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Yuji、Morono Yuki、Ijiri Akira、Terada Takeshi、Ikehara Minoru
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 10 号: 1 ページ: 13-13

    • DOI

      10.1186/s40645-023-00543-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14030, KAKENHI-PROJECT-20K20952, KAKENHI-PROJECT-19H00730, KAKENHI-PROJECT-23K22610, KAKENHI-PROJECT-22K18426
  • [雑誌論文] Antiphased dust deposition and productivity in the Antarctic Zone over 1.5 million years2022

    • 著者名/発表者名
      Weber Michael E.、Bailey Ian、Hemming Sidney R.、et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 2044-2044

    • DOI

      10.1038/s41467-022-29642-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06318, KAKENHI-PUBLICLY-20H04973, KAKENHI-PROJECT-19J01441
  • [雑誌論文] Purification of Disc-Shaped Diatoms from the Southern Ocean Sediment by a Cell Sorter to Obtain an Accurate Oxygen Isotope Record2021

    • 著者名/発表者名
      Ijiri Akira、Izumi Takeshi、Morono Yuki、Kato Yuji、Terada Takeshi、Ikehara Minoru
    • 雑誌名

      ACS Earth and Space Chemistry

      巻: 5 号: 10 ページ: 2792-2806

    • DOI

      10.1021/acsearthspacechem.1c00201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06318, KAKENHI-PUBLICLY-20H04973, KAKENHI-PROJECT-19J01441, KAKENHI-PROJECT-21K14030
  • [学会発表] 海底堆積物に産出する珪藻化石のタクサごとの分離手法の開発2024

    • 著者名/発表者名
      加藤 悠爾,諸野 祐樹,井尻 暁,寺田 武志,池原 実
    • 学会等名
      令和5年度高知大学海洋コア国際研究所共同利用・共同研究成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14030
  • [学会発表] 黄金色藻シストの地理分布と古海洋研究2023

    • 著者名/発表者名
      加藤悠爾
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所 共同利用研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22610
  • [学会発表] 珪藻殻化学分析の高精度化に向けたタクサごとの分離手法の確立2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 悠爾,諸野 祐樹,井尻 暁,寺田 武志,池原 実
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14030
  • [学会発表] 珪藻殻化学分析の高精度化に向けたタクサごとの分離手法の確立2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 悠爾,諸野 祐樹,井尻 暁,寺田 武志,池原 実
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合(JpGU)2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22610
  • [学会発表] ルソーターを用いた海底堆積物中に産する珪藻化石のタクサごとの分離2021

    • 著者名/発表者名
      加藤 悠爾,諸野 祐樹,井尻 暁,寺田 武志,池原 実
    • 学会等名
      日本珪藻学会第41回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14030
  • [学会発表] Purification of disc-shaped diatoms from Southern Ocean sediment by cell sorter and their oxygen isotope analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Ijiri, A., Izumi, T., Morono, Y., Kato, Y., Terada, T., Ikehara, M.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04973
  • [学会発表] Purification of disc-shaped diatoms from Southern Ocean sediment by cell sorter and their oxygen isotope analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Ijiri, A., Izumi, T., Morono, Y., Kato, Y., Terada, T., Ikehara, M.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14030
  • [学会発表] 南極半島北西域における過去5000年間の氷床融解史2021

    • 著者名/発表者名
      加藤 広大,加藤 悠爾,山本 裕二,安 鉉善,朝日 博史,池原 実
    • 学会等名
      第7回地球環境史学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04973
  • [学会発表] セルソーターを用いた中心型珪殻の完全分離による珪藻殻酸素同位体指標の高精度化2021

    • 著者名/発表者名
      井尻 暁,泉 孟,諸野 祐樹,加藤 悠爾,寺田 武志,池原 実
    • 学会等名
      2021年度日本地球化学会第68回年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04973
  • [学会発表] セルソーターを用いた中心型珪殻の完全分離による珪藻殻酸素同位体指標の高精度化2021

    • 著者名/発表者名
      井尻 暁,泉 孟,諸野 祐樹,加藤 悠爾,寺田武志,池原 実
    • 学会等名
      2021年度日本地球化学会第68回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14030
  • [学会発表] セルソーターを用いた海底堆積物中に産する珪藻化石のタクサごとの分離2021

    • 著者名/発表者名
      加藤 悠爾,諸野 祐樹,井尻 暁,寺田 武志,池原 実
    • 学会等名
      日本珪藻学会第41回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04973
  • [学会発表] Fossil diatom records from IODP Exp. 382 Sites U1536 and U1538 (preliminary results)2020

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., Weber, M.E., Raymo, M.E., Williams, T. and the IODP Expedition 382 Scientists
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04973
  • [学会発表] Preliminary results of IODP Exp. 382: Iceberg Alley and Subantarctic Ice and Ocean Dynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., Seki, O., Iizuka, M., Yamamoto, M., Weber, M.E., Raymo, M.E., Williams, T. and the IODP Expedition 382 Scientists
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04973
  • 1.  梶田 展人 (40931647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊左治 雄太 (80836320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  関 宰 (30374648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 優人 (40887907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉山 慎 (20421951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安藤 卓人 (30852165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  沢田 健 (20333594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桑田 晃 (40371794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  力石 嘉人 (50455490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  入野 智久 (70332476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井尻 暁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  池原 実
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi