• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 佑規  harada yuuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80869280
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都先端科学大学, 人文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 京都先端科学大学, 人文学部, 准教授
2021年度 – 2022年度: 京都先端科学大学, 人文学部, 講師
2020年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 脳機能系障害研究部, 流動研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10040:実験心理学関連 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
キーワード
研究代表者
バーチャルリアリティ / ヒューマンセンシング / 視空間認知 / 空間定位 / Eye movement / Virtual reality / Cognition / Attention / Spatial orientation / Spatial cognition … もっと見る / 空間認知 / ヒューマンインタラクション / 視覚認知 / 拡張現実 / 注意の予測 / 仮想現実 / 認知支援 / 視覚ガイダンス / 顕著性 / 注意 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  バーチャルリアリティを用いた全天球の空間定位特性の計測および解明研究代表者

    • 研究代表者
      原田 佑規
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      京都先端科学大学
  •  360度空間の注意分布の計測:ヒューマンインタラクションのための人間特性研究研究代表者

    • 研究代表者
      原田 佑規
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      京都先端科学大学
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)

すべて 2024 2023 2022 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Temporal characteristics of facial ensemble in individuals with autism spectrum disorder: examination from arousal and attentional allocation2024

    • 著者名/発表者名
      Harada Y, Ohyama J, Sano M, Ishii N, Maida K, Wada M, Wada M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 15 ページ: 1328708-1328708

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2024.1328708

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18666, KAKENHI-PROJECT-23K12937, KAKENHI-PROJECT-21H05053
  • [雑誌論文] Autism-related traits are related to effectiveness of immersive visual guidance on spatial cognitive ability: a pilot study2023

    • 著者名/発表者名
      Harada Yuki、Wada Makoto
    • 雑誌名

      Frontiers in Virtual Reality

      巻: 4 ページ: 1291516-1291516

    • DOI

      10.3389/frvir.2023.1291516

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12937, KAKENHI-PROJECT-21H05053
  • [雑誌論文] Effects of temporal properties of facial expressions on the perceived intensity of emotion2023

    • 著者名/発表者名
      Harada Yuki、Ohyama Junji、Wada Makoto
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1098/rsos.220585

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00532, KAKENHI-PROJECT-20K19855, KAKENHI-PUBLICLY-20H04595, KAKENHI-PROJECT-21H05053
  • [学会発表] 認知心理学と人間拡張2024

    • 著者名/発表者名
      原田佑規
    • 学会等名
      日本視覚学会2024年冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12937
  • [学会発表] xRでの方向指示デザイン:360度注意誘導効果の評価2023

    • 著者名/発表者名
      原田佑規・大山潤爾
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループ(HCD2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19855
  • [学会発表] 仮想空間における視覚ガイダンスの効果の個人差:共感ーシステム化特性との関連2022

    • 著者名/発表者名
      原田佑規・大山潤爾・和田真
    • 学会等名
      日本認知心理学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19855
  • [学会発表] ユーザの注意における文脈の顕著性の効果: VR 実験心理学2020

    • 著者名/発表者名
      原田佑規・大山潤爾
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19855
  • 1.  和田 真
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi