• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清原 花  Kiyohara Hana

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80876821
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 看護学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 兵庫県立大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
フレイル / 造血幹細胞移植 / 多職種連携 / がんリハビリテーション / がん看護 / 多職種支援 / 看護支援 / フレイル予防 / 移植看護 / 同種造血幹細胞移植 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 情報機器・知能機器システム / 行動意思決定 / がん看護 / 個別化医療 / 看護ケアプログラム / 癌治療関連骨減少症 / 内分泌療法 / 閉経後乳がん患者 / 情報機器・知能機械システム / 行動意思決定論 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  造血器腫瘍患者のフレイル予防に向けた多職種協働型継続支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      清原 花
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  内分泌療法を行う閉経後乳がん患者の骨の健康を守る看護ケアプログラムの開発

    • 研究代表者
      内田 恵
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  AI支援型がん患者の意思決定支援プラットホーム開発

    • 研究代表者
      川崎 優子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  造血幹細胞移植を受けたがん患者のフレイル看護支援モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      清原 花
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  AI支援型がん患者の意思決定構造解析を基盤とした情報提供システムの開発

    • 研究代表者
      川崎 優子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 同種造血幹細胞移植を受けたがん患者の退院後の転倒予防行動と影響を与える諸条件2022

    • 著者名/発表者名
      清原 花、川崎 優子
    • 雑誌名

      日本がん看護学会誌

      巻: 36 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.18906/jjscn.36_55_kiyohara

    • ISSN
      0914-6423, 2189-7565
    • 年月日
      2022-04-26
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10805, KAKENHI-PROJECT-23K24651
  • [学会発表] 同種造血幹細胞移植を受けた がん患者の移植後フレイルに対する介入の実態調査2024

    • 著者名/発表者名
      清原 花, 川崎優子
    • 学会等名
      第12回日本がんリハビリテーション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24651
  • [学会発表] 同種造血幹細胞移植を受けたがん患者の移植後フレイルに対する介入の実態調査2024

    • 著者名/発表者名
      清原 花, 川崎優子
    • 学会等名
      第12回日本がんリハビリテーション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10805
  • [学会発表] がん患者の意思決定支援アプリのfeasibility study2023

    • 著者名/発表者名
      川崎優子, 新居 学, 内布敦子, 木澤義之, 平井 啓, 清原 花, 西岡 英菜
    • 学会等名
      第28回日本緩和医療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24651
  • [学会発表] 乳腺外来を受診したがん患者の意思決定支援に関する観察研究2023

    • 著者名/発表者名
      川崎 優子, 新居 学, 西岡 英菜, 清原 花
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24651
  • [学会発表] 同種造血幹細胞移植を受けたがん患者の移植後フレイルの実態2023

    • 著者名/発表者名
      清原花, 川崎優子
    • 学会等名
      第45回日本造血・免疫細胞療法学会 総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10805
  • [学会発表] 緩和ケア外来を受診したがん患者の意思決定支援に関する観察研究2023

    • 著者名/発表者名
      新居 学, 川崎 優子, 西岡 英菜, 清原 花
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24651
  • [学会発表] A survey of cancer screening behaviors and triggers in Z city, Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Hana Kiyohara, Yuko Kawasaki, Jun Kako, Hirokazu Uemura, Masakazu Morimoto, Atsuko Uchinuno
    • 学会等名
      The 47th Annual ONS Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24651
  • 1.  川崎 優子 (30364045)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  内布 敦子 (20232861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  平井 啓 (70294014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  木澤 義之 (80289181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  新居 学 (80336833)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  西岡 英菜 (80963719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  内田 恵 (20983480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi