• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥井 孝太郎  Torii Kotaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80878463
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 最先端研究プラットフォーム連携(TRIP)事業本部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分44030:植物分子および生理科学関連
研究代表者以外
中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
時系列データ解析 / GRN / 受精卵 / 細胞表現型 / 遺伝子制御ネットワーク / Live-cell RNA-seq / ライブセルトランスクリプトーム
研究代表者以外
造血幹細胞 / 電気泳動 / オミクス / マイクロ流体工学 / RNA-sequencing / 1細胞
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ナノ電気穿孔を用いた1細胞ダイナミクス計測法の創成

    • 研究代表者
      新宅 博文
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  ライブセルオミクス解析法の開発による胚発生開始機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鳥井 孝太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分44030:植物分子および生理科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A guiding role of the Arabidopsis circadian clock in cell differentiation revealed by time-series single-cell RNA sequencing2022

    • 著者名/発表者名
      Torii Kotaro、Inoue Keisuke、Bekki Keita、Haraguchi Kazuya、Kubo Minoru、Kondo Yuki、Suzuki Takamasa、Kubota Akane、Uemoto Kyohei、Shimizu Hanako、Saito Masato、Fukuda Hiroo、Araki Takashi、Endo Motomu
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 40 号: 2 ページ: 111059-111059

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.111059

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15130, KAKENHI-PROJECT-20K15815, KAKENHI-PROJECT-20K15818, KAKENHI-PUBLICLY-22H04720, KAKENHI-PROJECT-23K23909, KAKENHI-PROJECT-23K23910, KAKENHI-ORGANIZER-19H05670, KAKENHI-PLANNED-19H05674
  • [学会発表] Live-cell RNA-seq links time-evolving fluctuations between cellular phenotypes and gene regulation2023

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Torii, Keiko Watanabe, Kaori Nishikawa, Asuka Takeishi, Hirofumi Shintaku
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15130
  • [学会発表] Live-cell RNA-seq links time-evolving fluctuations between cellular phenotypes and gene regulation2023

    • 著者名/発表者名
      鳥井 孝太郎,渡邊 慶子,西川 香里,武石 明佳,新宅 博文
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18194
  • [学会発表] 揺らぐ遺伝子ネットワークと表現型の因果を結ぶLive cell RNA-seq法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      鳥井 孝太郎,渡邉 慶子,西川 香里,武石 明佳,新宅 博文
    • 学会等名
      シングルゲノミクス研究会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18194
  • 1.  新宅 博文 (80448050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  口丸 高弘 (10570591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  錦井 秀和 (30512834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塩見 晃史 (60880557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金子 泰洸ポール (80873504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi