• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 かおる  KIMURA KAORU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80879908
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大妻女子大学, 家政学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 大妻女子大学, 家政学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連
キーワード
研究代表者
タブレット活用 / 星座カメラ / 観察記録技術 / オンライン星空観察 / 天文教育 / 能動的観察意欲 / 指導案 / 星座観察 / ポータブル化
研究代表者以外
指導法 … もっと見る / 地球領域 / 星座 / 星空観察の記録 / インターネット活用 / 観察記録技術 / 星空観察 / 天体学習 / i-CANシステム / 惑星の利用 / 理科 / 小学校 / 星の学習 / 星座カメラi-CANシステム / 観察 / 星の集まり / 小学校理科 / 惑星 / 星座カメラ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  「お家で観察」を「皆一緒に」で充実させる!オンライン星空観察会を伴う天体学習新案研究代表者

    • 研究代表者
      木村 かおる
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  日本中の4年生が星の観察ができる指導法の開発-星座カメラ i-CANを活用して-

    • 研究代表者
      石井 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      大妻女子大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 小学校理科における星の集まりの観察方法の開発(秋の星の集まりに着目して)2023

    • 著者名/発表者名
      石井雅幸、木村かおる
    • 雑誌名

      教材学研究

      巻: 34 ページ: 71-80

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03280
  • [雑誌論文] 第4学年「月と星」の内容におけるタブレット端末の活用方法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      石井雅幸、猪狩美月、木村かおる
    • 雑誌名

      大妻女子大学家政系研究紀要

      巻: 59 ページ: 25-40

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03280
  • [雑誌論文] 2020年度 野外での自然観察活動の計画の検討2021

    • 著者名/発表者名
      石井雅幸・木村かおる・山崎誠・篠崎潤一・小森次郎
    • 雑誌名

      こども臨床研究

      巻: 8号 ページ: 13-20

    • NAID

      40022612628

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03280
  • [学会発表] Practical study on star movement and moon shape using internet cameras i-Can and Wel-cam. (poster 34)2022

    • 著者名/発表者名
      Araki Daisuke, Sato Takehiko, Ishii Masayuki, Kimura Kaoru and Matsumoto Ichiro
    • 学会等名
      GeoSciEd IX 2022, Matsue Japan.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03280
  • [学会発表] デジタルプラネタリウム時代における星の指導法の開発 -小学校第4 学年 星の集まりの動きの学習内容について-2022

    • 著者名/発表者名
      石井雅幸;羽出木菜々子;木村かおる
    • 学会等名
      第76回日本地学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03280
  • [学会発表] Astronomy lessons which used Constellation Camera "i-CAN" that encourage the attitude of observing the night sky (Paper: SH_02)2022

    • 著者名/発表者名
      K. Kimura; M. Ishii; M. Sugaya; T. Satoh
    • 学会等名
      GeoSciEd IX 2022, Matsue Japan.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03280
  • 1.  石井 雅幸 (50453494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  佐藤 毅彦 (10297632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  松本 一郎 (30335541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  杉山 耕一朗 (60463733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi