• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本多 康子  HONDA YASUKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80881979
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 招へい研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 招へい研究員
2021年度: 大阪大学, 文学研究科, 招へい研究員
2020年度: 大阪大学, 文学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0101:思想、芸術およびその関連分野
キーワード
研究代表者
絵巻 / 遊行上人縁起絵 / 祖師絵伝 / 転写 / 時宗(時衆) / 模本 / 高僧伝 / 縁起絵巻
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  「遊行上人縁起絵」諸本の基礎的研究:転写系統の分類と祖本の復元的考察研究代表者

    • 研究代表者
      本多 康子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0101:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2021 2020

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 『佐野みどり先生古稀記念論集 造形のポエティカ:日本美術史を巡る新たな地平』2021

    • 著者名/発表者名
      本多康子(他42名共著)
    • 総ページ数
      1211
    • 出版者
      青簡舎
    • ISBN
      9784909181305
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21930
  • [雑誌論文] 一遍上人像2024

    • 著者名/発表者名
      本多康子
    • 雑誌名

      國華

      巻: 第1543号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21930
  • [雑誌論文] 藤田美術館蔵「一遍上人像」についての考察(仮)2024

    • 著者名/発表者名
      本多康子
    • 雑誌名

      國華

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21930
  • [雑誌論文] 「清浄光寺所蔵「遊行上人縁起絵(乙本)」についての一考察」2020

    • 著者名/発表者名
      本多康子
    • 雑誌名

      『待兼山論叢』

      巻: 第54号 ページ: 39-62

    • NAID

      40022528354

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21930

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi