• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 裕治  Kimura Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80882167
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 保健学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 神戸大学, 保健学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
リスク / 成人移行期 / 対処行動 / 心理社会的リスク / 外食 / 食物アレルギー
研究代表者以外
退院時アセスメント / 支援ツール / 急性増悪予防 / 看護実践 / 移行期支援 / 退院時支援 / 慢性心不全
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  成人移行期における食物アレルギー患者の外食関連リスクとその回避行動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      木村 裕治
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  慢性心不全患者の急性増悪予防に向けて看護師が行う退院時病態アセスメントとその評価

    • 研究代表者
      宮脇 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  • 1.  宮脇 郁子 (80209957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福田 敦子 (80294239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  齊藤 奈緒 (20403298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大岸 文美 (50848439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 俊子 (60325933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  正垣 淳子 (80725987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  多留 ちえみ (90514050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi