• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋山 遼太  Akiyama Ryota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80882505
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 基礎科学特別研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 基礎科学特別研究員
2023年度: 神戸大学, 農学研究科, 学術研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分38030:応用生物化学関連
キーワード
研究代表者
ジャガイモ / シストセンチュウ / トマト / 孵化促進物質 / ジャガイモシストセンチュウ
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  マメ科植物におけるエクレピン類生合成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 遼太
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  植物はなぜシストセンチュウ孵化促進物質を生産するのか?研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 遼太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分38030:応用生物化学関連
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] ストセンチュウ孵化促進物質生合成機構の解析2024

    • 著者名/発表者名
      秋山 遼太, 清水 宏祐, 串田 篤彦, 谷野 圭持, 杉本 幸裕, 水谷 正治
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13885
  • [学会発表] シストセンチュウ孵化促進物質の植物生理機能解明を志向した生合成研究2023

    • 著者名/発表者名
      秋山 遼太、清水 宏祐、坂田至、串田篤彦、谷野圭持、杉本 幸裕、水谷 正治
    • 学会等名
      植物化学調節学会_第58回大会(川崎)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13885
  • [学会発表] ジャガイモシストセンチュウ孵化促進物質ソラノエクレピンB生合成遺伝子の解析2023

    • 著者名/発表者名
      秋山遼太、清水 宏祐、串田 篤彦、谷野 圭持、杉本 幸裕、水谷 正治
    • 学会等名
      第40回日本植物バイオテクノロジー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13885
  • [学会発表] Solanoeclepin B, a novel hatching factor for potato cyst nematode2023

    • 著者名/発表者名
      Ryota Akiyama, Kosuke Shimizu, Itaru Sakata, Bunta Watanabe Yukihiro Sugimoto, Atsuhiko Kushida, Keiji Tanino, Masaharu Mizutani
    • 学会等名
      The 24th International Conference on Plant Growth Substances
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13885
  • [学会発表] ジャガイモシストセンチュウ孵化促進関連物質の構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      河野 結、秋山 遼太、清水 宏祐、坂田至、串田篤彦、谷野圭持、杉本 幸裕、水谷 正治
    • 学会等名
      植物化学調節学会_第58回大会(川崎)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13885

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi