• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

邵 丹  SHAO DAN

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80884460
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02050:文学一般関連
研究代表者以外
中区分2:文学、言語学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
間テクスト性 / ジェンダー / 藤本和子 / 文学研究 / 多言語主義 / 多文化共生 / 翻訳文学 / フェミニスト翻訳 / 女性文学 / 世界文学 / 創造的な翻訳 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る プリント・カルチャー / 文学 / トランスパシフィック / 冷戦 / 創作教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  長い冷戦期における創作教育のトランスパシフィック展開

    • 研究代表者
      吉原 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  再創造としての文学翻訳ー藤本和子論研究代表者

    • 研究代表者
      邵 丹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 村上春樹『街とその不確かな壁』長編書評「我が唯一つの望みに2023

    • 著者名/発表者名
      邵丹
    • 雑誌名

      『群像』

      巻: 7 ページ: 209-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12147
  • [学会発表] At the Crossroads of Languages: Encountering Yoko Tawada and playing with words in Chinese2023

    • 著者名/発表者名
      邵 丹
    • 学会等名
      日本英文学会第95回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12147
  • [学会発表] ヘテロトピアとしての島― 女性主導の豊穣なとなる社会2023

    • 著者名/発表者名
      邵 丹
    • 学会等名
      東アジア日本研究者協議会国際学術大会(第7回)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12147
  • [学会発表] 翻訳について考えるときに私たちの考えること2023

    • 著者名/発表者名
      邵 丹
    • 学会等名
      日本比較文学会北海道大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12147
  • [学会発表] Literary Translation as Re-creation in Postwar Japan: Feminist Agency and Intertextuality in Representative Works by Contemporary North American Black Women Writers, 1981-19822023

    • 著者名/発表者名
      邵 丹
    • 学会等名
      ヨーロッパ日本研究協会(EAJS)の第17回国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12147
  • 1.  吉原 ゆかり (70249621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  Larson Michael・William (10840184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西田 桐子 (10961344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  有光 道生 (30715024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青木 耕平 (50980091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 裕希 (60848399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 卓也 (60970308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  後藤 篤 (70761980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 裕子 (80545377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  越智 博美 (90251727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 恭子 (90338244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山根 亮一 (90770032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi