• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鎌田 啓佑  Kamada Keisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80885666
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 大学病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海道大学, 大学病院, 助教
2023年度: 公益財団法人結核予防会 結核研究所, 抗酸菌部 細菌科, 医員
2020年度 – 2022年度: 公益財団法人結核予防会 結核研究所, 臨床・疫学部, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分54030:感染症内科学関連 / 0803:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
M. abscesses / 気相液相界面培養 / M. abscessus / トランスポゾンシーケンス / Mycobacterium abscessus / 非結核性抗酸菌 / 接着 / 好中球エラスターゼ / メタボローム解析 / 気道上皮細胞 … もっと見る / 薬剤感受性 / 迅速発育抗酸菌 / rifabutin / Rifabutin / 迅速発育性抗酸菌 / M. abscessus group 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  M. abscessus肺感染症の疾患感受性および難治化に関わる菌側因子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 啓佑
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Mycobacterium abscessusのヒト気道上皮細胞感染機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 啓佑
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人結核予防会 結核研究所
  •  M. abscessus group に対するRifabutinの抗菌作用研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 啓佑
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0803:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      公益財団法人結核予防会 結核研究所

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] In Vitro Synergistic Effects of Omadacycline with Other Antimicrobial Agents against Mycobacterium abscessus2023

    • 著者名/発表者名
      Keiji Fujiwara, Akio Aono, Takahiro Asami, Kozo Morimoto, Keisuke Kamada, Yuta Morishige, Yuriko Igarashi, Kinuyo Chikamatsu, Yoshiro Murase, Hiroyuki Yamada, Akiko Takaki, Satoshi Mitarai
    • 雑誌名

      Antimicrobial agents and chemotherapy

      巻: online ahead

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22755
  • [雑誌論文] Nationwide surveillance of antimicrobial susceptibility of 509 rapidly growing mycobacteria strains isolated from clinical specimens in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kamada Keisuke、Yoshida Atsushi、Iguchi Shigekazu、Arai Yuko、Uzawa Yutaka、Konno Satoshi、Shimojima Masahiro、Kikuchi Ken
    • 雑誌名

      Research Square

      巻: -

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-269825/v1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22755
  • [雑誌論文] Nationwide surveillance of antimicrobial susceptibility of 509 rapidly growing mycobacteria strains isolated from clinical specimens in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Kamada K, Yoshida A, Iguchi S, Arai Y, Uzawa Y, Konno S, Shimojima M, Kikuchi K.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 11 号: 1 ページ: 12208-12208

    • DOI

      10.1038/s41598-021-91757-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08938, KAKENHI-PROJECT-20K22755
  • [雑誌論文] Geographical distribution and regional differences in 532 clinical isolates of rapidly growing mycobacterial species in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Kamada K,Yoshida A, Iguchi S, Arai Y, Uzawa Y, Konno S, Shimojima M, Kikuchi K.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 11 号: 1 ページ: 4960-4960

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84537-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08938, KAKENHI-PROJECT-20K22755
  • [雑誌論文] Pulmonary infection due to fluoroquinolone-resistant Mycolicibacterium fortuitum: a case report.2020

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa K, Harada N, Sasano H, Takagi H, Takei S, Nakamura A, Kamada K, Yoshida A, Kikuchi K, Takahashi K.
    • 雑誌名

      BMC Infect Dis

      巻: 20 号: 1 ページ: 866-866

    • DOI

      10.1186/s12879-020-05596-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08938, KAKENHI-PROJECT-20K08549, KAKENHI-PROJECT-20K22755
  • [学会発表] 迅速発育性抗酸菌の薬剤感受性と治療薬選択2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田 啓佑
    • 学会等名
      第71回日本感染症学会東日本地方会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22755
  • 1.  菊池 賢
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  吉田 敦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi