• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

須波 圭史  Sunami Keishi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80886911
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究員
2021年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 学術専門職員
2020年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 学術支援職員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究代表者以外
中区分13:物性物理学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
有機強誘電体 / 変調イメージング / 双極子渦 / ドメイン壁 / ソリトン / トポロジカル励起 / 電子-格子相互作用 / 非相反伝導 / 中性-イオン性転移 / 熱電効果 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ディラック-ワイルフェルミオン / 強磁場 / ディラック-ワイルフェルミオン系 / ワイル電子系 / ノーダルディラックライン / 核磁気共鳴 / ディラック電子系 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  二軸性有機強誘電体における誘電ボルテックスの高スループット探索と電場駆動研究代表者

    • 研究代表者
      須波 圭史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  電荷-格子結合系有機強誘電体における新奇熱電効果の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      須波 圭史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  強相関ディラック-ワイルフェルミオン系の強磁場NMR研究

    • 研究代表者
      宮川 和也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分13:物性物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Experimental verification of charge soliton excitations in the ionic Mott-Peierls ferroelectric TTF-CA2023

    • 著者名/発表者名
      Takehara R.、Adachi H.、Sunami K.、Miyagawa K.、Miyamoto T.、Okamoto H.、Horiuchi S.、Kanoda K.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 12 ページ: 125164-125164

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.125164

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14000, KAKENHI-PROJECT-18H05225, KAKENHI-PROJECT-21H04988
  • [雑誌論文] Topological Excitations in Neutral-Ionic Transition Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Sunami Keishi、Takehara Ryosuke、Miyagawa Kazuya、Okamoto Hiroshi、Kanoda Kazushi
    • 雑誌名

      Symmetry

      巻: 14 号: 5 ページ: 925-925

    • DOI

      10.3390/sym14050925

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14000, KAKENHI-PROJECT-18H05225, KAKENHI-PROJECT-21H04988
  • [雑誌論文] Continuous collapse of antiferromagnetic order toward a quantum critical point in a single-component molecular material2022

    • 著者名/発表者名
      Sunami Keishi、Takahashi Taiga、Miyagawa Kazuya、Zhou Biao、Kobayashi Akiko、Kanoda Kazushi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 20 ページ: 205141-205141

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.205141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18144, KAKENHI-PROJECT-20K20894, KAKENHI-PROJECT-22K14000, KAKENHI-PROJECT-20KK0060, KAKENHI-PROJECT-18H05225
  • [雑誌論文] Enhanced lattice fluctuations prior to a nonmagnetic ferroelectric order in an ionic spin-chain system2021

    • 著者名/発表者名
      Sunami Keishi、Baba Tomohiro、Miyagawa Kazuya、Horiuchi Sachio、Kanoda Kazushi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 8

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.l081102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20894, KAKENHI-PROJECT-20KK0060, KAKENHI-PROJECT-18H05225
  • [学会発表] 有機強誘電体クロコン酸結晶の電気光学特性の波長依存性2024

    • 著者名/発表者名
      須波圭史, 堀内佐智雄, 石橋章司, 堤潤也
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] 可視光領域における有機強誘電体結晶の電気光学特性2024

    • 著者名/発表者名
      須波圭史, 堀内佐智雄, 石橋章司, 堤潤也
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14000
  • [学会発表] 光電融合技術の基盤となる高性能電気光学材料としての有機強誘電体2024

    • 著者名/発表者名
      須波圭史
    • 学会等名
      ISSPワークショップ「デバイス活用で臨む有機伝導体の未来」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14000
  • [学会発表] 有機強誘電体クロコン酸結晶の電気光学特性の波長依存性2024

    • 著者名/発表者名
      須波圭史, 堀内佐智雄, 石橋章司, 堤潤也
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14000
  • [学会発表] 光電融合技術の基盤となる高性能電気光学材料としての有機強誘電体2024

    • 著者名/発表者名
      須波圭史
    • 学会等名
      2023年度物性研究所Workshop:デバイス活用で臨む有機伝導体の未来
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] 有機物質におけるラインノード上のゼロ質量電子の新奇な磁性2023

    • 著者名/発表者名
      関根孝彦、畠村匠、須波圭史、宮川和也、秋元健汰、周彪、石橋章司、小林昭子、鹿野田一司
    • 学会等名
      第14回低温科学研究センター研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] 電場変調イメージング法を用いた有機強誘電体の電気光学係数評価2023

    • 著者名/発表者名
      須波 圭史、堀内 佐智雄、堤 潤也
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会(2023年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14000
  • [学会発表] ランダウ量子化したディラックノーダルライン系のスピン揺らぎ2023

    • 著者名/発表者名
      川村泰喜, 関根孝彦, 畠村匠, 須波圭史, 宮川和也, 鹿野田一司, 小林晃人
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14000
  • [学会発表] 複屈折変調イメージング法による有機強誘電体の局所電気光学特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      須波 圭史、堀内 佐智雄、堤 潤也
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14000
  • [学会発表] α-(BETS)2I3における伝導面平行磁場下13C NMR研究II2023

    • 著者名/発表者名
      関根孝彦, 須波圭史, 宮川和也, 開康一, 加藤礼三, 鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] α-(BETS)2I3における伝導面平行磁場下13C NMR研究II2023

    • 著者名/発表者名
      関根孝彦, 須波圭史, 宮川和也, 開康一, 加藤礼三, 鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会(2023年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14000
  • [学会発表] Dirac nodal line物質[Ni(dmdt)2]の13C NMR研究2022

    • 著者名/発表者名
      畠村匠, 関根孝彦, 須波圭史, 宮川和也, 周彪, 石橋章司, 小林昭子, 鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会(2022年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] 13C-NMR study on the Dirac-nodal-line materials [M(dmdt)2] (M = Ni, Pt)2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Sekine, Keishi Sunami, Takumi Hatamura, Kazuya Miyagawa, Kenta Akimoto, Biao Zhou, Shoji Ishibashi, Akiko Kobayashi, and Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      14th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets (ISCOM2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14000
  • [学会発表] Dirac nodal line物質[M(dmdt)2]におけるスピン揺らぎの磁場依存性2022

    • 著者名/発表者名
      畠村匠、関根孝彦、須波圭史、宮川和也、周彪、石橋章司、小林昭子、鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] Dirac nodal line物質[M(dmdt)2]におけるスピン揺らぎの磁場依存性2022

    • 著者名/発表者名
      畠村匠, 関根孝彦, 須波圭史, 宮川和也, 周彪, 石橋章司, 小林昭子, 鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14000
  • [学会発表] 13C NMRから見たDirac nodal line物質 [Pt(dmdt)2]の微視的電子状態2022

    • 著者名/発表者名
      関根孝彦, 畠村匠, 須波圭史, 宮川和也, 周彪, 石橋章司, 小林昭子, 鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会(2022年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] 13C-NMR study on the Dirac-nodal-line material [Ni(dmdt)2]2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Sekine, Keishi Sunami, Takumi Hatamura, Kazuya Miyagawa, Kenta Akimoto, Biao Zhou, Shoji Ishibashi, Akiko Kobayashi, and Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14000
  • [学会発表] 電荷フラストレート系θ-(BEDT-TTF)2I3の一軸圧下13C-NMR2021

    • 著者名/発表者名
      福田大地, 須波圭史, 宮川和也, 村瀬秀明, 田村雅史, 鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] Dirac nodal line物質 M(dmdt)2(M=Ni, Pt)の13C NMR研究2021

    • 著者名/発表者名
      関根孝彦, 須波圭史, 宮川和也, 秋元健汰, 周彪, 石橋章司, 小林昭子, 鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会 (オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] イオン性Mott絶縁体TTF-BAの常磁性スピン状態2021

    • 著者名/発表者名
      須波圭史, 坂井優太, 竹原陵介, 足立洋駿, 宮川和也, 堀内佐智雄A, 鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会 (オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] 中性-イオン性転移物質TTF-CAにおける圧力下ゼーベック効果2021

    • 著者名/発表者名
      馬場智大, 須波圭史, 竹原陵介, 若松浩大, 宮川和也, 鈴木博貴, 宮本辰也, 岡本博, 鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • 1.  宮川 和也 (90302760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  浦井 瑞紀 (20886915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鹿野田 一司 (20194946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi