• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楠見 友輔  kusumi yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80896069
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 教育学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 信州大学, 教育学部, 講師
2020年度 – 2022年度: 立教大学, 文学部, 特別研究員(日本学術振興会)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分09060:特別支援教育関連
キーワード
研究代表者
創造性 / インクルーシブ教育 / ニューマテリアリズム / 教材 / 知的障害
研究代表者以外
トラウマインフォームドケア / メタバース / ケイパビリティ / 教育支援センター / 不登校 … もっと見る / 新型コロナ感染症対策 / 防災教育プログラム / 特別なニーズのある子ども / インクルーシブ防災 / 新しい生活様式 / 障がい理解 / 特別ニーズ防災教育研究会 / covit-19 / オンライン / COVID-19 / 質的分析 / インタビュー調査 / コロナ / 障がい / 特別ニーズ防災教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  不登校の子どもたちへの包括的サポートが可能な新しい学びの場の創設

    • 研究代表者
      茅野 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  非言語的条件が人間の創造的思考に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      楠見 友輔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  障がい理解に基づくインクルーシブ防災教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      冨永 光昭
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      大阪教育大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] One School’s Management of Students With Intellectual Disabilities During the COVID-19 Outbreak in Japan: A Study Based on Interviews With Teachers2022

    • 著者名/発表者名
      Kusumi Yusuke、Tominaga Mitsuaki、Nagasawa Hironobu、Fujii Azusa
    • 雑誌名

      Journal of Intellectual Disabilities

      巻: - 号: 2 ページ: 354-369

    • DOI

      10.1177/17446295221082731

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J00219, KAKENHI-PROJECT-20K03046
  • [学会発表] 「特別ニーズ防災教育のこれまでとこれから(2)―ポストコロナを見据えたオンラインの可能性―」2022

    • 著者名/発表者名
      冨永光昭 大崎博史 長澤洋信 鈴木浩太 楠見友輔・斎藤朝子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03046
  • [学会発表] COVID-19が知的障害児の学習にもたらした影響(1):特別支援学校教員の学校再開に関する語りのテーマ分析2021

    • 著者名/発表者名
      藤井梓・楠見友輔・長澤洋信・冨永光昭
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03046
  • [学会発表] 特別ニーズ防災教育のこれまでとこれから2021

    • 著者名/発表者名
      冨永光昭・大崎博史・長澤洋信・宮本朋子・滑川真衣・松原勝己・山本隆史・楠見友輔
    • 学会等名
      日本特殊教育学会シンポジウム(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03046
  • [学会発表] COVID-19が知的障害児の学習にもたらした影響(1):特別支援学校教員の休校に関する語りのテーマ分析2021

    • 著者名/発表者名
      藤井梓・楠見友輔・長澤洋信・冨永光昭
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03046
  • 1.  冨永 光昭 (50227633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  鈴木 浩太 (20637673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  長澤 洋信 (60844454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  正井 隆晶 (80880632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  茅野 理恵 (60754356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  下山 真衣 (00609620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀧 直也 (70545152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三和 秀平 (70824952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi