• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野 宏晃  Ono Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80908591
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員
2025年度: 筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分43010:分子生物学関連 / 0802:生体の構造と機能およびその関連分野
研究代表者以外
中区分48:生体の構造と機能およびその関連分野
キーワード
研究代表者
冬眠 / 合成生物学 / RNA編集 / RNA / ナンセンス変異依存mRNA分解 / RNAセンサー / シングルセルトランスクリプトーム / CRISPR/Cas9 / 低代謝 / ウイルスベクター / CRISPRスクリーニング / 休眠 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 末梢組織 / 低体温耐性 / 低代謝耐性 / 休眠 / 冬眠 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  冬眠している組織の低代謝・低体温耐性メカニズムの解明

    • 研究代表者
      砂川 玄志郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分48:生体の構造と機能およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  細胞内在性RNA編集機構を利用したプログラマブルなRNAスイッチの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小野 宏晃
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分43010:分子生物学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  休眠中の動物が少ない酸素消費量でも生きられるのはなぜなのか?研究代表者

    • 研究代表者
      小野 宏晃
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0802:生体の構造と機能およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Contactless metabolism estimation of small animals using high-frequency millimeter-wave radar2024

    • 著者名/発表者名
      Ono Hiroaki、Ishikawa Kiyomi、Wataki Ayaka、Fujino Shoko、Sunagawa Genshiro A.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2024.04.11.588816

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14130
  • [雑誌論文] 人工冬眠の実現にむけた休眠研究の取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      小野 宏晃、砂川 玄志郎
    • 雑誌名

      低温科学

      巻: 81 ページ: 141-147

    • DOI

      10.14943/lowtemsci.81.141

    • ISSN
      1880-7593
    • 年月日
      2023-03-20
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20749
  • [学会発表] Qrfp遺伝子座のポリアデニレーションシグナルを介した冬眠様状態の制御2023

    • 著者名/発表者名
      小野 宏晃, 砂川 玄志郎
    • 学会等名
      北米神経科学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14130
  • [学会発表] RNA編集依存的なRNAセンサーの数理モデル: 生物学的微分回路2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 裕城, 小野 宏晃, 砂川 玄志郎
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14130
  • [学会発表] 数理モデルを用いたRNA編集依存性RNAセンサーの動作原理の予測2023

    • 著者名/発表者名
      小野宏晃, 吉田裕城, 砂川 玄志郎
    • 学会等名
      第24回日本RNA学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14130
  • [学会発表] 高周波ミリ波レーダーを用いた小動物の非接触な代謝推定2023

    • 著者名/発表者名
      小野 宏晃, 砂川 玄志郎
    • 学会等名
      第46回日本神経科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14130
  • [学会発表] Qrfp遺伝子座のポリA付加シグナルによる冬眠様状態の強度・持続時間の調節2023

    • 著者名/発表者名
      小野 宏晃, 砂川 玄志郎
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14130
  • 1.  砂川 玄志郎 (70710250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi